記録ID: 301316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
木曾駒ヶ岳(きそこまがだけ:2956m 一等三角点)
1976年10月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8cdeb05fc2e352d.jpg)
- GPS
- 05:40
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 345m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
千畳敷山荘 8:20 --- 9:00 天狗山荘 9:20 --- 10:00 木曾駒ヶ岳 10:30 --- 11:00 天狗山荘 11:30 --- 12:00 千畳敷山荘 --徒歩-- 14:00 しらび平 === 駒ヶ根駅 +++ 辰野駅 +++ 新宿駅
天候 | 雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜行日帰り 天狗山荘に素泊まりで泊まる予定だったが、素泊まりの部屋は雨漏りが酷く、しかも連休の為に混雑していたのでロープウェイに乗らずに下山する。 歩くと下りで2時間もかかってしまう。 |
感想
夜行日帰り
新宿駅から急行アルプス6号で辰野駅へ。乗り換えて駒ヶ根駅へ。今度はバスで
しらび平へ、そしてロープウェイで千畳敷山荘へ。
天狗山荘までは一息で着く。天気が悪いので泊まる予定で、荷物を置いて基礎駒ヶ岳往復する。
天狗山荘の素泊まり用の小屋に入ったところ雨漏りがするので嫌になり帰ることにする。
千畳敷山荘からロープウェイに乗らずに歩いたら2時間もかかる。
しらび平かたバスで駒ヶ根駅に行き、国鉄で辰野駅から乗り換えて新宿駅へ。逆コースだったので空いていた。
予定では2泊3日で中央アルプスを縦走する予定だったが、天狗山荘に素泊まりにしたところ部屋に雨漏りがするので、頭に来て下山する。
翌日も翌翌日も快晴、A君に悪かったなぁ。千畳敷山荘からロープウェイ乗場まで歩いたら2時間、たっぷりかかった。遠かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する