ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3019590
全員に公開
ハイキング
四国

表参道から高越山往復

2021年03月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,116m
下り
1,104m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:30
合計
5:40
7:10
40
阿波山川駅
7:50
8:00
50
表参道登山口
8:50
9:20
70
中の郷
10:30
10:50
40
11:30
11:40
30
中の郷
12:10
10
表参道登山口
12:20
12:40
10
阿波和紙会館
12:50
阿波山川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
和歌山港より南海フェリーで徳島へ。「好きっぷ」「徳島好きっぷ」を使えば南海電車とフェリーが合わせて2200円です https://nankai-ferry.co.jp/
徳島港から徳島駅までは市営バスがあります https://www.city.tokushima.tokushima.jp/bus/
徳島駅からはJR徳島線で https://www.jr-shikoku.co.jp/
前日は鴨島駅前の旅館に泊まりました。
地球温暖化やタイヤの摩耗によるマイクロプラスチックなどの環境問題や交通機関の経営難が深刻です。感染対策をした上でできる限り公共交通の利用をお願いいたします。
コース状況/
危険箇所等
道はしっかりしています。いくつか分岐のようなところがありますが、はっきりした方の道を選べば大丈夫です。
その他周辺情報 駅から登山口までの間に売店や飲食店は見られませんでした。徳島駅構内に駅そばがありましたが新型コロナの影響で休業中でした。西麓にはふいご温泉があり食事や入浴ができるようです。当初ここに宿泊するつもりでしたが、今現在宿泊はやっていないとのことでした。 https://fuigo-onsen.com/
南海フェリーは今や貴重な鉄道連絡船です
2021年03月22日 08:19撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 8:19
南海フェリーは今や貴重な鉄道連絡船です
淡路島や沼島を眺めながらの船旅
2021年03月22日 09:08撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 9:08
淡路島や沼島を眺めながらの船旅
前日は霊山寺などを観光しました。
2021年03月22日 13:03撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 13:03
前日は霊山寺などを観光しました。
大麻比古神社
2021年03月22日 13:34撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 13:34
大麻比古神社
板東俘虜収容所跡地
2021年03月22日 14:53撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 14:53
板東俘虜収容所跡地
勝瑞城
2021年03月22日 16:41撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/22 16:41
勝瑞城
渋い感じの旅館に泊まりました。一泊4400円。
2021年03月23日 06:28撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 6:28
渋い感じの旅館に泊まりました。一泊4400円。
阿波山川駅から高越山を望む。阿波富士の名にふさわしい美しい姿です。
2021年03月23日 07:05撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 7:05
阿波山川駅から高越山を望む。阿波富士の名にふさわしい美しい姿です。
道標があり、
2021年03月23日 07:28撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:28
道標があり、
表参道は右、ふいご温泉は左です。
2021年03月23日 07:30撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:30
表参道は右、ふいご温泉は左です。
この道標は車道の物なので気にしなくていいです
2021年03月23日 07:36撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:36
この道標は車道の物なので気にしなくていいです
小さな案内板があります
2021年03月23日 07:37撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:37
小さな案内板があります
ここで左へ
2021年03月23日 07:40撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:40
ここで左へ
まっすぐ登山口に向かいます
2021年03月23日 07:44撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:44
まっすぐ登山口に向かいます
登山口。左へ。
2021年03月23日 07:47撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:47
登山口。左へ。
右へ。
2021年03月23日 07:59撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 7:59
右へ。
二の休場
2021年03月23日 08:24撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:24
二の休場
この枯れ木からフクロウが出てきて滅茶苦茶びっくりしました。初めて生で野生のフクロウを見ました。
2021年03月23日 08:26撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 8:26
この枯れ木からフクロウが出てきて滅茶苦茶びっくりしました。初めて生で野生のフクロウを見ました。
三の休場
2021年03月23日 08:38撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:38
三の休場
2021年03月23日 08:52撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:52
中の郷に登り着きます。
2021年03月23日 08:53撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:53
中の郷に登り着きます。
覗き岩への道標が
2021年03月23日 08:53撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:53
覗き岩への道標が
覗き岩への入り口
2021年03月23日 08:57撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:57
覗き岩への入り口
2021年03月23日 08:58撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 8:58
見晴らしはいいですが怖いです。
2021年03月23日 08:58撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 8:58
見晴らしはいいですが怖いです。
2021年03月23日 08:58撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 8:58
2021年03月23日 09:04撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:04
中の郷から山頂を望む
2021年03月23日 09:04撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 9:04
中の郷から山頂を望む
ここで標高555m。ちょうど半分ぐらいです。
2021年03月23日 09:06撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:06
ここで標高555m。ちょうど半分ぐらいです。
池があります。
2021年03月23日 09:21撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:21
池があります。
2021年03月23日 09:24撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:24
アカガシの大木。アカガシは照葉樹林帯の最上部に生えます。
2021年03月23日 09:23撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 9:23
アカガシの大木。アカガシは照葉樹林帯の最上部に生えます。
トラロープの注連縄……?
2021年03月23日 09:23撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:23
トラロープの注連縄……?
古い距離標
2021年03月23日 09:43撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:43
古い距離標
丁石。
2021年03月23日 09:46撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:46
丁石。
「順路」とあるので左に行きました。上で合流するようです。
2021年03月23日 09:53撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:53
「順路」とあるので左に行きました。上で合流するようです。
丁石や距離標があるとペースの目安になります。
2021年03月23日 09:56撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 9:56
丁石や距離標があるとペースの目安になります。
女人堂跡。信仰の山の例にもれず昔は女人禁制だったようですが、結構上まで来れたんですね。
2021年03月23日 10:11撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:11
女人堂跡。信仰の山の例にもれず昔は女人禁制だったようですが、結構上まで来れたんですね。
煉瓦の門柱。
2021年03月23日 10:11撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 10:11
煉瓦の門柱。
寺が近づくと玉垣が見られます。三十円から百円ほどの金額なので戦前のものでしょうか
2021年03月23日 10:13撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:13
寺が近づくと玉垣が見られます。三十円から百円ほどの金額なので戦前のものでしょうか
山門
2021年03月23日 10:18撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 10:18
山門
1000mの山の上ですが立派なお寺です。
2021年03月23日 10:19撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
3/23 10:19
1000mの山の上ですが立派なお寺です。
徳島平野がはるか下に。
2021年03月23日 10:22撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:22
徳島平野がはるか下に。
山門を入って左、鐘楼の横に山頂への登り口があります。
2021年03月23日 10:25撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:25
山門を入って左、鐘楼の横に山頂への登り口があります。
境内を見下ろす。
2021年03月23日 10:25撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 10:25
境内を見下ろす。
古びたお堂
2021年03月23日 10:28撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:28
古びたお堂
稜線に出ます。右に三角点、左が山頂。
2021年03月23日 10:30撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:30
稜線に出ます。右に三角点、左が山頂。
稜線は自然林です。
2021年03月23日 10:30撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:30
稜線は自然林です。
ブナの巨木の向こうに一等三角点。
2021年03月23日 10:31撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:31
ブナの巨木の向こうに一等三角点。
2021年03月23日 10:33撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:33
山頂
2021年03月23日 10:33撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:33
山頂
山頂にはお大師様が。
2021年03月23日 10:34撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:34
山頂にはお大師様が。
山頂南側の展望地から剣山、三嶺。
2021年03月23日 10:35撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:35
山頂南側の展望地から剣山、三嶺。
雲早山方面
2021年03月23日 10:35撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 10:35
雲早山方面
中の郷にに戻ってきました。登山時には全く人に会いませんでしたが下山時には何人かとすれ違いました。
2021年03月23日 11:29撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 11:29
中の郷にに戻ってきました。登山時には全く人に会いませんでしたが下山時には何人かとすれ違いました。
下山。
2021年03月23日 12:09撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:09
下山。
春の徳島平野。
2021年03月23日 12:10撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:10
春の徳島平野。
川田川にカルガモが沢山いました
2021年03月23日 12:20撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:20
川田川にカルガモが沢山いました
阿波和紙会館。
2021年03月23日 12:26撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:26
阿波和紙会館。
阿波山川駅
2021年03月23日 12:52撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:52
阿波山川駅
こんな感じのダイヤです
2021年03月23日 12:52撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 12:52
こんな感じのダイヤです
徳島駅
2021年03月23日 14:28撮影 by  SCL22, SAMSUNG
3/23 14:28
徳島駅
フェリーから紀伊水道の夕景
2021年03月23日 18:11撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
3/23 18:11
フェリーから紀伊水道の夕景
撮影機器:

感想

泊りがけの旅行をしたかったのですが京阪神を通るのは時節柄気が引けるのでフェリーで旅気分が盛り上がる徳島県に向かいました。高越山は阿波富士と呼ばれる秀麗な姿で山岳信仰の山、地元の心の山のようですが、恥ずかしながら最近まで全然知りませんでした。登ってみると標高差1000mを登るかなり登りごたえのある山でした。登山道は植林が多いですが、照葉樹交じりの雑木林から始まり、山頂には立派な大木のあるブナ林が見られました。雪の残る剣山、三嶺を見渡せる展望や高越寺の伽藍も見ごたえがあります。山野草には早い時期でしたが、フクロウやヤマガラ、ゴジュウカラなど鳥たちには出会えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら