ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2980916
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍岳BC 絶景&冬毛の雷鳥

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
asntsyk その他1人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
632m
下り
1,637m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:10
合計
3:50
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上、雪質硬い、新雪はなし、 中、重い  下、ザラメ
その他周辺情報 駐車場1000円
ゴンドラとロープウェイのセット料金で2000円
ロープウェイは3月5日より春の運行開始
今日も完璧、言う事なし
1
今日も完璧、言う事なし
行く時白馬村より右が白馬乗鞍岳
2021年03月07日 07:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 7:09
行く時白馬村より右が白馬乗鞍岳
ゴンドラ乗り場より、行く方向
2021年03月07日 07:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 7:43
ゴンドラ乗り場より、行く方向
8時運行開始前の列
2021年03月07日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 7:49
8時運行開始前の列
ゴンドラの乗って振り返ると雲海を突き破った
2021年03月07日 08:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 8:26
ゴンドラの乗って振り返ると雲海を突き破った
こちらはロープウェイ乗り場 5日より運行開始
2021年03月07日 08:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 8:33
こちらはロープウェイ乗り場 5日より運行開始
青空が待っている
2021年03月07日 08:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 8:42
青空が待っている
ロープウェイ降りて出発する
2021年03月07日 08:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 8:58
ロープウェイ降りて出発する
絶景の白馬三山
2021年03月07日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/7 9:02
絶景の白馬三山
鹿島槍ヶ岳と五竜岳と長い八方尾根の先に唐松岳
2021年03月07日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:02
鹿島槍ヶ岳と五竜岳と長い八方尾根の先に唐松岳
雲海は取れて来ました。左、四阿山と白いところが根子岳
2021年03月07日 09:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:03
雲海は取れて来ました。左、四阿山と白いところが根子岳
北アルプスの絶景に見とれて笑み
2021年03月07日 09:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:03
北アルプスの絶景に見とれて笑み
真ん中、これから行く白馬乗鞍岳
2021年03月07日 09:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:18
真ん中、これから行く白馬乗鞍岳
最高ですね!
2021年03月07日 09:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:29
最高ですね!
白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳 カッコイイ
2021年03月07日 09:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 9:44
白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳 カッコイイ
白馬大雪渓 滑りたい
2021年03月07日 09:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/7 9:44
白馬大雪渓 滑りたい
天狗原
2021年03月07日 10:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 10:07
天狗原
前日までのシュプール、今日は硬くて、こうならない
2021年03月07日 10:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 10:07
前日までのシュプール、今日は硬くて、こうならない
振り返って、蟻の行列みたいに登って来ます!
2021年03月07日 10:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/7 10:52
振り返って、蟻の行列みたいに登って来ます!
焼山 火打山
2021年03月07日 10:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/7 10:53
焼山 火打山
妙高山
2021年03月07日 10:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/7 10:53
妙高山
乙妻山と高妻山 先週のこの反対にいた。
2021年03月07日 10:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/7 10:53
乙妻山と高妻山 先週のこの反対にいた。
先に登ったHさん、行方不明 山頂の平縁に着いて、方向分かんないので、GPSで確認 この方向へ後250ⅿだ!
2021年03月07日 11:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:20
先に登ったHさん、行方不明 山頂の平縁に着いて、方向分かんないので、GPSで確認 この方向へ後250ⅿだ!
Hさん見つかったので、スキーをデポして山頂へ
2021年03月07日 11:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:26
Hさん見つかったので、スキーをデポして山頂へ
妙高山から戸隠山まで
2021年03月07日 11:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/7 11:28
妙高山から戸隠山まで
中央は四阿山、、、浅間山、八ヶ岳、富士山は見えず!
2021年03月07日 11:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:28
中央は四阿山、、、浅間山、八ヶ岳、富士山は見えず!
冬毛の雷鳥
2021年03月07日 11:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/7 11:35
冬毛の雷鳥
初めて見た!
2021年03月07日 11:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
3/7 11:35
初めて見た!
2021年03月07日 11:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/7 11:36
山頂 証拠写真
2021年03月07日 11:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/7 11:39
山頂 証拠写真
頚城山塊
2021年03月07日 11:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:49
頚城山塊
白馬三山方面、山頂はただっぴろいので展望いまいち
2021年03月07日 11:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:49
白馬三山方面、山頂はただっぴろいので展望いまいち
12本アイゼンをスキーに履き替えて
2021年03月07日 11:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 11:57
12本アイゼンをスキーに履き替えて
天狗原を望む
2021年03月07日 12:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:05
天狗原を望む
Hさんの滑り
2021年03月07日 12:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:07
Hさんの滑り
天狗原から振り返って、黒い点は人 この斜面登るのきつかった
2021年03月07日 12:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:10
天狗原から振り返って、黒い点は人 この斜面登るのきつかった
夏はこんな感じ‼前の写真の同じ場所から同じ方向。
灌木埋まっているので積雪5ⅿくらいか?
2019年08月18日 10:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 10:54
夏はこんな感じ‼前の写真の同じ場所から同じ方向。
灌木埋まっているので積雪5ⅿくらいか?
デブリ跡
2021年03月07日 12:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:12
デブリ跡
何度も撮ってしまう
2021年03月07日 12:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:12
何度も撮ってしまう
これも
2021年03月07日 12:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:28
これも
2021年03月07日 12:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:29
2021年03月07日 12:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:29
2021年03月07日 12:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:29
ゴンドラ乗り場に戻りました。
2021年03月07日 12:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/7 12:48
ゴンドラ乗り場に戻りました。

感想

自分が前に所属していた山岳会のHさんと白馬乗鞍岳BCへ
いつも単独行だけど、二人で行くのも楽しいね!
Hさんは73歳、自分はスキー担いで12本アイゼン、スキーにシールで登って行くHさんに追いつけませんでした。

真っ白な雷鳥に初めて出会いました。

6時に東御市を出て、東部湯ノ丸ICから長野IC利用で、早くもなく遅くもなく丁度いい時間に着きました。ゴンドラの始発にのる山行はゆっくり出来ます。
ゴンドラに乗って戻るまで5時間、飲まず食わずでした、Hさん歩くの速すぎ!
お昼は車へ道具を片付けてから、食堂でアイスを頼んで、持って行ったパンやおにぎりで済ませました。

雪はいまいちだったけど、天気よく、最高の山行でした!
Hさんも喜んでいました。又行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら