ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

初のツェルト泊縦走:広瀬湖-笠取山-飛龍山-雲取山-奥多摩

2013年05月25日(土) ~ 2013年05月26日(日)
 - 拍手
GPS
13:52
距離
46.9km
登り
2,846m
下り
3,501m

コースタイム

【5/25 1日目】
Time   Lap   Total   vs CT  CT  Total   Place    
09:35  0:00  00:00  ---    0:00  00:00  新地平登山口 
11:32  1:57  01:57  65%  3:00  03:00  雁峠
12:16  0:44  02:41  73%  1:00  04:00  笠取山
12:49  0:33  03:14  73%  0:45  04:45  黒えんじゅ 
14:27  1:38  04:52  75%  2:10  06:55  将監小屋

■CTに対して 70%の実働率

【5/26 2日目】
Time   Lap   Total   vs CT  CT  Total   Place    
05:06  0:00  00:00  ---    0:00  00:00  将監小屋 
06:58  1:52  01:52  68%  2:45  02:45  飛龍山
08:58  2:00  03:52  53%  3:45  06:30  雲取山
09:14  0:16  04:08  80%  0:20  06:50  雲取小屋 
10:42  1:28  05:36  135%  1:05  07:55  七ッ石山
11:53  1:11  06:47  62%  1:55  09:50  鷹ノ巣山
12:48  0:55  07:42  61%  1:30  11:20  六ッ石山分岐
14:16  1:28  09:10  68%  2:10  13:30  奥多摩駅

■CTに対して 68%の実働率

●2日間合計 CTに対して 69%の実働率(実働 14h02m vs CT 20h25m)




天候 5/26(土) 晴れ
5/27(日) 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス西沢渓谷線:塩山(8:30)→(9:27)新地平 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20130325/%E7%AA%AA%E5%B9%B3%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E7%B7%9A.pdf
コース状況/
危険箇所等
道の状況  概ね危険個所はありませんが、マキ道は一歩外せば崖の場所もあり、要注意
登山ポスト 新地平には無し。塩山で提出可
温  泉  玉翠荘(750円)
飲 食 店  奥多摩駅の周辺に多数あり
先週、近所の公園でツェルト張りの練習をしました。
出入口側のポールは本体から遠ざけないと、出入りし難い事が判明・・・・
やってみないと分かりませんねぇ
2013年05月19日 08:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/19 8:58
先週、近所の公園でツェルト張りの練習をしました。
出入口側のポールは本体から遠ざけないと、出入りし難い事が判明・・・・
やってみないと分かりませんねぇ
日帰り登山に使用しているオスプレー・バリアント37です。
水1.5L、ビール0.5L、ワイン0.5Lを含んで、11.5Kg
FDフーズは全くなし
2013年05月25日 05:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/25 5:22
日帰り登山に使用しているオスプレー・バリアント37です。
水1.5L、ビール0.5L、ワイン0.5Lを含んで、11.5Kg
FDフーズは全くなし
さて新地平(広瀬)に到着
2013年05月25日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:29
さて新地平(広瀬)に到着
登山道へは直ぐ分かりますよ
2013年05月25日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:36
登山道へは直ぐ分かりますよ
亀田林道に入ります
『封鎖されてるけど・・』と思いますが、気にせず進みます
2013年05月25日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:45
亀田林道に入ります
『封鎖されてるけど・・』と思いますが、気にせず進みます
道中には、こういった道標が幾つもあります
2013年05月25日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:47
道中には、こういった道標が幾つもあります
広川沿いを進みますが、林道にありがちなダル感が無く、せせらぎが気持ち良いです
2013年05月25日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:00
広川沿いを進みますが、林道にありがちなダル感が無く、せせらぎが気持ち良いです
マイナスイオン満載
2013年05月25日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 10:13
マイナスイオン満載
緑・青 それだけで気持ち良い
2013年05月25日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:15
緑・青 それだけで気持ち良い
5-6回は渡渉します。
トレランシューズでも良いですが、防水がベター
今回、私はミドルカットのトレッキングシューズ
2013年05月25日 11:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:10
5-6回は渡渉します。
トレランシューズでも良いですが、防水がベター
今回、私はミドルカットのトレッキングシューズ
これは手作り感が、いいね!
2013年05月25日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:17
これは手作り感が、いいね!
稜線が見えてきました
2013年05月25日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:30
稜線が見えてきました
雁峠
2013年05月25日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:32
雁峠
あっち(西)に進むと雁坂峠
2013年05月25日 11:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:33
あっち(西)に進むと雁坂峠
笠取山が見えます
2013年05月25日 11:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:33
笠取山が見えます
雁峠小屋(廃墟です)
2013年05月25日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:36
雁峠小屋(廃墟です)
富士川・多摩川・荒川の分水嶺
2013年05月25日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:43
富士川・多摩川・荒川の分水嶺
ポンチ絵でどうぞ!
2013年05月25日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:43
ポンチ絵でどうぞ!
笠取山へGo!
え〜っ、直登なの??
2013年05月25日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/25 11:47
笠取山へGo!
え〜っ、直登なの??
実際には九十九折れです
2013年05月25日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:55
実際には九十九折れです
笠取山に初登頂
2013年05月25日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/25 12:04
笠取山に初登頂
大菩薩嶺
2013年05月25日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:03
大菩薩嶺
乾徳山 & 国師ヶ岳
2013年05月25日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:03
乾徳山 & 国師ヶ岳
東側は結構険しい
2013年05月25日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:13
東側は結構険しい
また笠取山の道標!
東側が本来の頂上だそうです
2013年05月25日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:16
また笠取山の道標!
東側が本来の頂上だそうです
シャクナゲ
2013年05月25日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 12:16
シャクナゲ
尾根道 & マキ道の分岐
当初は尾根道の予定でしたが、『はやくビール飲みたい・・』と悪魔が囁き、マキ道へ・・・
2013年05月25日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:26
尾根道 & マキ道の分岐
当初は尾根道の予定でしたが、『はやくビール飲みたい・・』と悪魔が囁き、マキ道へ・・・
歩きやすいなぁ
2013年05月25日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:32
歩きやすいなぁ
道標に雲取山の文字が出てきました
2013年05月25日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:49
道標に雲取山の文字が出てきました
苔に癒されます
2013年05月25日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:43
苔に癒されます
山の紳士
此処で尾根道と合流します
2013年05月25日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:06
山の紳士
此処で尾根道と合流します
心地よい笹尾根の道を少々歩くと・・
2013年05月25日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:06
心地よい笹尾根の道を少々歩くと・・
将監峠
2013年05月25日 14:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:17
将監峠
防火林を下っていくと・・
2013年05月25日 14:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:25
防火林を下っていくと・・
将監小屋に到着
2013年05月25日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/25 14:27
将監小屋に到着
練習通りに設営し、やっとビールにあり付けました(^^)
冷凍庫からam5:00にだしましたが、10時間経っても冷たかったで〜す
2013年05月25日 15:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
5/25 15:04
練習通りに設営し、やっとビールにあり付けました(^^)
冷凍庫からam5:00にだしましたが、10時間経っても冷たかったで〜す
ここのテン場は雛壇タイプ
2013年05月25日 15:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 15:05
ここのテン場は雛壇タイプ
さて今宵の飯は
ウィンナーとアスパラを炒めて、カルボナーラソースに合えてみました。 炭水化物は最近出動の多いチャパタ
ビール(500円×2)、ワインで良い気持ちにzzzz
2013年05月25日 16:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/25 16:52
さて今宵の飯は
ウィンナーとアスパラを炒めて、カルボナーラソースに合えてみました。 炭水化物は最近出動の多いチャパタ
ビール(500円×2)、ワインで良い気持ちにzzzz
今日のテン場は
テント9張り
ツェルト3張り
でした。 結構ツェルト率が高いですね(驚)
2013年05月25日 17:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/25 17:47
今日のテン場は
テント9張り
ツェルト3張り
でした。 結構ツェルト率が高いですね(驚)
やはり結露しだしましたが、シュラフカバー & 吸水タオルでテントと同じ様な睡眠が取れました
2013年05月25日 19:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/25 19:32
やはり結露しだしましたが、シュラフカバー & 吸水タオルでテントと同じ様な睡眠が取れました
さて2日目の朝です!
奥多摩に向けて出発!!
2013年05月26日 05:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:07
さて2日目の朝です!
奥多摩に向けて出発!!
テン場の横から縦走路への道が繋がっています。
序盤から急登やわ
2013年05月26日 05:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:12
テン場の横から縦走路への道が繋がっています。
序盤から急登やわ
飛龍山まではマキ道しかありません
2013年05月26日 05:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:21
飛龍山まではマキ道しかありません
大菩薩嶺
2013年05月26日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:49
大菩薩嶺
山の陰でお日様から遠ざかっていました。
おはようございます!
2013年05月26日 05:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:57
山の陰でお日様から遠ざかっていました。
おはようございます!
飛龍山
こっちから見るの初めてです
2013年05月26日 05:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:59
飛龍山
こっちから見るの初めてです
南に連なる小金沢連嶺
2013年05月26日 06:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:09
南に連なる小金沢連嶺
近づく飛龍山
2013年05月26日 06:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:12
近づく飛龍山
曲がりくねった木の根と苔
雰囲気出てますねぇ
2013年05月26日 06:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:24
曲がりくねった木の根と苔
雰囲気出てますねぇ
禿岩?
行ってみましょう(寄って良かったです)
2013年05月26日 06:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:42
禿岩?
行ってみましょう(寄って良かったです)
3分ほど進むと・・
2013年05月26日 06:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:39
3分ほど進むと・・
薄くて見えませんが、大菩薩の後ろに富士山
2013年05月26日 06:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 6:39
薄くて見えませんが、大菩薩の後ろに富士山
乾徳山〜国師ヶ岳
2013年05月26日 06:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:40
乾徳山〜国師ヶ岳
大岳山〜三頭山
2013年05月26日 06:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 6:40
大岳山〜三頭山
昨日から歩いてきた峰々(マキ道ですけど)
2013年05月26日 06:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:40
昨日から歩いてきた峰々(マキ道ですけど)
標識の多さに迷いそう(笑)
さて飛龍山頂へ
2013年05月26日 06:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 6:45
標識の多さに迷いそう(笑)
さて飛龍山頂へ
登りつめたと思ったら、頂上はあんな先だった・・
2013年05月26日 06:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:49
登りつめたと思ったら、頂上はあんな先だった・・
稜線を進むと
2013年05月26日 06:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:57
稜線を進むと
飛龍山に到着!
景観はありません・・
2013年05月26日 06:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 6:58
飛龍山に到着!
景観はありません・・
地図上では破線ルートになっていますが、東側へおりましょう(迷う事はないです)
2013年05月26日 07:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:06
地図上では破線ルートになっていますが、東側へおりましょう(迷う事はないです)
雲取山が見えてきました
2013年05月26日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:10
雲取山が見えてきました
この手の桟道が多いですね。
雨の日は注意だな!
2013年05月26日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:16
この手の桟道が多いですね。
雨の日は注意だな!
右に行くと三条ノ湯。 では私は右へ
2013年05月26日 07:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:22
右に行くと三条ノ湯。 では私は右へ
癒されます
2013年05月26日 07:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:28
癒されます
雲取小屋でビールとカレーを食す事が頭の中でリフレイン
2013年05月26日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:25
雲取小屋でビールとカレーを食す事が頭の中でリフレイン
三条ダルミに到着
雲取小屋へのマキ道が通行止となっており、致し方なく雲取山へ
2013年05月26日 08:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:33
三条ダルミに到着
雲取小屋へのマキ道が通行止となっており、致し方なく雲取山へ
ここの登りが一番キツカッたな!
2013年05月26日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:49
ここの登りが一番キツカッたな!
避難小屋の横に出ました
石尾根方面です
2013年05月26日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:55
避難小屋の横に出ました
石尾根方面です
東京都最高峰:雲取山に到着!
2013年05月26日 08:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/26 8:58
東京都最高峰:雲取山に到着!
雲取小屋へ移動してきました。
頭の中は『ビール・カレー、ビール・カレー』が連呼(^^)
2013年05月26日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 9:13
雲取小屋へ移動してきました。
頭の中は『ビール・カレー、ビール・カレー』が連呼(^^)
ななっ、何と食べ物はカプラーしかなかった・・
意気消沈するも、これはこれで美味かった
2013年05月26日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 9:19
ななっ、何と食べ物はカプラーしかなかった・・
意気消沈するも、これはこれで美味かった
帰りは雲取ピークへ行かずにマキ道へ
2013年05月26日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:47
帰りは雲取ピークへ行かずにマキ道へ
縦走路に合流しました。
目の前に飛龍山。やはりこちらからの景観が見慣れてますね
2013年05月26日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:58
縦走路に合流しました。
目の前に飛龍山。やはりこちらからの景観が見慣れてますね
ゴールに向けて、先ずのハードルは七ッ石山
2013年05月26日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:27
ゴールに向けて、先ずのハードルは七ッ石山
七ッ石山に到着
2013年05月26日 10:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:42
七ッ石山に到着
後ろの尾根を雲取から下ってきました
2013年05月26日 10:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:42
後ろの尾根を雲取から下ってきました
新緑が眩い
2013年05月26日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:26
新緑が眩い
鷹ノ巣山避難小屋
立派やなぁ・・泊る機会があるかな??
2013年05月26日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:36
鷹ノ巣山避難小屋
立派やなぁ・・泊る機会があるかな??
マキたかったけど頂上ルートへGo!
2013年05月26日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:37
マキたかったけど頂上ルートへGo!
鷹ノ巣山
頂上には30名くらいの方がおられました
2013年05月26日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:53
鷹ノ巣山
頂上には30名くらいの方がおられました
素敵なトレイルを進む
2013年05月26日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:02
素敵なトレイルを進む
進む・進む
2013年05月26日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:17
進む・進む
六ッ石山の手前ですが、この辺りを歩いてる方は奥多摩ゴールでしょうね・・
2013年05月26日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:57
六ッ石山の手前ですが、この辺りを歩いてる方は奥多摩ゴールでしょうね・・
嫌になるほど高度を下げて、奥多摩の街並みが見えてきました
2013年05月26日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:07
嫌になるほど高度を下げて、奥多摩の街並みが見えてきました
いつも撮ってしまう多摩川
2013年05月26日 14:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 14:14
いつも撮ってしまう多摩川
奥多摩にゴーーーール!

   1日目  2日目
距離 15.6Km 31.1Km 
Time 4h52m  9h10m 
Asc  1175m  1322m
Dsc  517m  2686m

よく歩きました。 ツェルトによる軽量化→スピードハイクを十二分に堪能できました(^^)v

ここで奥秩父完全縦走を1泊2日で成し遂げられたShira-gaさんと遭遇(喜) 喫茶店に入って山 & マラソン談議に花を咲かせました(嬉)
2013年05月26日 14:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/26 14:18
奥多摩にゴーーーール!

   1日目  2日目
距離 15.6Km 31.1Km 
Time 4h52m  9h10m 
Asc  1175m  1322m
Dsc  517m  2686m

よく歩きました。 ツェルトによる軽量化→スピードハイクを十二分に堪能できました(^^)v

ここで奥秩父完全縦走を1泊2日で成し遂げられたShira-gaさんと遭遇(喜) 喫茶店に入って山 & マラソン談議に花を咲かせました(嬉)

感想

標準コースタイム(CT)に対して、テント泊(CTの100%)、日帰り登山(CTの70%)、トレラン(CTの50%)で、出掛けるルートの時間割を立てていますが、テント泊の時短と身体への負担の軽減が大きな悩みでした。

肩の痛み、下りでバランスを崩しやすい、ふらつく等々が、重いザックを担いだ時に経験する事ですが、『これを我慢してこその登山!』と思い込ませていましたね。これまでは・・・

『もっと速く、もっと遠くへ』の想いが募ってきて、これまでザックの中で御守りになっていた、ツェルトで泊る事を決めて、公園での設営練習をして本番に行ってまいりました。

結論からすると『もっと早くから使うべきだった!』と思っています。
CTの70%と同じスピードで歩け、重みでふらつく事もなく、また高さ寸法も抑えられるので頭の上の木々に当たる事もグンと軽減できています。

反面、風に弱い、雨中での設営時間、雨中での炊飯を考えると、まだまだ心配になる部分はありますが、森林限界より下での設営に限定すると、かなり効果が期待できそうです。

これで、今までだったら土日の1泊2日で諦めていたコースを縦走できる可能性が沢山でてきました。
今回のツェルトにだけじゃなく、ザック、食糧、ストーブのガスカートリッジ→アルコールランプ等々でまだまだ軽量化できそうですが、お金・便利/不便の兼合いもありますので、自分が納得(妥協)できる範囲でトライして行きたいですね。
さて次は何処を縦走しようかな?!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5948人

コメント

ツェルト
毎度です。

ツェルト比較ばかりしていて、ついつい購入を後回しにしていました。

自分のスタイルに合うツェルトは??
自分のスタイル??
考えているうちにまた違うグッズを買っていると思います。
2013/5/28 21:50
こんばんは!
ButaModernさん、先日はありがとうございました。
最後にお会いできてよかったです。

FDなしとアルコール類にこだわりを感じますね。
禿岩では私もようやく今回いい展望に巡り合えました。

ところでアレはやはりダメのお知らせが本日届きました。
残念ですが別のところでうっぷんはらします(謎)
2013/5/28 23:18
HIさんには必要ないかも・・
HIさん どうもです!

バランス感覚の良いHIさんだったら、軽量化は必要ないかも知れません

HIさんのテン泊装備の足取りが、今回の私の軽量化と同等の様な気がします

北鎌は軽量化して臨みますよ
2013/5/28 23:25
あら残念・・・
shira-gaさん どうもです

奥多摩駅で会えて良かったです
しかしアレは残念でしたね。 ご一緒したかったです。

次回に会うのは富士吉田市かな
お互いに切磋琢磨しましょう
2013/5/28 23:28
どんどんハードに…
BMさん、こんばんは!

なるほどー、こういうコースだったんですね…
奥秩父もいろいろなアクセスポイントがあるんですね。
山梨のバスってすごいなぁ〜

ツェルトという秘密兵器の投入で、
さらにドM化が進行しそうですね〜
関西にいらっしゃった時より1泊2日山行が増えるのでは…?

最近、やっぱりお天気いいですね
2013/5/29 0:50
ハードなのか軟弱なのか・・・??
dolceさん おはようさん

重量を背負っての方がハードと言う気もします・・・
テント選びの最中のdolceさんにとって、悩ます様な行動でゴメンネ〜

jijiさんの言う様に、雨降り・結露を考えると1本目はダブル・ウォールがベターかと思うけどね  実際、私もそうでしたし・・

私の出走レースと違う日にアルプスの山行計画を組んで下さいね
2013/5/29 8:08
tabioさんのUL
ButaModernさん、こんばんは。

shira-gaさんと奥多摩駅でばったり会うとは意外ですね お互いに顔を知らないとすれ違っても分からなかったでしょうが。

ところで軽量化だとtabioをさんのUL(ウルトラライト)が参考になりますよ。以下の様な何十日もキャンプ山行をULでやっている人です。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140052.html

以下のレコは今回のButaModernさんと場所や条件が似ていますが、重量、水含めて7.6kgだそうです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-127615.html

最近はレコが全くアップされないので心配なんですが。。。
2013/5/29 19:34
ULもいいですよね
ButaModernさん、こんばんは。

ツェルトは初めてでしたか。
にワインもいいですね

私も夏休みに北アルプスでツェルト泊まりで行こうと思っています。

殆どかぶっていますが、6月の奥秩父は行かれますか?
2013/5/30 0:06
ツェルトデビュー
毎度です!

一泊二日で11キロですか!やはり軽くなりますね。
使わなくても常にザックの中に入れておきたいグッズなので買わないといけないのですが、どんなのがいいか迷い中です。

全く知らなかった関東の山や地名でしたが、BMさんのおかげで、すこし位置関係等が分かるようになってきました(笑)
2013/5/30 3:52
そんなに休めませんよ
Futaroさん おはようございます!

Tabioさんのレポ何なんですか?!!
こんなに休んだら、会社クビになってしまいますよ
でもこんなにドップリと山に浸れたら素晴らしいなぁ

また7.6Kgはメチャクチャ軽いですね
ただここまで絞ると、かなり制限してるでしょうから、私には無理です。 食事(酒)が楽しみで登ってる様なところもあるので
2013/5/30 6:14
奥秩父:参加予定です
Kurosukeさん どうもです!

はい、ツェルト泊初めてだったんです
テント→ツェルトは気持ち的にかなりJump Upしなきゃ入り込めない感じでした・・・

6/Eの奥秩父は出走予定ですが、都合何人くらいになるんですかね?
ネガティブ・ポイントとしては、梅雨の加減と翌週のサロマ湖100Kmマラソンです
2013/5/30 6:19
モンベルかファインかな?
noruさん 毎度です!

私はアライのツェルトを買ったのですが、風が吹くと一番長い面が室内に迫ってくるのが難点です。

サイドリフターがあれば長面を引っ張って設営するので、室内空間が保持できて良いと思います

お店で確認しながら買って・山に行って・泊って下さい
2013/5/30 6:42
翌週サロマですか
Butamodernさん、

奥秩父走った後のサロマは楽勝じゃないですか?
逆に登りがないだけ辛いかもしれないですね

私はFineTrackの緑のツェルトすぐに購入しました。

奥秩父は検討中含めて7人ですが、
3人は確定です。

よろしくお願いします
2013/5/30 11:59
BMさん、こんにちは。
実は私もツェルトはまだなんです。
泊まりに使うことはないと思うので、被るようにピコシェルターを買おうかと…
だったらその分をテントの予算に!ってどんどん先伸ばしに。

BMさんはツェルトでさらに楽しみ広がりそうですね!
2013/5/30 18:40
BMさん、毎度です
BMさんのツエルトもアライだったんですね
jijiのフォーストビバーグ用のお守りツエルトもアライです
ツエルト用フライが欲しかったんですが、2〜3人用ツエルトのフライが無くて、ファイントラック競蹈鵐阿鯒磴事になってしまいました
サイドリフターがついているので、少々の雨風でもしのげそうです。
これで重いテントを担がなくても夏なら大分軽量化出来て念願の奥駈もバッチリですね
2013/5/30 19:08
サブテン狙いです
kurosukeさん どうもです!

2回目のウルトラ、2回目のサロマです。
そう、100Kmってサロマでしか走った事ないんですよね

一応サブテン(9h54m22s)でしたので、今回もサブテンを狙いたいですが、2009年はマラソン全盛期でしたので、そこまで行けるかどうだが・・・・

ビール & ワイン:レースで全力出し切るので、山登りは遊びの部分を入れたくなるんですよ
2013/5/30 19:44
後回しになりがちですよね
u-saさん どうもです!

泊りの装備を揃えつつあるu-saさんですから、順番から言って、ザック・テント・マット・カラトリー等の順番でお金も掛る事ですから、ツェルトは後回しになりますよね

山に行くお金 vs 装備  永遠のテーマだな(笑)
2013/5/30 19:50
そう、奥駈で試したいです
jijiさん 毎度です!

結構、持ち物かぶりますよね。
シュラフもイスカだったし・・・

泊りに使うならファイントラックが一番欲しかったですが、このアライのツェルトを買った時は、そこまで考えてませんでしたからねぇ

これで奥駈3泊4日が現実的なスケジュールとなってきました
2013/5/30 19:57
とうとう軽量化にまで・・・
とどまる事を知らない進化

もっと遠くへ、もっと速く・・・
更に距離が伸びるって

ツェルト・・・
軽くてイイですよね。
泊まりは一回だけですが、我が家の場合は雪山とかでマッタリする時にも重宝してます
2013/5/30 22:16
何に重きをおくか・・・
utaotoさん  おはようさん

宿泊仕様で、実際に10Kgチョットのザックで動けると、別次元の感覚になりますね

テン場での、マッタリ感・飯の充実度との兼合いを考えると、これ以上のULは自分にとってストイック過ぎる気もします

これで大峰奥駈も1日目に吉野を8:30に出発して、行者還小屋まで移動出来る目途ができました(去年は小篠の宿まで) 
暫くは、どこまで出来るかか慣らし運転したいと思います
2013/5/31 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら