ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301079
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

「SHC」合同ハイキングで地元の富士山へ

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
8.2km
登り
1,414m
下り
1,410m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

640 五合目スタート
700 六合目
730 新七合目
804 七合目
838 八合目着
846 同発
916 九合目
948 九合五勺
1034 山頂着
1050 同発
1108 剣が峰着
1115 同発
1135 山頂発
1149 九合目通過
1157 八合目通過
1210 七合目通過
1229 新七合目通過
1251 六合目雲海荘
1302 五合目着
天候 微風快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮口五合目駐車場からピストン
予約できる山小屋
八合目池田館
すき家で腹ごしらえは「牛丼並盛」
完食出来ず。(涙)
2013年05月22日 05:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
5/22 5:30
すき家で腹ごしらえは「牛丼並盛」
完食出来ず。(涙)
期間限定発売。
2013年05月22日 05:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
5/22 5:42
期間限定発売。
素晴らしい天気ぢゃまいか。
2013年05月22日 05:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
17
5/22 5:59
素晴らしい天気ぢゃまいか。
スタートです。
2013年05月22日 06:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
20
5/22 6:40
スタートです。
やっと山頂の鳥居。
半年ぶりでくぐります。
2013年05月22日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
5/22 10:34
やっと山頂の鳥居。
半年ぶりでくぐります。
アイゼン着けてるぢゃまいか!
装着地点で待ってると言うのにどこにもいなかったからてっきりノーアイゼンかと・・・
2013年05月22日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/22 10:35
アイゼン着けてるぢゃまいか!
装着地点で待ってると言うのにどこにもいなかったからてっきりノーアイゼンかと・・・
ポーズ
2013年05月22日 10:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
23
5/22 10:41
ポーズ
「うぱ」隊員が到着
2013年05月22日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
5/22 10:44
「うぱ」隊員が到着
山頂「シェ〜」
ノーアイゼンですが・・・何か?
2013年05月22日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
25
5/22 11:09
山頂「シェ〜」
ノーアイゼンですが・・・何か?
全員で思い思いのポーズを披露
2013年05月22日 11:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
26
5/22 11:12
全員で思い思いのポーズを披露
かとちゃんぺ
2013年05月22日 11:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
29
5/22 11:13
かとちゃんぺ
「キングオブフジヤマ」が火口に下りて行く
2013年05月22日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
5/22 11:24
「キングオブフジヤマ」が火口に下りて行く
はるかかなたに
2013年05月22日 11:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/22 11:27
はるかかなたに
尻セードの跡
2013年05月22日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/22 11:49
尻セードの跡
振り返る
2013年05月22日 12:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/22 12:42
振り返る
無事下山は良かったが疲れでバランスを崩してるぢゃまいか
2013年05月22日 13:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
21
5/22 13:02
無事下山は良かったが疲れでバランスを崩してるぢゃまいか

感想

「SHC(静岡ハイカーズクラブ)」メンバーのUpaさんからメールが届いた。
彼の「富士山」シーズンは11月から5月までで賢パパのシーズンとは正反対だが今月中に登る予定があるのなら一緒に登ってそれを彼の「登り納め」にすると言う。
それならとSHCの富士山好きにも声をかけて「合同ハイキング」としゃれ込んでみた。
好天に恵まれた素晴らしい登山となったが・・・半年ぶりの富士山とあって頂上にたどり着いた時はヘロヘロのよれよれだった。
「キングオブフジヤマ」ことやまちゃんにお会いすることは出来たがはるか遠くからで挨拶することが出来なかったのが心残りだった。
登山口スタートと剣ヶ峰到着および山頂スタートのみ全員同じ時間だが他の地点の通過時間は賢パパの記録です。

この日のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/kentyann2012/e/95866d9613f378dfef5e3526614220d4

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

ゲスト
いゃ〜!2日遅れのすれ違いでした!!
kenpapaさん
おはようさんです!

myosiです。
ただ今、早朝4:00に2連荘の富士登山より帰宅いたしました。

早速、kenpapaさんの富士登山のレコ拝見しました。
22日に登られたようで・・・2日遅れでした!

私共もkenpapaさんに会えるかな! 会えたらいいな!と思って出発したのですが、
またもや残念な結果でした。

私共は22日〜23日の1泊2日で好○山○の富士登山教室に参加しました。

この登山は、佐藤小屋に泊まり23日に吉田口より登るもので終了後に
計画していた通り、翌24日に2連荘で富士宮口より登ったのですがね〜!

さすが2連荘ともなると疲れの方もピークで、山ちゃんさんや、
實川さんの凄さを思い知らされました。
kenpapaさんのコースタイムも4時間を切られているじゃありませぬか!

私共、足元にも及びませぬ! まだまだ修行が足りませんなぁ〜。

それでも、本日の富士登山で偶然に富士登山のスペシャリスト・佐々木さん
と出会うことができたました。
この佐々木さんとの出会いも山ちゃんさん同様にkenpapaさんのブログから知ったものですよ。

下山途中、こちらからお声かけして少しお話させて頂きましたが、
この方も凄い御人で今回1071回目の富士登山で御年73歳とのこと・・・。
公職のお仕事が忙しくてなかなか富士登山もできないとおしゃっていました。

やっぱり日本一の富士山ですわ! 凄い御人がおられます!

後、残るのはkenpapaさんとの出会いですわ!
やっぱり千両役者との出会いはそう簡単なものではないようですなァ〜!

次の楽しみにとっておきますので、その時はよろしくお願いします!
2013/5/25 7:19
富士山
実は、先日
かかりつけのお医者さんに

富士山に登ったとき
頭が割れるように痛くなったと話したら
高山病の薬を処方してくれましたよ!

これで、なんとか
行けます!
2013/5/25 15:21
ちゃくちゃくと
kenpapa さま
upa さま
amigohiro さま
その他メンバー1人 さま


5月の富士山、今回は雪も緩んでノーアイゼンでOKでしたか。
でも雪道は疲れますねぇ

さて、芋も本番まで何回か登りますは
2013/5/25 21:54
myosiさん
こんにちは。
うわぁ〜、一日違いでしたか。
我々が登った時の佐々木さんは「1070回目だよ〜」と言ってましたから。
うぅ〜ん、来月は五合目までは登るつもりでおりますが頂上までの計画はありません。
いつになったらお会いすることが出来るのやら・・・
2013/5/26 12:42
雷鳥さん
高山病の薬なんてあるんですね。
これでいつでも登れる・・・ぢゃまいか!
2013/5/26 12:44
芋鉄人様
今年は例年になく雪が少ないようで・・・
ノーアイゼンでもOKでしたよ。
本番までトレーニングにハゲみましょうぞ。
2013/5/26 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら