茨城県北ロングトレイル開通式 12/320キロ開通区間 (袋田から)
- GPS
- 07:02
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,351m
- 下り
- 2,340m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 3:38
- 合計
- 9:39
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部の登山道では雨で濡れると滑りやすい箇所がありますので注意をお願いします。 |
写真
感想
茨城県北ロングトレイルの開通式に参加してきました。開通区間はロングトレイル320km中、整備が完了した大子区間12kmになります。
今回はお手伝いで、開通式後の歩き始めから約1時間後にスタートし、体調の悪い方やケガをされている方がいないか、暗くなる前に下山出来るようエスケープルート等のサポートをさせていただきました。
みなさん健脚で特にサポートの必要もありませんでしたが、途中から春の嵐に見舞われ、雨で濡れたトレイルや岩場は滑りやすく、途中で下山の判断をした方達も多くいたようです。晴れの日にまた続きを歩かれる方もいるようでした。
ログについてですが、朝方の時間は袋田第1駐車から生瀬富士分岐へ上がるルートを使って、そこからスタート地点に向かってトレイルの最終確認をしています。
11時45分スタートから16時36分迄が今回開通のルートです。途中の生瀬富士から少しそれた岩尾根(茨城ジャンダルム?)には、登山者がいなかったため今回は立ち寄っていません。
渡渉ポイントは今回水量に問題はないため渡っていますが、水量が多い場合のエスケープルートを渡渉ポイント左側にトレイルを前日整備しました。まだ非公認のためテープはありませんが、わかりやすいと思います。道なりに進むと町道に出ます。
町道に出て水根に向かう場合は右に進んで、国道から水根へ向かいます。袋田に降りる場合は、町道を左に進むとすぐにカズマに上がる入口がありますが、少し判りづらいかもしれません。
今回の開通ルートは全体的にアップダウンがあり、距離のわりに時間がかかります。尾根筋を歩くので、木々に葉がついていない時期は眺望の良いルートです。計画より時間がかかっている場合には早めに下山すると安心です。
山行はトレランとしていますが、ゆっくり走りながらのトレランを用いた登山になります。あくまで参考になりますが、目安となる所要時間は下記になります。
登山の場合は7〜9時間、トレランは3〜5時間程度です。
サポートお疲れさまでした。21峰開通のうわさは聞いておりましたが皆さんの努力のたまものですね。以前は登山口がみあたらなくて藪から入山しましたが今度はお友達にも伝えることができます 。私も今月中に伺いたいと思います。
こんにちは。コメントありがとうございます。
5年程前の大子アルプス(21峰)は、踏み跡がうっすらある程度に少し藪っていたりで、1/25000の地形図とコンパスで地図読みしながらしか歩けない場所でしたが、県と協力隊の方達での整備で素敵な登山道になりました。
県北地域活性化に繋がる最初の12キロ、少しハードなルートになりますが、達成感の感じられる山行になるかと思います。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する