ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2996803
全員に公開
ハイキング
甲信越

高鳥谷山 山頂でヨガ動画撮影♪

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
439m
下り
439m

コースタイム

日帰り
山行
1:21
休憩
2:22
合計
3:43
11:18
13:40
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高鳥谷神社の駐車場より登山開始
コース状況/
危険箇所等
特にありません。非常に登りやすい行程です。が、石車で2度ほど転倒(^^;)
今朝は天気予報通り晴れ。太陽の光がまぶしい!
2
今朝は天気予報通り晴れ。太陽の光がまぶしい!
愛車のスーさん。再来週お嫁に行くまで、あと何回出掛けられるかな。。。高鳥谷神社の駐車場から出発!
2
愛車のスーさん。再来週お嫁に行くまで、あと何回出掛けられるかな。。。高鳥谷神社の駐車場から出発!
初めてヨガマットを持って登りました!
2
初めてヨガマットを持って登りました!
今日も動画撮影しながら。あっ!またしてもマイク入ってなかった!
2
今日も動画撮影しながら。あっ!またしてもマイク入ってなかった!
神聖な参道を登る。ここちよい時間。
2
神聖な参道を登る。ここちよい時間。
手水舎。
神社の裏手が登山道
2
神社の裏手が登山道
いい感じの道です♪
1
いい感じの道です♪
今日は登山靴ではなくランニングシューズで登ったので、足が軽かったです。
2
今日は登山靴ではなくランニングシューズで登ったので、足が軽かったです。
適度な汗をかくくらいで山頂へ。
2
適度な汗をかくくらいで山頂へ。
今日の景色も良かったです!
2
今日の景色も良かったです!
人も多くなかったので、ゆっくり落ち着いて景色を堪能できました◎
2
人も多くなかったので、ゆっくり落ち着いて景色を堪能できました◎
でもタバコの吸い殻は悲しい・・・
1
でもタバコの吸い殻は悲しい・・・
仙丈ケ岳もくっきり!ってか近いっ。普段うちから見ているよりも近くて感動。
2
仙丈ケ岳もくっきり!ってか近いっ。普段うちから見ているよりも近くて感動。
昭和五年にお社が作られたようです。
2
昭和五年にお社が作られたようです。
ここからはヨガ動画撮りまくる。まずはナディショナダ呼吸法という自律神経のバランスを整える呼吸。鼻が通ります。
2
ここからはヨガ動画撮りまくる。まずはナディショナダ呼吸法という自律神経のバランスを整える呼吸。鼻が通ります。
シャヴァーサナというお休みポーズが心地よ過ぎてウトウト。寝転がりすぎて顔がジンジン。焼けちゃった〜。(><)写真は太陽礼拝かな。
3
シャヴァーサナというお休みポーズが心地よ過ぎてウトウト。寝転がりすぎて顔がジンジン。焼けちゃった〜。(><)写真は太陽礼拝かな。
舟のポーズ
肩立ちのポーズから足を床につけるのも気持ちいい♪
5
肩立ちのポーズから足を床につけるのも気持ちいい♪
今日はヘッドスタンドではなく三転倒立にしてみた。少し右側が傾斜しててバランスが難しかった〜💦
5
今日はヘッドスタンドではなく三転倒立にしてみた。少し右側が傾斜しててバランスが難しかった〜💦
苦手だからあんまりやらないけど、今日は気持ち良かったのでチャレンジ。よいこらしょっと両手足で地球を押して
4
苦手だからあんまりやらないけど、今日は気持ち良かったのでチャレンジ。よいこらしょっと両手足で地球を押して
身体が上がってチャクラーサナ(車輪のポーズ)もっと練習しよっと。
4
身体が上がってチャクラーサナ(車輪のポーズ)もっと練習しよっと。
最後は恒例の飛ぶやつ!山でヨガレッスン出来たらいいなぁ〜。小数人で。
4
最後は恒例の飛ぶやつ!山でヨガレッスン出来たらいいなぁ〜。小数人で。
山頂のすぐ下に東屋があるのだけれど、その近くから見たら別のお山も見えました。
2
山頂のすぐ下に東屋があるのだけれど、その近くから見たら別のお山も見えました。
山頂まで戻って最後の撮影。
2
山頂まで戻って最後の撮影。
名残惜しいけれど、また来よう。
2
名残惜しいけれど、また来よう。
下山しまーす。
午後のいい光に包まれて
2
午後のいい光に包まれて
無事に下山しました。ありがとうございました。
2
無事に下山しました。ありがとうございました。

感想

3月21日に愛車とお別れする決断をしました。私にとっては大きな決断です。
半年も車屋さんを巡ってようやく購入し、11年間共に歩んだ相棒です。今年も車検取って最後の最後まで乗ろうと思いましたが、いろいろ考えて、考えすぎて辛くなるくらい考えて売ることにしました。
お別れまでに可能な限りお出掛けしようと思い、今日も山へ。他に行くとこないんかい!と自分にツッコミつつ。

先日の経ヶ岳の動画編集、素人すぎて文字(テロップって言うの?)が入れられず進んでないけど、とりあえず置いといて、高鳥谷山でもたくさん撮影してきました☆彡ヨガと山ばっかりね。

動画や写真はちゃんと整理できるのか?
明日は霧訪山に行ってさらに動画増えるのに、本当に整理できるのか?!
わからないけど、youtubeにアップしたいからとにかく撮る。頑張ろう苦手な作業。

去年、山×ヨガをしたいなぁと思って出来て無かったので、ちょっとずつ進んでいるのは嬉しいです💛

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら