記録ID: 2995478
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梅・桜・青空🌺陣馬山〜景信山〜木下沢梅林
2021年03月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 849m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 6:07
距離 15.4km
登り 849m
下り 819m
16:01
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘や滑りやすい所もなく、岩も乾いていました。歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | ■木下沢梅林:特別公開中。開園時間は10時〜16時。3月21日(日)まで。 ■日影林道:春の妖精が咲き始めています。林道入口(バス道)をわずかに小仏側に行ったところのカタクリの群落はこれからです。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
寝坊したので、出発が遅くなりました。それでも楽しめるのがこのコースの良いところですね。陣馬山からのパノラマは素晴らしく、南アルプスもくっきりと見えました。茶屋のテラスで山のオールスターを見ながらの昼食!山の神様のご褒美です。
で、前日の雨が山では雪になったのでしょう。大菩薩や奥多摩の一部も白くなっていました。
帰りは景信山から小仏バス停を通過し、木下沢梅林で梅を楽しみ、日影入口で春の妖精の観察をしてからバスで高尾山口まで戻りました(何とも欲張りな山行です)。天気にも恵まれ大変充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する