記録ID: 3049491
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奇岩がいっぱい、竪破山
2021年04月04日(日) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 344m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | くもり、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
男女共用の水洗和2小2トイレ有り。 車では、十王町鬼越側からアプローチされることをオススメします。米平側からはすれ違い困難の未舗装(やや悪路)を長く走る必要あり。分岐から先(一ノ鳥居〜二ノ鳥居)も未舗装隘路ですれ違い困難です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○二ノ鳥居〜黒前神社は問題なし。 ○黒前神社〜奈々久良滝:奈々久良滝分岐の手前300m〜奈々久良滝で伐採作業道が作られており、登山道が寸断されて判りにくくなっています。新しいA3パウチの標識がいくつかあるものの寸断箇所で見つからず。さらに下山後に「伐採作業中なので立ち入らないでください」標識を発見orz |
その他周辺情報 | ○日立市:竪破山ハイキングコース https://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/006/p001105.html ○泉神社 https://izumi-jinjya.com/ ○大甕神社 http://omikajinjya.sakura.ne.jp/ ○御岩神社 http://www.oiwajinja.jp/ 前回の御岩山レコはこちらhttp://yamare.co/2406510 ○味噌蔵みずきの庄 https://j.mp/3cRfsuT みそプリン、こうじプリンが美味しかったです。次は味噌も買いたい♪ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル)
■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ)
■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス)
■冬装備(バラクラバ・防風防水透湿腕カバー足カバー・ネックウォーマー)
■冬装備(チェーンスパイク)
■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット)
■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ)
■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー)
■レイヤー下(ロングタイツ)
■レイヤー足(厚手靴下)
■レイヤーコス(矢絣袴)
■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン)
■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等)
■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等)
■非常食(レーズンロールx6)
■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート)
■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
|
---|
感想
今回も、周防さんリクエストで日立の神社巡り。そして足に負担の少ないショートコースと言うことで、一周4.2kmの竪破山に行って来ました♪
この竪破山、山頂には黒坂命を祀る黒前神社(信仰の山だったが戦後荒れてしまい、昭和61年に再建されたそうです)と展望台があり、八幡太郎源義家が神授の刀で割ったという太刀割石などの奇岩が次々と現れて飽きさせません♪
なおコースは明瞭ですが、奈々久良滝分岐の峠付近では伐採作業道で登山道が分断されていました。2020年より伐採作業が行われているようで、ここの通行はオススメできず、神楽石で引き返すのが良さそうです。また写真1の通り、駐車場までの道が狭いのですれ違いにはご注意を!(車で米平側からはアプローチしない方が良いです💦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わが日立市へようこそ
竪破山ですが、県外に出れない時、便利な山です(^^♪
今の時期だったら、日本一(自称)のイワウチワの群落が見れる横根山がおススメです。ついでに言えば、今年は近くの土岳のイワウチワもすごいらしいです(^^♪
御岩山の岸壁に咲くイワウチワも見事ですが、今は立入禁止となってしまいました(^_^;)
NYAAさん、こんにちは!
茨城エリアはあまり良く知らないのですが、神社つながりで、奥久慈男体山・八溝山などちょこちょこ行くようになりました♪ 御岩神社も… 大甕駅から縦走して神峰サンマで行けそうかなぁと(^_^)
横根山ですね! レコ検索すると、おぉぉイワウチワの可愛い花がいっぱいいっぱい。教えて頂けて大感謝です(^o^)
御岩山のイワウチワは、峰直下の通行止め岩場でしょうか。ここ、大震災前に行ってみたかったです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する