ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3052961
全員に公開
ハイキング
丹沢

秦野駅から弘法山へ 〜葉桜と新緑と青空と春の花〜

2021年04月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
12.4km
登り
283m
下り
339m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:21
合計
3:43
12:09
36
12:45
12:45
8
12:53
12:57
7
13:04
13:11
18
13:29
13:29
6
13:35
13:43
20
14:03
14:03
23
14:26
14:27
6
14:33
14:33
24
14:57
14:57
38
15:35
15:36
16
ムール・ア・ラ・ムール
15:52
15:52
0
15:52
ゴール地点
天候 青空だけど雲も多い空模様
気温13〜14℃ じっとしていると肌寒い感じ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
JR 武蔵境10:21-10:44新宿
小田急線 新宿10:51-11:25相模大野11:26-11:58秦野
〈帰り〉
小田急線 伊勢原14:01-17:05新宿
JR 新宿17:10-17:34武蔵境
コース状況/
危険箇所等
秦野駅から弘法山が見えるので、山に向かって進みます。
登山口からは分岐ごとに標識が出ていて迷うことはなく、よく整備されて歩きやすい道です。
下山後、舗装道路から鶴巻温泉駅への表記が無くなりちょっと困りましたが、目の前の高速道路をくぐればどちらへ歩いても鶴巻温泉駅に着きます。
その他周辺情報 トイレは4箇所
(浅間山を降りたところ・権現山山頂付近・馬場道の途中・弘法山)
*使用していないので清潔感などは不明

今日お休みだった伊勢原のパン屋さん
湘南小麦を石臼で挽いた粉を使って焼き上げています。
「ムール ア・ラ ムール (Moulus a la Meule)」
http://moulusalameule.blog92.fc2.com
小田急線の秦野駅に到着
雲の感じがとても良いにゃ😸
12
小田急線の秦野駅に到着
雲の感じがとても良いにゃ😸
あの山が弘法山かね〜
とりあえずあの山を目指して歩いてみます。
15
あの山が弘法山かね〜
とりあえずあの山を目指して歩いてみます。
水無川にかかる橋から綺麗な桜が見えてます
18
水無川にかかる橋から綺麗な桜が見えてます
フリフリのフリルの桜🌸
35
フリフリのフリルの桜🌸
可愛すぎてたまらん✨
27
可愛すぎてたまらん✨
秦野ガスの丸いのを過ぎて左に曲がると、
10
秦野ガスの丸いのを過ぎて左に曲がると、
すぐそこ!
ここから入るのね💡
14
ここから入るのね💡
登山道はこちらから👍
10
登山道はこちらから👍
足元には春のお花
11
足元には春のお花
ホタルカズラ(蛍蔓) 
21
ホタルカズラ(蛍蔓) 
今日はこの子がとにかくいっぱい咲いていたな✨
19
今日はこの子がとにかくいっぱい咲いていたな✨
新緑の道を登れば、
12
新緑の道を登れば、
浅間山です。
浅間山と言うことは...
12
浅間山です。
浅間山と言うことは...
わぁい!富士さま〜〜〜っ
22
わぁい!富士さま〜〜〜っ
ちょっぴり雲は多いけど、やっぱり会えましたね✨
12
ちょっぴり雲は多いけど、やっぱり会えましたね✨
山頂標識がいい感じなのでsakuさん風に撮ってみるけど...😅
36
山頂標識がいい感じなのでsakuさん風に撮ってみるけど...😅
葉桜と新緑と青空と
19
葉桜と新緑と青空と
春の木に咲く黄色い花
これも覚えられない系のひとつ😅
16
春の木に咲く黄色い花
これも覚えられない系のひとつ😅
クサイチゴ(草苺)たくさん
14
クサイチゴ(草苺)たくさん
あれが権現山かねー?
13
あれが権現山かねー?
一旦車道に出て、あちらに進むのね👍
8
一旦車道に出て、あちらに進むのね👍
えっ?クマ???
こんな所に出るの?…とちょっと不安にゃ💦
12
えっ?クマ???
こんな所に出るの?…とちょっと不安にゃ💦
なかなか急な階段を登って、
11
なかなか急な階段を登って、
イロハモミジの新緑🌿
紅葉の時も綺麗そうだにゃ
あれ?なんで今日猫語?😸
20
イロハモミジの新緑🌿
紅葉の時も綺麗そうだにゃ
あれ?なんで今日猫語?😸
権現山243m
展望台に登ってみましょ⤴
19
権現山243m
展望台に登ってみましょ⤴
富士さまは隠れてしまったご様子なので、心の目で拝します✨
20
富士さまは隠れてしまったご様子なので、心の目で拝します✨
箱根方面
金時山だけはすぐに分かるよね♪
19
箱根方面
金時山だけはすぐに分かるよね♪
左の1番奥にチラリと塔ノ岳
三ノ塔、ニノ塔と続いて、1番低いのがヤビツ峠で、そこからどっしり大山が並んでます。
21
左の1番奥にチラリと塔ノ岳
三ノ塔、ニノ塔と続いて、1番低いのがヤビツ峠で、そこからどっしり大山が並んでます。
相模湾も見えますよっ✨
15
相模湾も見えますよっ✨
葉桜も良いもんです✨
17
葉桜も良いもんです✨
権現山山頂は広く、ピクニックしてる家族連れが2組ほど。学生さんも数名。桜の時期は賑わったのだろうなぁと思いつつ。
11
権現山山頂は広く、ピクニックしてる家族連れが2組ほど。学生さんも数名。桜の時期は賑わったのだろうなぁと思いつつ。
弘法山へと続く道にはキリシマツツジ。
そろそろ見頃になるかしら?
11
弘法山へと続く道にはキリシマツツジ。
そろそろ見頃になるかしら?
シャガも本番
山桜はまだ綺麗に咲いてます。
12
山桜はまだ綺麗に咲いてます。
山桜の足元にはタンポポ
9
山桜の足元にはタンポポ
ヘビイチゴ(蛇苺)
11
ヘビイチゴ(蛇苺)
…だと思うんだけどね?
17
…だと思うんだけどね?
トイレも何箇所かあって安心💡
7
トイレも何箇所かあって安心💡
弘法山でsakuさん風
何度も図々しくてすみません(笑
34
弘法山でsakuさん風
何度も図々しくてすみません(笑
釣鐘が見えると、弘法山
11
釣鐘が見えると、弘法山
「乳の井戸」
白色の水が湧いていたそうで、その水をお粥にして食べると乳の出が良くなるという信仰から、昭和30年頃までは遠方から水を求める人が来ていたそうです。
今は水は枯れてしまったようですが…
8
「乳の井戸」
白色の水が湧いていたそうで、その水をお粥にして食べると乳の出が良くなるという信仰から、昭和30年頃までは遠方から水を求める人が来ていたそうです。
今は水は枯れてしまったようですが…
釈迦堂
弘法大師がこの山で修行されたと伝えられていて、堂内には弘法大師像が祀られています。
8
釈迦堂
弘法大師がこの山で修行されたと伝えられていて、堂内には弘法大師像が祀られています。
よく整備された道を下って、次の山へ
7
よく整備された道を下って、次の山へ
ヤマブキ(山吹)
18
ヤマブキ(山吹)
ツルカノコソウかな〜???
17
ツルカノコソウかな〜???
大山が目の前にドーンと!
19
大山が目の前にドーンと!
またクマの看板が出てきた。ほんと?
7
またクマの看板が出てきた。ほんと?
ホタルカズラ(蛍蔓)たくさん
30
ホタルカズラ(蛍蔓)たくさん
明るく歩きやすい道で、
12
明るく歩きやすい道で、
丁寧な標識が分岐ごとに出ているので「鶴巻温泉方面」に進んで行くね。
7
丁寧な標識が分岐ごとに出ているので「鶴巻温泉方面」に進んで行くね。
またクマの看板🐻
クマ鈴持ってこなかったよ💦
弘法山を過ぎるとほとんど人がいないし。
8
またクマの看板🐻
クマ鈴持ってこなかったよ💦
弘法山を過ぎるとほとんど人がいないし。
前を歩いている人がクマ鈴鳴らしているので、あんまり離れないようにしようっと!
11
前を歩いている人がクマ鈴鳴らしているので、あんまり離れないようにしようっと!
と思うんだけど、お花の写真を撮っていると、また独りぼっち
12
と思うんだけど、お花の写真を撮っていると、また独りぼっち
ホウチャクソウ(宝鐸草)
18
ホウチャクソウ(宝鐸草)
上品な花だね〜
フキ(蕗)が群生してる。
囲いがあるので栽培してるのかな?
11
フキ(蕗)が群生してる。
囲いがあるので栽培してるのかな?
吾妻山
樹々が茂って見通しはあまりよくありません。
9
吾妻山
樹々が茂って見通しはあまりよくありません。
ベンチなどがありますが、これからの季節は虫が多そう…
9
ベンチなどがありますが、これからの季節は虫が多そう…
たんぽぽが彩る道を進んで、
9
たんぽぽが彩る道を進んで、
こちらを降りれば、
7
こちらを降りれば、
はい!下山!
なんだけど...えっと...
高速道路を越せば駅に行けるはずなんだけど、
10
はい!下山!
なんだけど...えっと...
高速道路を越せば駅に行けるはずなんだけど、
ここまであんなに細かい標識があったのに、
急に「鶴巻温泉」への行き方が消えた(笑
11
ここまであんなに細かい標識があったのに、
急に「鶴巻温泉」への行き方が消えた(笑
逆光の人を発見して、
16
逆光の人を発見して、
とりあえず高速を越して、
8
とりあえず高速を越して、
10分ほど歩けば鶴巻温泉駅着〜
ですが、今まさに新宿行きが発車したところ💦
次の電車を待ってもいいけど、もう少し歩いてみようかな🚶そうえいば、伊勢原駅に湘南小麦の美味しいパン屋さんあったよな🥖
10
10分ほど歩けば鶴巻温泉駅着〜
ですが、今まさに新宿行きが発車したところ💦
次の電車を待ってもいいけど、もう少し歩いてみようかな🚶そうえいば、伊勢原駅に湘南小麦の美味しいパン屋さんあったよな🥖
歩き始めると、長閑な田園
14
歩き始めると、長閑な田園
手前は高取山かな?その向こうは大山だね。
いい風景だな〜
20
手前は高取山かな?その向こうは大山だね。
いい風景だな〜
30分ほど歩いて「ムール ア・ラ ムール」 に着いたけど、ショック!定休日でした(泣)
月金土日のみの営業ですって。
いっつも詰めが甘い人😬
10
30分ほど歩いて「ムール ア・ラ ムール」 に着いたけど、ショック!定休日でした(泣)
月金土日のみの営業ですって。
いっつも詰めが甘い人😬
めげずに歩き、伊勢原駅前に来たら大きな鳥居⛩
大山阿夫利神社の一ノ鳥居だそうですよ。
いつかここから大山に行ってみたいな〜
11
めげずに歩き、伊勢原駅前に来たら大きな鳥居⛩
大山阿夫利神社の一ノ鳥居だそうですよ。
いつかここから大山に行ってみたいな〜
伊勢原駅でお散歩終了
さて帰りましょ♪
21
伊勢原駅でお散歩終了
さて帰りましょ♪

感想

ちょっと時間ができるとすぐどこかへ行きたくなる。
先月3回ほど続けて小田急線に乗った時の景色が良かったので、小田急線沿線で軽く登れる弘法山をチョイス。
弘法山は言わずと知れた桜の名所ですが、桜には遅いけど新緑が美しく、葉桜もまた良し☺
人も少なくのんびりハイクには良いお山でした。

クマ目撃の看板を何箇所かで見かけたけど、クマ鈴を鳴らしてる人がいたので、やっぱり注意は必要かもね。今日みたいに人が少ない日には特に。

少し歩き足りないのもあり、鶴巻温泉駅から伊勢原駅まで歩いたのだけど、伊勢原の田園から見上げる大山がとっても美しかった✨
だいぶ遠回りして立ち寄ったパン屋さんは休業日で、相変わらず詰めが甘い私。
ま、だいたいそんな感じだな。いつも😬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

いいないいなー
akoちゃん、こんばんは🌇

わー!今年行きたかった山だ❣
誘って欲しかったー!違う日に💦
今日はね、大山に行くはずだったの。そしたら実家の用事でダメになっちゃってヤマレコ友にお断りでご迷惑かけちゃったの😅
それはそれでまだリベンジしたいんだけど、弘法山、吾妻山も行きたかったな〜
新緑がとっても気持ち良さそうだね🍀
花も好きだけど、新緑もかなり好きよ💕😄

明日、カイイワカガミ見に行ってくるね。
弘法山のホタルカズラにも心惹かれるけど、とりあえず甲府へ!
akoちゃんとももうすぐ会えるね!
2021/4/7 20:52
Re: いいないいなー
グリちゃん こんばんは〜
大山は残念だったね
きっとまたチャンスがあるさ♪

弘法山はきっとグリちゃん大好きだと思う♪
写真は全部載せてないんだけど、とにかくお花が多くて景色が良くて。
のんびり歩けるし、海が見えるのがやっぱり嬉しかったな〜

sakuさんレコでカイイワカガミの写真見たけど、めっちゃ可愛いね
明日は楽しんできてちょうだい!
会える日を楽しみにしているよ〜〜〜
2021/4/7 21:05
自撮り♡
とっても素敵です💕
次回は目線を合わせての自撮りを楽しみにしています❗😁
2021/4/7 21:34
Re: 自撮り♡
ありゃsakuさん😆
どこ見れば良いのかわからない私😅💦
練習してみます👍
2021/4/7 21:40
初夏かと思いました😁👍️
akoneさん、こんばん和。今日はC惜しかった😅軽トラです。

何だか季節先取りですね👍️
ホウチャクソウも出てるのか〜😳

この時季は霞むこと多い中、お山の稜線が綺麗ですね〜😄👌
2021/4/7 22:56
Re: 初夏かと思いました😁👍
軽トラさん こんばんは⚾
今日の赤組は…以下省略(笑
いろいろ惜しいとこがありすぎたけど、良いところもあったので、また明日も応援しましょう⚾
やっぱり野球シーズンは楽しいなぁ✨

そうそう!今年の花はなんでも早いですね💦
まさに季節の先取りです☺
例年より気温が高いですものね。

霞むことなく景色が綺麗に見えて気持ち良かったですよ⤴
2021/4/7 23:32
良いお天気でしたね 🤗
アコネさん こんばんニャンコ!ヽ(*´∀`)

遅コメ失礼いたしますニャ 
わたしと同じ日にアコネさんも歩かれてたんですね😊

ほんとだ ちょいちょいねこ語が混じってますね
いいどいいど〜 

サクさん風の自撮り わたしも真似した事が
ありますが上手く撮れたことはありません
被写体の差ですかね 😅

お花あり景色あり自撮りありの楽しい街歩きレコ
堪能させていただきましたニャ〜 😆
2021/4/8 19:35
Re: 良いお天気でしたね 🤗
goma-tanさん こんばんにゃん(^o^)/
最近、猫語が増えちゃって
gomaワールドに染まってきたにゃ〜

そうそう、同じ日に歩いていたのですよ〜
でも場所が変わると天気も違いますね
私は神様のサプライズ手帳に漏れたので、奇跡の絶景は見れなかったけど、お花や景色を楽しめましたよん♪

gomaさんも「sakuさん風自撮り」にトライしたことあるんですね〜?
目線を合わせるようにとsakuさん直々にアドバイスいただいたことだし、
お互い練習してみるにゃ
2021/4/8 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら