記録ID: 3014308
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
穏やかな唐松岳
2021年03月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2d1502104db2051.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 965m
- 下り
- 968m
コースタイム
天候 | 晴れ、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6時半くらいからチケット売り場に並び始める人が。7時でも十分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ始発8時・上のリフト最終15時40分。往復2980円 危険箇所なし。 あえていうなら山頂手前のやせ尾根、すれ違い時は待って。 快適コンディションだったのでピッケルも出番なし。 トイレは八方池山荘のみ。帰路はダッシュで下山することに(;´Д`) |
その他周辺情報 | ハンバーグのグリンデルに行こうとしたら、事情によりランチ営業のみになっていた。 ショック。 |
写真
感想
3月の唐松岳に行ってみたかった。
終わったあとの感想としては、あと二週程早くてもよかったかなと思ったけど、
夏に行ったときとはまた違う、五竜、鹿島槍、剱、白馬三山、まっしろな姿を見ることができて良かった!
それにしても、こんなに人の多い山は久しぶりだったかも。
人が多いとマナーも気になるね。
ある程度山に行った人が、他人に会わない山域や時間帯を選ぶようになる気持ちがわかるな。
でもそういうことをするには力をつけないとね。
この日、悲しいことが唐松でありました。
わたしの知人の家族。
滑落や雪崩だけじゃない。
こうすればよかった、こうしなければよかった、そんな後悔をしないように
これからも、山と真摯に向き合っていく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する