記録ID: 3046368
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【笹尾根】笛吹入口〜丸山〜浅間峠〜上川乗
2021年04月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:46
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 837m
- 下り
- 984m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 三鷹→武蔵五日市 ホリデー快速 西東京バス 武蔵五日市駅→笛吹入口 帰り 西東京バス 上川乗→武蔵五日市駅 JR 武蔵五日市駅→拝島→立川→国分寺→三鷹 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の登山道 |
写真
撮影機器:
感想
前日飲んでしまったので目覚ましかけず起きれたらどっか行こうと思っていました。
無事7時前に起きれたので山に行く事にしました。
先週BCを復活してみたが筋力も体力も全然無くなってしまったので今日は先週投げ捨てたくなった一眼レフ持って久しぶりに笹尾根に登って来ました。
笛吹バス停から丸山の道と浅間峠から上川乗バス停の道は未踏だったので今回のコースを選びました。
武蔵五日市駅に着くとバスは凄い人出で増便含め三台出ました。
車内ではずっと立って喋っている二人組がいてその前に座っている人が気の毒でした。
話の内容から偶然にも知ってる人の愚痴を言っていたが自分も同意見だわと思って心の中でわらったが会話がまる聞こえだよ。
ヤレヤレと笛吹入口で一人下車しました。大半は三頭山に行ったのでしょうか笹尾根では数人にしか会わず静かで良かったです。
里も山中もうすっかり春で花と鳥が賑やかでした。丸山から浅間尾根は一眼レフ守りながら走ってみたが登りは足が上がらず数回転けそうになった。
翌日は約束が有ったので短時間で軽めにと思ったが楽しくなってしまいバスの時間まで檜原街道を歩いたり走ったりと頑張りすぎて翌日大変な目に遭いました。
約1年ぶりの笹尾根、良かったです。こんどは一日ゆっくり歩きたいと思いました。
追い込まないと筋肉が戻ってこないのでぼちぼち頑張っていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する