記録ID: 300542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2013年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 1,799m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
会社の同僚とのんびりハイクでした。しかし、奥秩父は深い...。都心から近く思えるのに車で三時間はかかりました。
山は、新緑とふじの花が素晴らしかった。ハイカーも沢山おり、清滝小屋、天場利用者も多く見られました。七滝沢コースは、「山と高原地図」では点線ですが、整備状況はほぼ実線に近い印象。
※側面が切れ落ちた場所があり(大日向口からのルートはどこもそうですが)、足元に不安がある方はやめたほうが良いかも知れませんが。
百名山は、これで30になりました。
以下、GPSログは、携帯の電池が切れたため、途中までです。
AndroidでGoogle My Tracksを使用して作成
総距離: 12.30km(7.6マイル)
合計時間: 6:27:51
移動時間: 4:52:31
平均速度: 1.90km/時(1.2マイル/時)
平均移動速度: 2.52km/時(1.6マイル/時)
最高速度: 19.80km/時(12.3マイル/時)
平均ペース: 31.52分/km(50.7分/マイル)
平均移動ペース: 23.77分/km(38.3分/マイル)
最速ペース: 3.03分/km(4.9分/マイル)
最大標高: 1770m(5808フィート)
最小標高: 487m(1599フィート)
標高の上昇: 1588m(5211フィート)
最大傾斜: 10 %
最小傾斜: -44 %
記録: 2013/05/18 8:43
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する