ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2991155
全員に公開
ハイキング
丹沢

ハナネコノメとミツマタ♫(不動尻〜日向山薬師)

2021年03月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
ポピー🦉popie その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
16.8km
登り
832m
下り
850m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
2:58
合計
6:26
距離 16.8km 登り 845m 下り 851m
11:28
11:32
3
11:35
5
11:40
11:50
26
12:16
12:17
10
12:27
12:33
24
12:57
13:59
22
14:21
14:28
6
14:55
18
15:13
13
15:26
15:30
5
15:35
15:36
7
15:43
15:51
2
15:53
4
15:57
18
16:24
7
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅 厚木バスセンター〜広沢寺温泉入口バス停下車
http://www.kanachu.co.jp/sp/#searchTimeTable
コース状況/
危険箇所等
◎コース状況
日向山付近を除いて、ほとんどが舗装された林道など

◎トイレ
バス停近く、広沢寺温泉駐車場、山神隧道入口、不動尻、日向薬師
その他周辺情報 ◎登山後の温泉
中屋旅館(七沢温泉)♨ 1,000円
http://www.nakayaryokan.com/
11:20
予報ではAM大荒れ☂、PM曇りなので、こんな時間からスタート💦
2021年03月13日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 11:18
11:20
予報ではAM大荒れ☂、PM曇りなので、こんな時間からスタート💦
案内標識を見て右の道を進んだら、ヤマレコから道間違い警告が(汗)
2021年03月13日 11:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 11:27
案内標識を見て右の道を進んだら、ヤマレコから道間違い警告が(汗)
さて今回の目的は2つ!
ハナネコノメと、かながわ景勝50選を写真に収める事です♫
2021年03月13日 11:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 11:34
さて今回の目的は2つ!
ハナネコノメと、かながわ景勝50選を写真に収める事です♫
景色は山っぽくなったけど、不動尻まで道はずっと舗装道路です💦
2021年03月13日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/13 12:13
景色は山っぽくなったけど、不動尻まで道はずっと舗装道路です💦
山神隧道
ここはトンネルが真っ直ぐで向こう側が見えているので怖くない(^-^;
2021年03月13日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
3/13 12:24
山神隧道
ここはトンネルが真っ直ぐで向こう側が見えているので怖くない(^-^;
今回、最初に出会った花はアブラチャン🌼
2021年03月13日 12:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
3/13 12:33
今回、最初に出会った花はアブラチャン🌼
途中、橋も渡ります
2021年03月13日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/13 12:43
途中、橋も渡ります
あっ!ミツマタ!!(*゜∀゜*)
2021年03月13日 12:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
3/13 12:50
あっ!ミツマタ!!(*゜∀゜*)
いっぱい咲いてて、もうすぐ満開って感じ♫
2021年03月13日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
3/13 12:51
いっぱい咲いてて、もうすぐ満開って感じ♫
そして不動尻に到着♪
2021年03月13日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/13 12:58
そして不動尻に到着♪
真っ先に目に入るのは・・
7
真っ先に目に入るのは・・
たくさんのミツマタ!!
2021年03月13日 12:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
24
3/13 12:59
たくさんのミツマタ!!
丸くて可愛い〜❤
2021年03月13日 12:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
26
3/13 12:59
丸くて可愛い〜❤
不動尻のミツマタ、想像以上にたくさん咲いています!
2021年03月13日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/13 13:00
不動尻のミツマタ、想像以上にたくさん咲いています!
ハナネコノメを探しながら、ミツマタの写真も撮影♪

でもハナネコノメが見つからない。゜(゜´Д`゜)゜。
2021年03月13日 13:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
3/13 13:07
ハナネコノメを探しながら、ミツマタの写真も撮影♪

でもハナネコノメが見つからない。゜(゜´Д`゜)゜。
30分近く探してると、、
あっ!!登山道に、こんな小さなネコノメソウ!(花の大きさは3mmくらい?)
2021年03月13日 13:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/13 13:25
30分近く探してると、、
あっ!!登山道に、こんな小さなネコノメソウ!(花の大きさは3mmくらい?)
白いハナネコノメは見つけられず、諦めかけていた頃・・
sunさんが「白い花が咲いてるのを見つけたよ!」
2021年03月13日 13:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
3/13 13:25
白いハナネコノメは見つけられず、諦めかけていた頃・・
sunさんが「白い花が咲いてるのを見つけたよ!」
案内してもらった場所に行くと・・
2021年03月13日 13:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 13:31
案内してもらった場所に行くと・・
ハナネコノメあったー♪───O(≧∇≦)O────♪
2021年03月13日 13:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
3/13 13:33
ハナネコノメあったー♪───O(≧∇≦)O────♪
生まれて初めて見るハナネコノメ!
2021年03月13日 13:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
3/13 13:33
生まれて初めて見るハナネコノメ!
会いたかったハナネコノメ
2021年03月13日 13:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
3/13 13:33
会いたかったハナネコノメ
何て愛らしいんでしょう!❤
2021年03月13日 13:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/13 13:34
何て愛らしいんでしょう!❤
雨で水滴もついてメシベが増えたような感じ♫
2021年03月13日 13:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
3/13 13:34
雨で水滴もついてメシベが増えたような感じ♫
sunさん、見つけて下さって本当にありがとうございます(≧∇≦)!
2021年03月13日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
3/13 13:35
sunさん、見つけて下さって本当にありがとうございます(≧∇≦)!
ハナネコノメに会えてとても嬉しかったので、たくさん写真を撮りました!
2021年03月13日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/13 13:35
ハナネコノメに会えてとても嬉しかったので、たくさん写真を撮りました!
しばらくハナネコノメにお付き合いくださいm(_ _)m
2021年03月13日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/13 13:35
しばらくハナネコノメにお付き合いくださいm(_ _)m
2021年03月13日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/13 13:45
2021年03月13日 13:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/13 13:36
2021年03月13日 13:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/13 13:41
2021年03月13日 13:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/13 13:41
花をズームしてみると・・
2021年03月13日 13:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 13:37
花をズームしてみると・・
マクロの世界
2021年03月13日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
23
3/13 13:45
マクロの世界
マクロの世界
2021年03月13日 13:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 13:47
マクロの世界
マクロの世界
2021年03月13日 13:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
3/13 13:37
マクロの世界
小さいけど健気に咲いてます❤
2021年03月13日 13:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/13 13:39
小さいけど健気に咲いてます❤
ハナネコノメ
これくらいの群衆でした!

1つ目の目的達成!!
2021年03月13日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/13 13:40
ハナネコノメ
これくらいの群衆でした!

1つ目の目的達成!!
あまり花に興味ないsunさん、たそがれてました(笑)

でも感謝!感謝です!!
2021年03月13日 13:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
3/13 13:50
あまり花に興味ないsunさん、たそがれてました(笑)

でも感謝!感謝です!!
さて、ミツマタを見ながら移動して、次は日向山に向かいます♫
2021年03月13日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 13:55
さて、ミツマタを見ながら移動して、次は日向山に向かいます♫
改めて見ると、やっぱりミツマタいっぱい!
2021年03月13日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/13 13:55
改めて見ると、やっぱりミツマタいっぱい!
丸いボンボン♫
2021年03月13日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
3/13 13:55
丸いボンボン♫
明日〜1週間くらいは見頃でしょうね♫
2021年03月13日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
3/13 13:55
明日〜1週間くらいは見頃でしょうね♫
葡萄を思わせる花
2021年03月13日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/13 14:16
葡萄を思わせる花
途中に弁天岩が祀られていました
2021年03月13日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 14:59
途中に弁天岩が祀られていました
ここの分岐には気付いたけど
2021年03月13日 14:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/13 14:49
ここの分岐には気付いたけど
次の登山口を見落とし真っ直ぐ林道を進んでしまい、またヤマレコに警告される(;´д`)
2021年03月13日 15:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 15:06
次の登山口を見落とし真っ直ぐ林道を進んでしまい、またヤマレコに警告される(;´д`)
仕切り直しで日向山へ登る!
6
仕切り直しで日向山へ登る!
おおやまめぐりルート
2021年03月13日 15:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/13 15:12
おおやまめぐりルート
日向山山頂!
2021年03月13日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 15:21
日向山山頂!
次は日向薬師へ!
こちらにも撮影したい物があります!
2021年03月13日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/13 15:25
次は日向薬師へ!
こちらにも撮影したい物があります!
椿の花🌸
2021年03月13日 15:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 15:33
椿の花🌸
花が落ちて、花の道♫
2021年03月13日 15:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 15:34
花が落ちて、花の道♫
白梅
2021年03月13日 15:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/13 15:45
白梅
日向薬師
この向かい側にあるのが・・
2021年03月13日 15:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 15:52
日向薬師
この向かい側にあるのが・・
かながわ景勝50選の石碑!!

本日の2つ目の目的達成です/(^o^)\
2021年03月13日 15:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/13 15:51
かながわ景勝50選の石碑!!

本日の2つ目の目的達成です/(^o^)\
ここからお馴染みになってきた関東ふれあいの道!
2021年03月13日 15:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 15:46
ここからお馴染みになってきた関東ふれあいの道!
途中に展望台がありました!

天気が良いと海が見えそうです♪
2021年03月13日 16:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/13 16:14
途中に展望台がありました!

天気が良いと海が見えそうです♪
巡礼峠に向かう関東ふれあいの道から外れて、私達は七沢温泉へ
2021年03月13日 16:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/13 16:18
巡礼峠に向かう関東ふれあいの道から外れて、私達は七沢温泉へ
温泉とても良かったです!
2021年03月13日 17:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
3/13 17:21
温泉とても良かったです!
お疲れ様&ありがとうございました!!
2021年03月13日 18:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
3/13 18:48
お疲れ様&ありがとうございました!!

感想

☆予定を変えて
元の予定は県境の山をトレラン!でしたが、雨&雷予報でどうしよう?と悩み・・・
皆様のヤマレコを見ていたらハナネコノメが咲いていると知って、ハナネコノメは以前からいつかは見たい!と思っていたので、午後から不動尻までのハイキングに変更しました。

そして地図を見ていたら、すぐ近くにかながわ景勝50選の日向薬師がある!と気付いた(*゜∀゜*)

それで今回のコースになりました♪


☆ハナネコノメが見つからない?
不動尻に行けば、ミツマタと同様にハナネコノメもすぐに見つかると思って呑気に行ったけど、ない!ない!
ハナネコノメは小さいのでヤマレコに載っている皆様の写真は花のアップ写真が多く、どのような所に咲いているのか知らなかったので本当に焦りました💦

小さい小さい黄色のネコノメソウは見つけたけど・・

30分探して白いハナネコノメは見つけられなかったので諦めかけていたら、sunさんが「popieさんが探してる花かは分からないけど、白い花が咲いてるのを見つけたよ!」
行ってみるとハナネコノメが咲いてました!(≧∀≦)

とても愛らしくて感動しました!!

午後も雨だったけど、とっても楽しい山歩きでした♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

ハナネコノメは小さいお花です😊
popieさん
こんにちは〜
初ハナネコノメですね✨
びっくりするほど小さかったと思います✨
写真に収める事が難しいお花ですが
マクロでの撮影とても綺麗に撮れましたね✨
そしてミツマタも可愛いです〜
それだけでなく神奈川50景にも行かれて
雨の中15キロも歩いていつもながら
素晴らしいと思いました😊
見つかって良かったですね✨
私も行きますよ🍀
2021/3/14 12:48
Re: ハナネコノメは小さいお花です😊
baboさん

はい!初ハナネコノメでした✨
数年前から撮影しに行きたいと思いつつ、つい雪山や縦走にしてしまって、なかなか行けませんでした😅緊急事態宣言中は行きたい山に行けず悲しいですが、こうして県内の素敵な場所に行けて地元の良さを知る事も出来て良かったと思っています😊

あと不動尻のミツマタ、baboさんレコを拝見してたくさん咲いているのは知ってましたが、想像以上にたくさん咲いててビックリしました!

雷は小さくゴロゴロしていましたが、雨も小雨くらいでしたので日向山に登って日向薬師まで行けて、かながわ景勝の石碑も撮影出来て充実した日になりました♫

baboさん先日のレコに、13日は山に出かける日のような事を書いてらしたので、もしかしたら不動尻でバッタリ会えるかしら?と期待しながら出かけました!でも雨でしたし😅baboさんなら晴れの日に行きますよね😅

明日からも数日間天気☀が良いらしいので、baboさんの不動尻レコを楽しみにしています♫
2021/3/14 22:12
雨の中お疲れ様です。
こんにちは
何と 昨日のあの悪天候の中で低山ですが歩かれていたのですね
不動尻のミツマタはやっぱりキレイですね!
そうそうハナネコノメは小さいのでなかなか見つけられないんですよね。高尾山域では人が多くて見つけられるのですが不動尻では誰も撮影していなくて結構大変だったような記憶が。雨の中ですので雫もついていて良い感じで撮られていますね!やっぱりお花は水滴があると良いですね〜
今回のでカメラ買い替えとの事ですが次はα6600でしょうか?瞳AFなどいろいろ進化しているんでしょうね〜!私の77MK2は手振れ補正が壊れてしまって修理費が高いのでそのまま修理せずです。今はα6500がメインなのですが6600はマウントアダプター使うと77で使っていたレンズでもAFが使えるので6600がいいなと思ったりもしてます。私もフルサイズ考えたりしましたがレンズ重いのと野鳥撮影には不利になっちゃうのでAPS-Cかなと。でも山の雄大な景色をフルサイズで撮影してみたいなというのもあります。
あと宮ケ瀬の林道(早戸川林道)は冬場には何度か行く場所で今年も元旦に行ってました。鳥レコで宮ケ瀬の林道はまさにそこなんですよー。野鳥に関してはあまり場所特定したくないので私の場合載せてないんです
2021/3/14 12:59
Re: 雨の中お疲れ様です。
tsuyoshiさん

中止にしようかと思いましたが、不動尻までなら雨でも傘をさして歩けますし、午後は曇り予報なので遅い時間から出かけました(^-^;東丹沢は雷は小さくゴロゴロ、雨は小雨程度で、横浜市内の方が悪天候だったようです💦

ハナネコノメ見つけられて良かったです!!

カメラはα6400のつもりでした(^-^;
tsuyoshiさん6600がいい!とコメントに書かれていたので、どうしよう?6600がいいかな?と迷ってSONYのページで再検討してました💦スペック的にはもちろん6600の方がいいのですが、値段が高くて重量も重いので、やはり私には無理かなーと思いました(^-^;
山の雄大な景色をフルで大きく撮影したい!とは、いつも思いますし憧れです!!いつかは!と思いますが、6400のズームレンズキットにするので(今は最大で50mm、今度は135mmになる!)、今のα5100より素敵な写真が撮れるだろうとワクワクしています😊

野鳥に関しては、そういう事だったのですね!安易に書いてしまいゴメンなさいm(_ _)m
2021/3/14 22:33
目的
目的がしっかりとしていれば雨の登山も充実しますよね❗️
ハナネコノメ 花猫の目という意味でしょうね。
花ね、この目ぢゃないですよね(汗)
2021/3/14 18:21
Re: 目的
essanさん

ハナネコノメ撮影のみだったら傘さして歩ける場所だったので、いい機会だと思って出かけました(^-^;
雨登山も低山でしておくと練習にもなりますし(ただの言い訳?汗😅)(笑)

ハナネコノメ、漢字で書くと花猫の目、ネコノメソウ(猫の目草)の仲間だそうです!
名前の由来は「ネコノメソウは果実が深く細く裂開したようすが、瞳孔が縦に狭くなった昼間のネコの目に似ていることにちなむ」
猫の目でしたね(^-^;
2021/3/14 22:50
春景色♪
えっ!? あの日に山? と思ってしまいましたが(笑)

さて、アブラチャンもカワイイですが、ミツマタには圧倒されますね。ミツマタ散策は毎年の定例業務ですね!

そして、ハナネコノメ! マクロの世界、という言葉がホントいい表現ですね! 見つけただけでも嬉しくなるのに、それをここまで綺麗に撮影できるのもスゴイです! 私はカメラは詳しくありませんが、popieさんなら新調しても絶対に損はないと思います!

さらにかながわ50選や関ふれの道も堪能できたようで! 雨の日の楽しみ方もすっかり心得ているようですね!
2021/3/17 7:32
Re: 春景色♪
wildwindさん

それが、聞くと都心や横浜市内よりも丹沢の麓の方が弱い雨、弱い風、弱い雷だったようですね(^-^;
栂海新道の時はずっと雨で、私はザックの中の着替えとか濡らしてしまいましたが💦今回は散策程度の雨歩きで荷物を濡らさない仕舞い方の練習にもなったかなーとも思ってます(^-^;

そして一番の目的がハナネコノメの撮影でしたけど思いがけなくミツマタもほぼ満開で楽しめました!
そして雨にもかかわらず登山者ではなさそうな人達が大きな三脚を持ってミツマタの撮影をしに来てました、きっと私のより素敵な写真を撮られていたと思います😊

かながわ50選は調べておいて狙って見に行きますが、関東ふれあいの道は山に行ってから気付くので見かけると親近感が湧くようになりました♫
2021/3/17 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら