ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300645
全員に公開
ハイキング
奥秩父

苔と沢の森を行く甲武信岳(毛木平〜甲武信岳ピストン)

2013年05月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
はなどり その他5人
GPS
08:30
距離
14.4km
登り
1,031m
下り
1,015m

コースタイム

5:30毛木平−7:23ナメ滝−8:53千曲川源流標識−9:22稜線−9:53甲武信岳山頂
(下山時の記録は不明・・)
天候 曇り☁時々晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◆ 道の状況 ◆

 毛木平〜千曲川源流の標識まではゆるやかな道ですが、標識を過ぎたあたりから急登になります。

 千曲川源流標識の手前あたりから雪道となり、結構な深さの雪がまだ残っていました。
 全体がアイスバーンというわけではないので(ところどころにはあります)、登り、下りともリーダーの指示によりアイゼンは使いませんでしたが、下りでは深雪を踏み抜き足がぬけなくなるわ、転ぶわ・・で大変な緊張を強いられました。

 
早朝、曇り空の下、林道を歩き始めます。
2013年05月21日 21:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 21:07
早朝、曇り空の下、林道を歩き始めます。
おっ、あせび発見。遅い春です^^。
2013年05月19日 06:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/19 6:17
おっ、あせび発見。遅い春です^^。
それにしても、この森、なんというか、倒木がやたらと多くて、荒涼としたかんじ。
曇り空の下、独特の雰囲気をかもしだしています。
2013年05月21日 21:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 21:07
それにしても、この森、なんというか、倒木がやたらと多くて、荒涼としたかんじ。
曇り空の下、独特の雰囲気をかもしだしています。
沢沿いの道のため、水音がBGM代わり♪
2013年05月21日 21:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/21 21:12
沢沿いの道のため、水音がBGM代わり♪
そして、コケその1。
2013年05月19日 07:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 7:07
そして、コケその1。
コケその2
2013年05月19日 07:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/19 7:55
コケその2
コケその3
2013年05月19日 08:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/19 8:18
コケその3
コケその4・・などなど、ありとあらゆるコケが見られます。
おそらくここは、日本有数のコケ好きにはたまらない場所では。。
2013年05月19日 08:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/19 8:18
コケその4・・などなど、ありとあらゆるコケが見られます。
おそらくここは、日本有数のコケ好きにはたまらない場所では。。
コバイケイソウ。
緑がひときわ映えていました。食べるなキケン。
2013年05月21日 21:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 21:09
コバイケイソウ。
緑がひときわ映えていました。食べるなキケン。
2013年05月21日 21:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 21:08
2013年05月21日 21:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 21:08
空が・・!
2013年05月21日 21:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 21:09
空が・・!
青空が見えてきました!やったー♪
2013年05月21日 21:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 21:09
青空が見えてきました!やったー♪
沢沿いを千曲川源流に向かって歩きます。
水音がざーっからちょろちょろ・・に変わってきたあたりからは、すっかり雪深い道に。
2013年05月21日 21:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 21:09
沢沿いを千曲川源流に向かって歩きます。
水音がざーっからちょろちょろ・・に変わってきたあたりからは、すっかり雪深い道に。
千曲川源流の標識に到着。
「源流」はまだ雪に埋まっていました。
2013年05月21日 21:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 21:09
千曲川源流の標識に到着。
「源流」はまだ雪に埋まっていました。
千曲川源流の標識を過ぎると急登です。
登っている最中、長靴で下りてくる甲武信小屋のご主人とすれ違いました。
「雪の具合はどうでしょう?」
「今はしまっているけど、下山時はぐずぐずになるので難しい。骨粗しょう症の人は骨折するから気をつけて」
「???」
・・この言葉の意味が後で身をもってわかることになろうとは。。
2013年05月21日 21:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/21 21:10
千曲川源流の標識を過ぎると急登です。
登っている最中、長靴で下りてくる甲武信小屋のご主人とすれ違いました。
「雪の具合はどうでしょう?」
「今はしまっているけど、下山時はぐずぐずになるので難しい。骨粗しょう症の人は骨折するから気をつけて」
「???」
・・この言葉の意味が後で身をもってわかることになろうとは。。
急登を登り終えて稜線に出ると、反対側の南側斜面にはなんと雪がない。
そして、強風が打ち付けていました。びっくり。。
2013年05月19日 09:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 9:22
急登を登り終えて稜線に出ると、反対側の南側斜面にはなんと雪がない。
そして、強風が打ち付けていました。びっくり。。
再び森林の中の雪道を進みます。
2013年05月21日 21:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 21:10
再び森林の中の雪道を進みます。
トロロコンブならぬ、サルオガセ発見。
2013年05月19日 09:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/19 9:44
トロロコンブならぬ、サルオガセ発見。
森林限界を出ると、富士山とご対面〜♪
2013年05月21日 21:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/21 21:11
森林限界を出ると、富士山とご対面〜♪
山頂到着!
立派な標識が迎えてくれて、なんかうれしかった。
2013年05月21日 21:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/21 21:11
山頂到着!
立派な標識が迎えてくれて、なんかうれしかった。
山頂からスライドパノラマ撮影。
2013年05月19日 09:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/19 9:55
山頂からスライドパノラマ撮影。
富士山、まるで空に浮かんでいるかのよう。
2013年05月19日 09:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/19 9:55
富士山、まるで空に浮かんでいるかのよう。
下山中、河原で休憩中。
いや〜、下山ではえらいことになりました。。(-.-)
2013年05月21日 21:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 21:12
下山中、河原で休憩中。
いや〜、下山ではえらいことになりました。。(-.-)

感想

廻目平でのテント泊2日目は、甲武信岳へ。
廻目平から車で30分ほど移動したところにある毛木平の駐車場に車を止め、平坦な林道から歩き始めます。

千曲川源流の標識までは、息が切れることもなく歩ける緩やかな道ですが、
千曲川源流を過ぎたあたりから深い雪が残る急登に。

このとき、途中ですれ違った甲武信小屋のご主人に、
「骨粗しょう症の人は、骨折するから気をつけて」と言われた意味が、
下山時にわかることになろうとは。。
(・・といっても、骨折はしていませんよ。)

アイゼンもつけずに下る雪道の下山。
どこに足をおいてもずるっといってしまいそうで、
つい、誰も歩いていない新雪に踏み入れてしまいました。

案の定、左足は雪を深く踏み抜き、、、そしてぬけない。
もがけばもがくほど、足首が雪の重みで締めつけられていく。
仮にこの状態で力づくで引っ張れば、確実に関節が外れるか、骨折するかのどちらかだ。
体力も消耗し、「も〜、ムリ!」と、なんだかあきらめの境地に。

う〜ん、なんかこういうのってなかったっけ・・。
そうだ!アリジゴクに落ちたアリ!

・・なんて言っている場合ではなく。(;_;)

結局、もがけばもがくほど体力を消耗し、自力ではどうにもできず、
他のメンバーに足のまわりの雪をかいてもらってようやく脱出しました。
しかし、後から、
足を踏み抜いたときに前につんのめって骨折する人も多いんだよと聞いて、
ぞ〜っ。
骨折なんてことにならず、ほんと、ヨカッタ・・。

しかし試練はこれだけでは終わらず、そのあともいろんなところで転ぶわ、落ちるわ。。(-_-)
私の歩き方の問題なのかもしれないですが、今回、ぐずぐずの春の雪のこわさを学びました。
みなさまもどうぞ、お気をつけくださいませ。

しかし、もともと予報では雨だったこの日、
山頂についたときには晴れて富士山がばっちり見えたのは、ラッキーでした。

結論:
 次回はコケ好きの友達を誘って、一眼レフ持参で登るのがベストでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら