ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

妙義山〜稜線コース〜

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
5.4km
登り
1,016m
下り
716m
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上級者向けとなっていますが、岩場にはすべて頑丈なクサリが架かっています。スタンス、ホールドもしっかりあります。
ちょっとした岩登りの経験者であれば難なくこなせます。3点確保がしっかりできれば問題ありません。雨後はいやらしいかもしれません。
コースタイムも岩場のこなし方で大幅に変わってくると思います。
ちなみに、我々は念のため、ザイル(25m)、カラビナ、ハーネス、シュリンゲを携行しましたが、使いませんでした(ヘルメットは落石予防のため一部使用)。
初心者と同行する場合は、必要かもしれません。
タトパニ号を下山地に回送してから、妙義神社前の道の駅に車を止める。
2013年05月26日 06:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 6:53
タトパニ号を下山地に回送してから、妙義神社前の道の駅に車を止める。
登山口の妙義神社へ・・・
2013年05月26日 07:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:34
登山口の妙義神社へ・・・
神社入り口から「大」の字を臨む
2013年05月26日 07:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:34
神社入り口から「大」の字を臨む
妙義神社
2013年05月26日 07:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:36
妙義神社
石段を登り・・・
2013年05月26日 07:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:40
石段を登り・・・
振り返り・・・
2013年05月26日 07:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:41
振り返り・・・
本殿で安全祈願・・・
2013年05月26日 07:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:42
本殿で安全祈願・・・
本殿から右に行くと登山道入り口
2013年05月26日 07:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:46
本殿から右に行くと登山道入り口
妙義山登山まっぷ
2013年05月26日 07:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:46
妙義山登山まっぷ
取り付きからグングンと高度が上がる
2013年05月26日 07:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 7:57
取り付きからグングンと高度が上がる
クサリ場
2013年05月26日 08:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:12
クサリ場
上部はちょっといやらしいが、スタンスは十分
2013年05月26日 08:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:14
上部はちょっといやらしいが、スタンスは十分
大の字に到着!
2013年05月26日 08:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:15
大の字に到着!
大の字から下を臨む
2013年05月26日 08:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:15
大の字から下を臨む
これからが本番・・・
2013年05月26日 08:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:16
これからが本番・・・
どっから取り付く???
2013年05月26日 08:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 8:33
どっから取り付く???
結構長いクサリ場と思っていたが、このあとこれ以上のものが続々と!
2013年05月26日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/26 8:27
結構長いクサリ場と思っていたが、このあとこれ以上のものが続々と!
ここが奥ノ院脇からのクサリ場
2013年05月26日 08:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:38
ここが奥ノ院脇からのクサリ場
2013年05月26日 08:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:38
2013年05月26日 08:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 8:38
sherpapa氏に「ヘルメット位被りますか?」と進言するもあえなく却下
「いつ被るの〜?」
「今でしょ!」とはならず
2013年05月26日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 8:44
sherpapa氏に「ヘルメット位被りますか?」と進言するもあえなく却下
「いつ被るの〜?」
「今でしょ!」とはならず
クサリ場
2013年05月26日 08:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:45
クサリ場
素晴らしいロケーションでの岩場登高が続きます
2013年05月26日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 9:07
素晴らしいロケーションでの岩場登高が続きます
見晴に到着
2013年05月26日 08:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 8:52
見晴に到着
個人情報流出
2013年05月26日 08:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/26 8:53
個人情報流出
クサリ場
2013年05月26日 09:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 9:01
クサリ場
見た目ほど難しくない
2013年05月26日 09:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:01
見た目ほど難しくない
高度感あり
2013年05月26日 09:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:03
高度感あり
白雲山山頂
2013年05月26日 09:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:08
白雲山山頂
クライムダウン
2013年05月26日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:12
クライムダウン
2013年05月26日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:12
スバラシクなぎ落ちてます
2013年05月26日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:14
スバラシクなぎ落ちてます
2013年05月26日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:14
クサリ場
2013年05月26日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:15
クサリ場
大のぞき到着
2013年05月26日 09:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:18
大のぞき到着
イヤー、切れてます!
2013年05月26日 09:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/26 9:19
イヤー、切れてます!
2013年05月26日 09:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:22
足よ、伸びろー
(普段から長いといいですね)
2013年05月26日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 9:20
足よ、伸びろー
(普段から長いといいですね)
クサリ場
2013年05月26日 09:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:22
クサリ場
クサリ場
さぼっていたが、ここでようやく落石防止用帽子(メット)を装着
2013年05月26日 09:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 9:29
クサリ場
さぼっていたが、ここでようやく落石防止用帽子(メット)を装着
このスラブもクサリがなければ怖いが、ガッチリ持ってれば平気!
2013年05月26日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/26 9:36
このスラブもクサリがなければ怖いが、ガッチリ持ってれば平気!
花を愛でるduster氏
(彼も大人になったもんだ・・・)
2013年05月26日 09:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/26 9:48
花を愛でるduster氏
(彼も大人になったもんだ・・・)
山ツツジが目を楽しませてくれます
(大人の山の楽しみ方のひとつですよ!)
2013年05月26日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 9:53
山ツツジが目を楽しませてくれます
(大人の山の楽しみ方のひとつですよ!)
あっけなく相馬岳に到着。展望がなくスルー・・・
2013年05月26日 10:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 10:23
あっけなく相馬岳に到着。展望がなくスルー・・・
岩場を満喫したら、緑のシャワーで心を癒しませう
2013年05月26日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 10:53
岩場を満喫したら、緑のシャワーで心を癒しませう
これも胎内くぐり?
2013年05月26日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/26 11:09
これも胎内くぐり?
爽快な展望・・・ん?
左下に用を足すsherpapa氏が!
2013年05月26日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/26 11:11
爽快な展望・・・ん?
左下に用を足すsherpapa氏が!
まさにスッキリ爽快!
タバコがうまい!ですよね?
2013年05月26日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/26 11:24
まさにスッキリ爽快!
タバコがうまい!ですよね?
相馬岳から堀切まで思ってた以上に早く着き、稜線縦走したそうなduster氏であったが、予定通り中間道へフェードアウト・・・
2013年05月26日 11:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 11:52
相馬岳から堀切まで思ってた以上に早く着き、稜線縦走したそうなduster氏であったが、予定通り中間道へフェードアウト・・・
中間道
2013年05月26日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 11:54
中間道
新緑の中間道
2013年05月26日 11:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 11:56
新緑の中間道
ええ感じ・・・
2013年05月26日 11:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 11:57
ええ感じ・・・
360°パノラマです(頭で合成してください)
2013年05月26日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:28
360°パノラマです(頭で合成してください)
360°パノラマ
2013年05月26日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:28
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:28
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 12:28
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:28
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:29
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:29
360°パノラマ
360°パノラマ
2013年05月26日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:29
360°パノラマ
胎内くぐりに挑戦
2013年05月26日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:38
胎内くぐりに挑戦
観光気分・・・
2013年05月26日 12:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 12:39
観光気分・・・
第四石門(中に大砲岩が見える)
2013年05月26日 12:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/26 12:46
第四石門(中に大砲岩が見える)
第二石門
2013年05月26日 12:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 12:57
第二石門
ここを推定年齢5歳くらいの子が通過していきました
2013年05月26日 13:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 13:01
ここを推定年齢5歳くらいの子が通過していきました
車道が見えてきた・・・
2013年05月26日 13:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 13:13
車道が見えてきた・・・
下山口
2013年05月26日 13:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 13:13
下山口
車道を歩いて
2013年05月26日 13:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/26 13:17
車道を歩いて
中之岳神社駐車場でツツジに囲まれ
2013年05月26日 13:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 13:19
中之岳神社駐車場でツツジに囲まれ
待っていたタトパニ号
2013年05月26日 13:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/26 13:20
待っていたタトパニ号

感想

妙義山・・・妙義山(みょうぎさん)は、群馬県下仁田町・富岡市・安中市の境界に位置する日本三大奇勝の一つとされる山である。いくつものピークから成り、最高峰は表妙義稜線上の相馬岳(1103.8m)で、また妙義山系全体の最高峰は裏妙義に聳える谷急山(1162.1m)となっている。(Wikipediaより)

ちなみに日本三大奇勝は以下の通り
 ・耶馬溪(大分県中津市)
 ・寒霞渓(香川県小豆島)
 ・妙義山(群馬県)

いつものようにduster氏からずいぶん前に誘われていたが、お互いの都合が合わなかったり、天気が悪かったりしてなかなか行けなかった妙義山。
稜線の縦走は上級者向けのハイグレード低山とのこと。情報が少なく、どの程度のレベルがいまいち不明。とりあえず、岩登り道具一式(メット、ハーネス、ザイル、シュリンゲ、カラビナ)は持っていくことにする。

稜線縦走のため、duster氏の車を入山口に私のバイクを下山口に配置し入山。
妙義神社からの取り付きからいきなりの急登。先が思いやられるが、ほどなくして大の字に到着。クサリ場が出てくるがスタンス、ホールドはしっかりしているし、クサリも新しく頑丈。大胆に乗り越えていくことができる。
見晴〜白雲〜大ノゾキ〜相馬岳までクサリ場が出てくるが難なくクリア。
参考にした山渓のコースタイムよりかなり早く進む。クサリ場の処理時間によりタイムが変動するのだろう。自分の力量を十分認識してから臨む必要があるだろう。
重装備で臨んだが、結局メット以外は使用しなかった。
茨尾根から堀切までは快適な稜線歩きの様相。早く着いたが、いつも通りバテてきた私は、稜線縦走したそうなduster氏を中間道も見てみたいと誘惑し中間道へフェードアウト。
新緑の中快適なハイキングコースを進み、石門群に圧倒されながら観光気分で中之岳神社へ到着。今回もおとなしく待っていたタトパニ号を蹴って入山口へ車を回送。もみじの湯で疲れを癒し、帰路に着いた。
※今回の記録は、私個人の感想です。このコースへ行かれる方は自己責任でお願いします。

以前から行ってみたくてしょうがなかった妙義山。
上信越道の車窓から見るその姿は、登高意欲をそそります!

そしてついに実現したこの日、sherpapa氏のバイクと私の車を使って、今年の岳人3月号に載っていた妙義山稜線縦走に挑みました!(ヤマケイじゃないですよ、sherpapaさん)

ハイグレード低山と銘打ったコースだけに、気を引き締めてかかりましたが、私の感想もsherpapa氏と同じ感じです(しかし、一歩間違えば奈落の底に落ちるので、十分気を付ける必要はありますし、メンバーによってはザイル必須です)

本当は時間に余裕があったので、そのまま金洞山にも足を伸ばしたかったのですが、sherpapa氏に却下されました(実は少しバテていたんですね!)

妙義山は、予想どおり奇岩が林立する、とても面白いところでしたので、行けなかったコースは次回以降の楽しみにします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2478人

コメント

私も気になっていた妙義山
うらやましいです。
私も岳人で父娘で妙義山登ってる記事を読んで以来気になってたとこでした。

それにしても、山様といい、寺といい日本離れしてるというか中国風ですね

sherpapa氏もこれからどんどん山へ行くべえ うおー
2013/5/27 8:27
高度感満点!
metsさん、こんばんは

妙義山を辿っていると、大峰山の大普賢岳あたりや、双門の滝で有名な弥山川コースと似たような高度感あるルートが多々ありました

クサリ場の数は妙義山が上で、梯子・階段の類は大峰山のほうが多いです

奇岩がたくさん見られる石門広場周辺は、いわゆるハイカーも多く、まったく岩慣れしていないオネーサンが、ぺちゃんこになったカエルのようなあられもない姿で岩に這いつくばり、「ダメー」「キャー」「動けない〜」などと嬌声を張り上げている風景なども見られました
2013/5/28 0:39
奇岩と新緑
sherpapaさん、dusterさん、こんばんは。
面白いところがあるのですね。
季節も新緑で、写真もとてもかっこいいのが多いですね!
duster氏もお花を愛でてみたりして、大人になりましたね〜
またお花の多い山からのレポートもお待ちしています
2013/6/8 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら