記録ID: 3052537
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
早春の 〇丸〜い 丸山 〜 赤薙山(あかなぎさん)へ
2021年04月07日(水) [日帰り]
栃木県
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 766m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | ☀/☁ ・最低/最高気温 ( 熊 谷:7.2/20.7 ℃) (奥日光:-1.6/11.1 ℃) ・昼間の時間: 12:48 (日出:5:21 日入:18:09) ・7日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2021-04-07 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東武日光駅手前から左折、県道169号線(霧降高原道路)に入ります。 キスゲ平に,8時40分に到着。p1〜p3の立派な駐車場があります。 p1〜p3は,何れも,登山口から至近距離にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 2,000m級ということで、チェーンアイゼンを持って行きましたが 「丸山」北面や「赤薙山」山頂近くで 一部積雪が残っていたり、 根っこや石に 若干 足を取られることがあったものの、使うことは ありませんでした。 ・先ずは綺麗に整備された1,445段の「天空回廊」で小丸山方面へ。 途中で「八平ヶ原分岐・指導標」から、右へ入りました。 丸山の北側の「八平ヶ原」は、「高原山」や遠く「那須岳」を 望む 綺麗な笹原です。 「丸山」経由で、赤薙山への稜線に出ます。 ・低木のコメツツジやシモツケソウ&笹原の景色の良い稜線を 「赤薙山」や、派生する南尾根の雪筋を見ながら、気持ちの良い 笹原稜線を登ります。深堀された道が縦横に走り、やがて コメツガの樹林帯に入ると、積雪&石&根っこの 山道に。 ・「赤薙山」山頂は、三等三角点が剥き出しに。 とても 趣のある[⛩&祠]があります。 ・山の常で、下山するにつれ 振り返ってみると、綺麗に 晴れ上がって 赤薙山〜奥社跡〜2,209Pが美しく見えました。 高原山〜遠く那須連峰〜。 南側には、多くの山波🌊🌊が 笹原から仰ぎ見えました。 |
写真
感想
◎ 2021/10/02に初めて「赤薙山」に来て、今回が2回目です。
朝は まだまだ冷えるものの、"春"を迎えた 日光地方。
・「霧降」という名のとおり、赤薙山に近づくにつれ、ややガスが
出ましたが、まずまずの晴天で、丸山や赤薙山稜線からの素晴らしい
展望を満喫しました。
霧降高原レストハウスでの、🍦🍦ソフトクリーム🍦🍦🍦。
とても美味しかった。
◎新型コロナウイルスの「まん延防止等重点処置」。
4月5日の大阪府,兵庫県,宮城県への適用に引き続き、いよいよ
東京都、京都府、沖縄県にまで 拡大適用するという。
もう全国何処でも、感染拡大に歯止めが掛からなくなりつつ
あり、今後は、変異株による感染の爆発が懸念され、事態は大変
憂慮されます。
・山に行きたくても 行けない人がいるのに、のんびりと山登り
などをしている場合ではないと、怒られそう。
・・・・・・・ ゜・(ノД`)・゜・。
山好きの 高齢登山者として、どうしたら良いものか!?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する