ミツバ岳で山飯
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 788m
- 下り
- 788m
コースタイム
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 5:40
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
緊急事態宣言も解除され、久しぶりに大人数の登山🥾⛰
今朝の小田急線の人身事故もなんのその、皆さんの情報網でピックアップしてたいした遅れもなく全員集合
19.5kgの荷物を背負ってスタート
ミツバ岳までは結構な急登でこの荷物には応えるね〜
2km少々を1時間超かけてミツバの山頂へ
ここで荷物を置いて宴会の準備をして空荷で権現岳
記念撮影後にダッシュで戻ってランチな準備
ナイスなタイミングで全員下山✨
今日のレシピは
具沢山ごま豆乳鍋🍲・パスタ2品🍝🍝・ホットサンド🥪・春の炊き込みご飯🍚・春野菜スープ🥦・豆乳鍋にうどん?
コーヒー☕️に🍫
お腹パンパンで下山コーヒー最高ね👍
1/31に骨折して早2ヶ月!
本日復活登山に行ってきました😆
ミツマタが見頃のミツバ岳。とてもきれいでした✨
&私は山飯デビュー❣
家で練習しちゃったよ😁
メスティンでご飯が炊けるようになって満足感いっぱい!達成感あり🎉
またいろいろ練習してみます!
肝心の登山はこけることなく無事下山👏👏骨のくっつきは順調なものの、痛みはしばらく残るとのこと。
無理はせず、徐々に復活していこうと思います。
やったー山に行かれるぞー🙌🙌🙌⛰⛰😆🎶🎉
朝渋滞避けようと早く出たけど新松田から246はしばらくノロノロ。
上の山駐車場はガラガラで余裕でした。
山は、毛無山の登りに似ていて傾斜は急。距離はそんなにはなく練習にいいかも。雨が降ると滑って難しいかな。
権現岳から下りでミツバ岳に戻る時コース外れ1回。ヤマレコのコース警告で気付けてよかった。
昼は豪華に2時間。山の上で平地の宴会みたくでした。これでもかってくらいのたくさんの料理でした。
帰りは、246トロトロ、東名は東京まで約3時間の渋滞でした。
昨年11月以来の山、筋肉痛だー。
みなさま、ありがとう!
天気よし。山、急登あり。料理盛りだくさん!
充実の山行でした。
おいしかったー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する