ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3012353
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳【稲子湯から東・西天狗岳をピストン】

2021年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.9km
登り
1,150m
下り
1,142m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:21
合計
6:10
5:35
41
6:16
6:16
6
6:22
6:23
18
6:41
6:49
1
6:50
6:50
4
7:53
8:10
31
8:41
8:42
9
8:51
8:52
3
8:55
8:58
22
9:20
9:25
11
9:36
9:36
4
9:40
9:41
19
10:00
10:24
7
10:54
11:11
0
11:11
11:13
11
11:24
11:24
3
11:27
11:27
18
11:45
ゴール地点
天狗岳の鞍部から西天狗岳への登り部分で、アプリが停止していてログが飛んでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池登山口(唐沢橋)の駐車場を利用
朝にもすでに数台停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
ルート上の雪は踏み固められていて、アイゼンもよく効いて歩きやすかったです。
唐沢橋をわたり、出発です。
雪が凍っているので、歩きはじめからチェーンスパイク&ストックです。
2021年03月20日 05:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 5:38
唐沢橋をわたり、出発です。
雪が凍っているので、歩きはじめからチェーンスパイク&ストックです。
空は青く晴れていますが、薄く雲がかかっています。
周りはだいぶ明るくなってきました。
2021年03月20日 05:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 5:55
空は青く晴れていますが、薄く雲がかかっています。
周りはだいぶ明るくなってきました。
陽が昇ってきたようです。
2021年03月20日 06:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:01
陽が昇ってきたようです。
しらびそ小屋に到着しました。
だいぶ雪はなくなっています。
2021年03月20日 06:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:40
しらびそ小屋に到着しました。
だいぶ雪はなくなっています。
みどり池越しの天狗岳です。
最高の天気のようです。
2021年03月20日 06:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 6:40
みどり池越しの天狗岳です。
最高の天気のようです。
中山峠直下の急登です。
かなり厳しい登りを要求されます。迷いましたが、そのままチェーンスパイクで登ります。
2021年03月20日 07:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:44
中山峠直下の急登です。
かなり厳しい登りを要求されます。迷いましたが、そのままチェーンスパイクで登ります。
中山峠に到着しました。
ここで、チェーンスパイクから12本歯アイゼンに換えます。
2021年03月20日 07:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:52
中山峠に到着しました。
ここで、チェーンスパイクから12本歯アイゼンに換えます。
東天狗岳が、青い空を衝いています。
2021年03月20日 07:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:52
東天狗岳が、青い空を衝いています。
中山峠からひと登りして、天狗ノ奥庭のヘリまで出ました。
東、西の天狗岳が美しい!!
2021年03月20日 08:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:14
中山峠からひと登りして、天狗ノ奥庭のヘリまで出ました。
東、西の天狗岳が美しい!!
振り返って北方を望みます。
稲子岳とにゅうです。
2021年03月20日 08:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:19
振り返って北方を望みます。
稲子岳とにゅうです。
下界は曇りのようです。
2021年03月20日 08:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:19
下界は曇りのようです。
白と青のコントラストがすごい!
2021年03月20日 08:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:27
白と青のコントラストがすごい!
蓼科山方面です。
北アルプスも見えています。
2021年03月20日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:31
蓼科山方面です。
北アルプスも見えています。
天狗の鼻への急登部分です。
2021年03月20日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:31
天狗の鼻への急登部分です。
東天狗岳に到着しました。
2021年03月20日 08:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 8:53
東天狗岳に到着しました。
南八ヶ岳の峰々。
2021年03月20日 08:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:53
南八ヶ岳の峰々。
こちらは北八ヶ岳の峰々。
2021年03月20日 08:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:53
こちらは北八ヶ岳の峰々。
そして、西天狗岳。
2021年03月20日 08:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 8:54
そして、西天狗岳。
霞んでいますが、南アルプスの北部の峰々。
中央が北岳、右に甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、左隅は、鳳凰三山ですね。
2021年03月20日 08:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:54
霞んでいますが、南アルプスの北部の峰々。
中央が北岳、右に甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、左隅は、鳳凰三山ですね。
中央アルプスも。
2021年03月20日 08:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:54
中央アルプスも。
北アルプスも。
大キレットがきれいに見えています。
2021年03月20日 08:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:55
北アルプスも。
大キレットがきれいに見えています。
みどり池から登ってきた急登部分です。
2021年03月20日 08:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 8:55
みどり池から登ってきた急登部分です。
東天狗岳と西天狗岳の鞍部まで下りてきました。
ここから登り返します。
2021年03月20日 09:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:00
東天狗岳と西天狗岳の鞍部まで下りてきました。
ここから登り返します。
あとちょっとで、西天狗岳の頂上です。
2021年03月20日 09:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:08
あとちょっとで、西天狗岳の頂上です。
西天狗岳の頂上に到着です。
2021年03月20日 09:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 9:10
西天狗岳の頂上に到着です。
東天狗岳とは角度がずれるので、横岳もしっかりと見えます。
左から、硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳。
2021年03月20日 09:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:10
東天狗岳とは角度がずれるので、横岳もしっかりと見えます。
左から、硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳。
ひいて、編笠岳、西岳も。
権現岳は残念ながら見えません。
2021年03月20日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:12
ひいて、編笠岳、西岳も。
権現岳は残念ながら見えません。
東天狗岳方面です。
2021年03月20日 09:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:13
東天狗岳方面です。
八ヶ岳ブルー!!
2021年03月20日 09:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:16
八ヶ岳ブルー!!
西天狗岳には、唐沢鉱泉から登ってきた人がたくさんいました。
2021年03月20日 09:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:21
西天狗岳には、唐沢鉱泉から登ってきた人がたくさんいました。
名残惜しいですが、下山を開始します。
2021年03月20日 09:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:22
名残惜しいですが、下山を開始します。
鞍部まで下りてきて、登り返さず巻き道を行きます。
2021年03月20日 09:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:30
鞍部まで下りてきて、登り返さず巻き道を行きます。
巻き道の最後は、意外と厳しい。
2021年03月20日 09:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:34
巻き道の最後は、意外と厳しい。
足あとを追っていきます。
2021年03月20日 09:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:35
足あとを追っていきます。
中山峠まではあと少しです。
2021年03月20日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:41
中山峠まではあと少しです。
中山峠に到着して、少々休憩。
2021年03月20日 10:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:21
中山峠に到着して、少々休憩。
みどり池に向けて下りていきます。
この傾斜、ちょっと怖い。
2021年03月20日 10:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:23
みどり池に向けて下りていきます。
この傾斜、ちょっと怖い。
みどり池まで戻ってきました。
2021年03月20日 11:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:11
みどり池まで戻ってきました。
天狗岳のこの姿が名残惜しいです。
2021年03月20日 11:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:12
天狗岳のこの姿が名残惜しいです。

装備

個人装備
SALEWA MS CLOW GTX

感想

1月の撤退から山行がご無沙汰してしまい、ほぼ2ヶ月ぶりになってしまった、冬山チャレンジ。
雨続きだった週末の天気が少しだけ良くなったので、稲子湯からの天狗岳に行ってきました。

午後からの天気が崩れる予報だったので、ちょっと早めに出発できるように家を出て、唐沢橋に車を停めました。
12月、1月の際は、唐沢橋に車はあっても、人はいませんでしたが、今回は、数人の方がいて、歩きはじめの準備をされていました。シーズンがよくなって、山に入る人の数が増えているということで、今回はとても心強く思いました。

暗い中の唐沢橋を渡り、今回はすぐにチェーンスパイクを装着し、両手にはストックを持って、歩き始めます。
雪は固く閉まっていて、チェーンスパイクの爪も効いて、前回とは雲泥の差です。

少々汗ばみながらも快調に歩を進め、みどり池に到着です。
しらびそ小屋には誰もおらず、リスが静かにご飯を食べていました。
みどり池越しの雪をまとった天狗岳の姿がとても美しく、これからのモチベーションを上げてくれます。

みどり池からも、トレースがしっかりついていて、チェーンスパイクで行けるところまでは、そのまま進むことにしました。
稲子岩壁へのルートを分けると勾配がきつくなり、中山峠への最後の登りに入ります。
ここの直登はかなりの勾配で、雪が付いているとさらに難易度は高くなります。今回はトレースがあり、雪も固くなっていたので、チェーンスパイクで登ることができました。
前回に撤退した1月の状況だったら、今の私の技術では、登ることが難しかったように思います。

中山峠で、チェーンスパイクから12本歯アイゼンに換え、せっかく持ってきたのでピッケルを手にしました。
進行方向には、すでに東天狗岳のピークが望め、否が応にもテンションは上がります。
ひと登りすると、樹林帯を抜けて、視界が広がり、両天狗岳の雄姿や天狗ノ奥庭の景色を楽しむことができました。
積雪がしっかりあったので、岩場もとても歩きやすく、あっという間に東天狗岳の頂上に到着しました。
遠くは霞んでいましたが、空はとても青く、八ヶ岳は、北部、南部ともに全貌を拝むことができました。

眺望を一通り楽しみ、西天狗岳に向かいました。
鞍部から西天狗岳の登り詰めは、急傾斜の雪面を登って行くので、アルプス的な雪山歩きを楽しめました。ただし、あっという間(数分)で終わってしまいますが(笑)。

西天狗岳の頂上には、唐沢鉱泉から登ってきた方々がたくさんいて、大賑わいでした。
全方向に素晴らしい景色が広がり、南八ヶ岳、北八ヶ岳だけでなく、南アルプス、中央アルプス、北アルプスまで見通せました。
風もほとんどなく、頂上にいても寒さを感じることはありませんでした。

西天狗岳でしばらくゆっくりして、それから下山を開始しました。
鞍部まで慎重に下り、そこからは東天狗岳には登り返さず、巻き道を行きました。
実は、この巻き道を歩いてみたくて、とても楽しみにしていました。
夏に、この巻き道の後を見たときに、このルートを歩けるのは、雪の積もる特別なシーズンだけのご褒美のように感じていました。
雪さえ積もっていれば、ルートの選択を自分で行うことができる、雪山の醍醐味だと思います。

中山峠まで戻り、そこでにゅうを経由して白樺尾根を下山しようか悩みましたが、白樺尾根は夏シーズンでも歩いたことがないので、今回はあきらめ、みどり池経由での下山を選択しました。
中山峠からの150メートルの高低差の下りは、緊張しましたが、無事に下りることができ、あとは快適に歩いて下山することができました。

雲もなく、風もないといった、とても天候に恵まれた山行でしたが、天候次第でコンディションが大きく変わるという冬山の特徴の一部を垣間見ることができた参考になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら