ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297998
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 (富士宮ルートよりピストン)

2013年05月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,427m
下り
1,424m

コースタイム

7:05 新五合目登山口
7:19 六合目
8:00 新七合目御来光山荘
8:37 元祖七合目
9:03 八合目
10:40 九合五勺
11:00 浅間大社奥宮
11:15 剣ヶ峰 (休憩)
12:00 下山開始
13:50 新五合目駐車場
天候 終日快晴。
風もほとんど無し。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新五合目駐車場利用(無料) かなりの台数が止められると思います。
5/14現在富士山スカイラインは17:30〜7:30の間通行規制が有ります。前夜泊、もしくは自己責任にての通行になると思います。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 新五合目のレストラン内の階段付近に有ります。(分かりずらいです)
コース状況
五合目〜六合目
夏道をたどります。危険個所はないと思います。
六合目〜七合目
所々に残雪があります。直登するのにはアイゼンは不要でしたがかなり登りずらいです。 夏道をたどった方が楽だと思います。
七合目〜九合五勺
ザラメ雪状の雪質になりました。七合目よりアイゼン装着し、雪渓を直登するルートに切り替えました。
九合五勺〜剣ヶ峰(山頂)
本日は気温が高く雪が腐っていたため傾斜は急ですが危険を感字ませんでした。


予約できる山小屋
八合目池田館
新五合目駐車場。
2013年05月14日 07:00撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:00
新五合目駐車場。
ここから登山開始です。
2013年05月14日 07:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/14 7:04
ここから登山開始です。
振り返ってレストハウス。
2013年05月14日 07:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:04
振り返ってレストハウス。
これから目指すピークです。
2013年05月14日 07:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:05
これから目指すピークです。
登り始め、全く雪がありません。
2013年05月14日 07:15撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:15
登り始め、全く雪がありません。
六合目の案内板です。
夏山登山みたいです。
2013年05月14日 07:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:19
六合目の案内板です。
夏山登山みたいです。
まだまだ営業は先のようです。
2013年05月14日 07:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:19
まだまだ営業は先のようです。
六合目上より残雪が出てきました。
2013年05月14日 07:20撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:20
六合目上より残雪が出てきました。
とりあえず上の雪渓をめざし直登します。でもかなり歩きにくい。
2013年05月14日 07:36撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:36
とりあえず上の雪渓をめざし直登します。でもかなり歩きにくい。
何人か直登してくる人がいます。
2013年05月14日 07:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:58
何人か直登してくる人がいます。
新七合目。
2013年05月14日 07:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:58
新七合目。
だいぶ雪が出てきました。
やっと雪渓の直登歩きが出てきます。
2013年05月14日 07:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 7:58
だいぶ雪が出てきました。
やっと雪渓の直登歩きが出てきます。
2013年05月14日 08:02撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:02
2013年05月14日 08:16撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:16
2013年05月14日 08:17撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:17
宝永山。
2013年05月14日 08:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:25
宝永山。
登り始めから、ずっと見えていた八合目。
だいぶ近づいてきました。
2013年05月14日 08:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:25
登り始めから、ずっと見えていた八合目。
だいぶ近づいてきました。
元祖七合目通過中。
2013年05月14日 08:37撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:37
元祖七合目通過中。
振り返って。
2013年05月14日 08:37撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 8:37
振り返って。
八合目到着です。
2013年05月14日 09:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:03
八合目到着です。
夏道もだいぶ出ています。
ここまでは夏道と雪渓歩きが選べました。
2013年05月14日 09:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:04
夏道もだいぶ出ています。
ここまでは夏道と雪渓歩きが選べました。
2013年05月14日 09:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:05
八合目のテラスより。
2013年05月14日 09:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:05
八合目のテラスより。
ここからやっと本日目指すピークが見えてきました。
2013年05月14日 09:07撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:07
ここからやっと本日目指すピークが見えてきました。
八合目の鳥居。
2013年05月14日 09:08撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:08
八合目の鳥居。
天気が良くて最高です。
2013年05月14日 09:55撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:55
天気が良くて最高です。
2013年05月14日 09:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 9:56
気持ちの良い雪渓歩き。
2013年05月14日 10:07撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:07
気持ちの良い雪渓歩き。
九合五勺。ここでポールからピッケルにに変更します。
2013年05月14日 10:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:14
九合五勺。ここでポールからピッケルにに変更します。
鳥居を目指して登ります。
2013年05月14日 10:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:14
鳥居を目指して登ります。
傾斜が結構出てきました。
2013年05月14日 10:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:14
傾斜が結構出てきました。
振り返って、宝永山。
2013年05月14日 10:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:14
振り返って、宝永山。
2013年05月14日 10:45撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:45
もう少し。
凍結していないので、安心して登れます。
2013年05月14日 10:45撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:45
もう少し。
凍結していないので、安心して登れます。
ここまで来るとロープが出ているので、もしアイスバーン化したとしても気分的に楽かな。
2013年05月14日 10:51撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:51
ここまで来るとロープが出ているので、もしアイスバーン化したとしても気分的に楽かな。
登ってきます。
2013年05月14日 10:51撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:51
登ってきます。
つららがすごい。
2013年05月14日 10:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/14 10:58
つららがすごい。
この鳥居をくぐって。
2013年05月14日 10:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:58
この鳥居をくぐって。
2013年05月14日 10:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 10:58
富士宮頂上到着です。
2013年05月14日 11:02撮影 by  DSC-WX1, SONY
2
5/14 11:02
富士宮頂上到着です。
目指す剣ヶ峰のピーク。
2013年05月14日 11:02撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:02
目指す剣ヶ峰のピーク。
噴火口。迫力満点です。
2013年05月14日 11:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:03
噴火口。迫力満点です。
2013年05月14日 11:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:03
いろんな角度から。
2013年05月14日 11:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:03
いろんな角度から。
2013年05月14日 11:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:03
馬の背を通過中。風が無く気持ちよく登れます。
2013年05月14日 11:09撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:09
馬の背を通過中。風が無く気持ちよく登れます。
2013年05月14日 11:09撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:09
2013年05月14日 11:16撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:16
気象台。
2013年05月14日 11:17撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:17
気象台。
日本最高地点の標識。
2013年05月14日 11:18撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/14 11:18
日本最高地点の標識。
気象台の屋根より。
2013年05月14日 11:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:19
気象台の屋根より。
記念撮影取ってもらいました。
2013年05月14日 11:22撮影 by  DSC-WX1, SONY
6
5/14 11:22
記念撮影取ってもらいました。
標識の少し上。
ここが、本当の日本最高地点。
2013年05月14日 11:30撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 11:30
標識の少し上。
ここが、本当の日本最高地点。
下山はシリセードでいっきに下ります。
2013年05月14日 12:13撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 12:13
下山はシリセードでいっきに下ります。
2013年05月14日 12:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 12:14
2013年05月14日 12:15撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/14 12:15
2013年05月14日 13:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/14 13:19
戻ってきました。
お疲れさんです。
2013年05月14日 13:48撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 13:48
戻ってきました。
お疲れさんです。
2013年05月14日 14:24撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/14 14:24

感想

世界遺産登録をになる富士山。 登録されると今後、どんな規制が掛かるかわからないので、雪が残る富士山に登ってきました。
今年の富士山は、昨年よりも雪が少なく七合目あたりまでは、夏道をたどった方が楽に登れると思いますが、せっかくなので六合目過ぎから、とりあえず少し残る雪渓をめざし直登しました。 でもほとんど雪が無いので登りずらい。素直に夏道を行っとけばよかったと後悔します。 七合目より上は、夏道、ちゃんとした雪渓の直登ルートとチョイスできる感じです。もちろん直登ルートをチョイス。ここからやっと雪の富士山の醍醐味を味わうことが出来ました。やはり雪渓の直登は気持ちがいいです。この時期にしか登ることが出来ないルートですから、プレミア感まんさいですね。 気持ちよくどんどん高度を稼ぎます。 本日は雲一つなく、ほとんど風もない天候だったので長袖シャツで登ることが出来ました。九合五勺目に到着。ここから今回の一番の核心部に入ります。ポールからピッケルに変え登り始めます。 でも本日は気温が高かったせいかアイスバーン化しておらず緊張せずに登れました。富士宮頂上に似つくと鳥居がありますが、やはり積雪量が少ないのかほとんど出ていました。  目指す剣ヶ峰のピークに向かいます。短い区間ですが、強風が吹く馬の背は本日はほとんど風もなく、難なく日本最高地点に到達することが出来ました。 風もなく、快晴な為軽く腹ごしらえをします。何度も言うようですが、日本で一番高いところでの食事は何を食べても格別です。ここで富士登山で有名な佐々○山と遭遇しました。 今回で1065回目だとか。御年70歳過ぎだとか。 凄いですね。  十分な休憩をし、下山開始。下山はシリセード楽々下山しました。 スキー板やボードを担いで登っている方たちには申し訳ない気持ちです。
私が担ぎ上げたのはわずか100グラムに満たないヒップソリ。楽してごめんなさい。

駐車場に着くと観光客でにぎわっていました。 やはりみんなの富士山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら