ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

比婆山古道から、吾妻山へ

2013年05月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:04
距離
9.4km
登り
713m
下り
715m

コースタイム

11:05 吾妻山キャンプ場駐車場
11:18 比婆山古道登山口
12:06 飛越(とびこ)岩
12:12 旧トイレ
12:15 分岐
12:16 命神社
12:19 御陵
12:34 大膳原近道分岐
12:44 烏帽子山
13:10 お昼休憩後出発!
13:32 横田別
13:38 大膳原
13:54 キャンプ場のトイレに寄って、再び大膳原
14:09 南の原分岐
14:30 吾妻山頂上
15:09 キャンプ場駐車場
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻山のキャンプ場の駐車場に停めました。
国民休暇村のお風呂に入りました。
日帰りではいれるすす
コース状況/
危険箇所等
2年前の崩落の道路は、きれいに直っていました。

国民休暇村のお風呂に入りました。
日帰りではいれる時間が張り紙してありましたので、日によってはいれる時間等、変わるかもしれません。
ちなみに、この日は3時から5時まででした。
比婆山古道の入り口。今回は、やっと自転車で!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
比婆山古道の入り口。今回は、やっと自転車で!
下の方は、杉林でしたが、ずいぶん登って行ったら、ブナの森になってきます。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
下の方は、杉林でしたが、ずいぶん登って行ったら、ブナの森になってきます。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
新緑のブナが、すごくきれいです!
でも、この日は、チョー暑かった…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 13:35
新緑のブナが、すごくきれいです!
でも、この日は、チョー暑かった…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
飛越(とびこ)岩
かなり巨大な岩でした。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
飛越(とびこ)岩
かなり巨大な岩でした。
比婆山御陵に到着です
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
比婆山御陵に到着です
御陵の石とそれを囲む木。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
御陵の石とそれを囲む木。
烏帽子山に向けて移動です
ブナの森、ホント、きれい♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子山に向けて移動です
ブナの森、ホント、きれい♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
淡い紫のスミレ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
淡い紫のスミレ
この日の目的の、ダイセンキスミレ♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
この日の目的の、ダイセンキスミレ♪
赤紫のスミレ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
赤紫のスミレ
途中で見えた、吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
途中で見えた、吾妻山
御陵
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
御陵
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ホント、スミレばかり!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 13:35
ホント、スミレばかり!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ショウジョウバカマは、終わりかけ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ショウジョウバカマは、終わりかけ
烏帽子山に着きました。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子山に着きました。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
烏帽子山の山頂は、たくさんのダイセンキスミレが咲いています(^^
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子山の山頂は、たくさんのダイセンキスミレが咲いています(^^
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子岩
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子岩
白くて小さなスミレ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
白くて小さなスミレ
ダイセンキスミレばかり…(^^;
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ダイセンキスミレばかり…(^^;
このスミレも結構ありました。
濃いめの赤紫のスミレ。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
このスミレも結構ありました。
濃いめの赤紫のスミレ。
大膳原経由で吾妻山に向かいます
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
大膳原経由で吾妻山に向かいます
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
横田別れに着きました
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
横田別れに着きました
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
大膳原に着きました
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
大膳原に着きました
烏帽子山と御陵
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
烏帽子山と御陵
向こうの奥が、池の段と立烏帽子山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
向こうの奥が、池の段と立烏帽子山
立烏帽子山と池の段、ちょっとアップ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 13:35
立烏帽子山と池の段、ちょっとアップ
大膳原は広々〜♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
大膳原は広々〜♪
キャン上のトイレに寄ります
キャンプ場の敷地内のスミレの大群!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
キャン上のトイレに寄ります
キャンプ場の敷地内のスミレの大群!
淡い紫の大きな花です
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
淡い紫の大きな花です
再び、大膳原。
烏帽子山と御陵方面
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
再び、大膳原。
烏帽子山と御陵方面
吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
またまた、スミレを…(^^;
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
またまた、スミレを…(^^;
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
スミレ以外も…(^^;
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
スミレ以外も…(^^;
ちょっと森の中を抜け…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ちょっと森の中を抜け…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
吾妻山に登ります。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
吾妻山に登ります。
すごい青空!
でも暑かった…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
すごい青空!
でも暑かった…
振り返って、大膳原と烏帽子山、御陵方面を見る
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
振り返って、大膳原と烏帽子山、御陵方面を見る
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
青空に続く道♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
青空に続く道♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
フデ(?)リンドウ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
フデ(?)リンドウ
あともう少し
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
あともう少し
吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
我がパッソ君が見えます
(左側の車)
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
我がパッソ君が見えます
(左側の車)
ここにもダイセンキスミレ。
イワカガミは、まだ全然咲いていなかった…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ここにもダイセンキスミレ。
イワカガミは、まだ全然咲いていなかった…
国民休暇村方面に下ります
振り返って。
青空から下ってきた!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
国民休暇村方面に下ります
振り返って。
青空から下ってきた!
国民休暇村が見えています
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
国民休暇村が見えています
再び振り返って
きれい…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
再び振り返って
きれい…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
うふ(^^、ダイセンキスミレ♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
うふ(^^、ダイセンキスミレ♪
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
去年見たところで、やっぱり咲いてた!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
去年見たところで、やっぱり咲いてた!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
再び、マイカー君
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
再び、マイカー君
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
吾妻山頂上方面
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
吾妻山頂上方面
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
またまた、スミレ3種
その1
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
またまた、スミレ3種
その1
その2
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
その2
その3
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
その3
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ずいぶん下りてきたところで、振り返って
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ずいぶん下りてきたところで、振り返って
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
ここを抜けて、キャンプ場の駐車場に行きます
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
ここを抜けて、キャンプ場の駐車場に行きます
足音には、スミレの大群!
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
足音には、スミレの大群!
駐車場に戻ってきました。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
駐車場に戻ってきました。
駐車場から、吾妻山
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
駐車場から、吾妻山
2年前、崩落していた道路のところ
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
2年前、崩落していた道路のところ
きれいに直っています
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
きれいに直っています
でも、上から見ると、下の方には、崩れた跡が…
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:35
でも、上から見ると、下の方には、崩れた跡が…
比婆山古道の入り口までの移動途中で。
比婆山御陵。
2013年05月15日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:35
比婆山古道の入り口までの移動途中で。
比婆山御陵。

感想

チョーお天気予報の火曜日、もう咲いているだろうと、ダイセンキスミレを見に比婆山方面に。
この時期、もうブナの森もきれいになっていているはず、とも思いながら出かけてきました。
2年前、自転車で比婆山古道までの車道移動をしようとして、道路崩落でできなかったのですが、
道路も直っているとのことなので、そのリベンジも兼ねて行ってきました。
ちなみに…、2年前のこの道路崩落のもとになった台風、
思えば、同じときに確か四国での被害も大きかったと、今になって思いだす。
この間登った三嶺も、あの時の台風被害で、登山道がやられていたんですねぇ…

そんなことを考えつつ、まずは、吾妻山のキャンプ場に到着。
準備をして、自転車を車からおろし、セッティングして(タイヤの空気もチェック!)、
比婆山古道の登山口まで、坂道を移動!
って思って、しばらく行って、あーっ、忘れ物…
ちょっと行っただけだったけど、坂なので、ヒーヒー言いながら戻って、再び仕切り直し。

今度は、順調にダウンヒル。
歩きでは40分くらいかかった距離を、15分くらいで移動。
自転車を停めて、やっと登山口から出発です。

比婆山古道は、比婆山御陵に1時間くらいで着く、一番早い道です。
遅めの出発になったこの日みたいな時には、ちょうどいい。

登りだして、しばらくは杉林、登っていくと大好きなブナの森になります。
で、ブナの森に入ると、辺りの新緑がとてもきれい!
この日は、相当暑くて、全国的に夏っぽい日だったから、結構体に堪えたけど、
この新緑の道は、疲れを忘れさせてくれる、かなり気持ちのいい道でした。

御陵について、烏帽子山に移動。

烏帽子山は、この日の目的のダイセンキスミレが多く咲く山なのですが、
今年も、ちゃんと咲いているのに出会えました。

この時期、大抵どこの山でもスミレにたくさん出会うのですが、
ここでも、目的のダイセンキスミレ以外にも、たくさんの種類のスミレたちに出会いました。

烏帽子山で休憩した後、大膳原を通って吾妻山に行きます。

吾妻山は、この時期、イワカガミがすごくたくさん咲くけど、この日は、まったく花芽すら見れず。
まだ早かったようです。
でも、ここでもダイセンキスミレが咲いていて、この日の目的的には満足でした(^^

暑かったけど、始終空が青く、かなり気持ちのいい山歩きでした^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2401人

コメント

気持ちよさそう
aachanさん、こんにちは

昨日、飲み会で比婆山の話をしていたところです
ブナの新緑が綺麗ですね

吾妻山からの景色を眺めながらのおにぎりは美味しいでしようね
2013/5/19 12:56
相当暑かったですが…(^^;
pore-poreさん、こんばんわ!

比婆山の話されてたんですか!

比婆山は、いろんなコースがあって飽きないし、
何よりも、ブナがすごくきれいなんで、本当に好きで、
年に何度か、必ず登ってます(^^;

吾妻山から見る景色も、ホントきれいで、気持ちよかったですよ
2013/5/20 1:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら