ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305503
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(茨城県つくば市)

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
10.8km
登り
909m
下り
906m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:30 筑波山神社バス停
12:40 筑波山神社鳥居
12:47 ケーブルカーのりば看板
    男体山頂への案内板(ここで引き返す)
12:49 さざれ石
12:50 大杉
12:52 女体山登山口
13:07 白蛇弁天
13:25 「女体山頂1.6辧彜波
13:42 「女体山頂1.0辧彜波
13:52 「女体山頂0.8辧彜波
13:54 弁慶七戻り
13:58 高天原
13:59 母の胎内くぐり
14:01 陰陽石
14:03 国割石
14:04 出船入船
14:05 裏面大黒
14:08 北斗岩
14:15 「女体山頂0.2辧彜波
14:16 大仏岩
14:25 女体山頂
14:35 ガマ石
14:43 セキレイ石
14:48 御幸ヶ原
14:53 男体山登山道へ
15:01 男体山頂
15:10 御幸ヶ原
15:20 ケーブルカーで下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
山口宇部空港→(飛行機)→羽田空港→(モノレール)→浜松町→(JR山手線)→秋葉原→(つくばエクスプレス)→つくば

つくば駅からは直行シャトルバスで筑波山神社入口へ。(700円)

帰りは御幸ヶ原からケーブルカーで下山し、筑波山神社入口よりシャトルバスでつくば駅へ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、基本的に岩の上を歩くコースなので滑ります。

登山ポストはありません。

下山後は温泉利用もできるようです。
(売店に割引券がありました)
また、飲食店、土産店も軒を連ねています。


ちなみに私は昼食に「つくばうどん」を食べました。
「つ…つくね、く…黒野菜、ば…豚のバラ肉」だそうで、あちこちで「つくばうどん」ののぼりを見ました。

山バッジもあちこちの売店で売っています。
デザインは4種類(色違いを除いて)ありました。
山ではありませんが…。
小雨の宇部空港を出発して数十分後、ふと外を見たら真っ青!空の美しさに感動しました。苦手な飛行機がちょっとだけ好きになった瞬間です。
2013年06月02日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
6/2 8:03
山ではありませんが…。
小雨の宇部空港を出発して数十分後、ふと外を見たら真っ青!空の美しさに感動しました。苦手な飛行機がちょっとだけ好きになった瞬間です。
シャトルバスから。右前方に筑波山が見えてきました。
2013年06月02日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 12:00
シャトルバスから。右前方に筑波山が見えてきました。
筑波山神社駐車場。道路を挟んだ向かい側に観光案内所もあります。
2013年06月02日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:30
筑波山神社駐車場。道路を挟んだ向かい側に観光案内所もあります。
この赤鳥居をくぐり、
2013年06月02日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 12:32
この赤鳥居をくぐり、
さらにこの鳥居をくぐり、
2013年06月02日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:40
さらにこの鳥居をくぐり、
参道へと歩きます。
2013年06月02日 21:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:54
参道へと歩きます。
筑波山神社入口。何か聞こえると思ったら…
2013年06月02日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:41
筑波山神社入口。何か聞こえると思ったら…
ちょうどガマの口上をやっていました。途中までしか聞いてないけど、得した気分♪
2013年06月02日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:42
ちょうどガマの口上をやっていました。途中までしか聞いてないけど、得した気分♪
「登山道」と書いてある看板に沿って進むと…、
2013年06月02日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:47
「登山道」と書いてある看板に沿って進むと…、
あ、道間違えてる!(今頃気づく)
…ということで引き返します。
2013年06月02日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:47
あ、道間違えてる!(今頃気づく)
…ということで引き返します。
さっきは気づかなかったさざれ石。石城山にもあったけど、全国各地にあるのかなぁ?
2013年06月02日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:49
さっきは気づかなかったさざれ石。石城山にもあったけど、全国各地にあるのかなぁ?
大杉。かっこよかった!
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 21:55
大杉。かっこよかった!
周囲が10メートル近くあります。この杉は何年ここにいるんだろう…。
2013年06月02日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:50
周囲が10メートル近くあります。この杉は何年ここにいるんだろう…。
今度は合ってました。
2013年06月02日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:52
今度は合ってました。
女体山の登山口。
2013年06月02日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 12:52
女体山の登山口。
この鳥居をくぐると白雲橋コースです。
2013年06月02日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:53
この鳥居をくぐると白雲橋コースです。
登山道はとっても私好み。
2013年06月02日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 12:54
登山道はとっても私好み。
今日は暑かったので、木があってくれてよかった。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
今日は暑かったので、木があってくれてよかった。
木漏れ日がきれいです。
2013年06月02日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:03
木漏れ日がきれいです。
白蛇弁天。白蛇を見た者は財をなす…らしいです。
2013年06月02日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:07
白蛇弁天。白蛇を見た者は財をなす…らしいです。
雰囲気のいい道です。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
雰囲気のいい道です。
まだ神社のほうが近いのか…。
飛行機、地下鉄、JRと乗り継いできたので、ちょっと疲れ気味なのです…。
2013年06月02日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:25
まだ神社のほうが近いのか…。
飛行機、地下鉄、JRと乗り継いできたので、ちょっと疲れ気味なのです…。
石段が多いので、結構足にきます。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
石段が多いので、結構足にきます。
時々はっとするような景色に出会います。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
時々はっとするような景色に出会います。
逆光でうまく撮れなかったけど、空がきれいでした。
2013年06月02日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:33
逆光でうまく撮れなかったけど、空がきれいでした。
たまにこういう道にくるとほっとします。足を休めないと…。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
たまにこういう道にくるとほっとします。足を休めないと…。
よし、あと1キロだ!
2013年06月02日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:42
よし、あと1キロだ!
と思ったら、また石段。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
と思ったら、また石段。
おもしろいのはおもしろいんだけどねぇ。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
おもしろいのはおもしろいんだけどねぇ。
おっ、1キロ切りました。ここからは巨岩・奇岩めぐりの楽しい道のりです。
2013年06月02日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:52
おっ、1キロ切りました。ここからは巨岩・奇岩めぐりの楽しい道のりです。
まずは弁慶七戻り。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 21:55
まずは弁慶七戻り。
その名の通り、あの弁慶が七回後戻りしたというところ。聖と俗を分ける場所でもあるのだとか。
2013年06月02日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:54
その名の通り、あの弁慶が七回後戻りしたというところ。聖と俗を分ける場所でもあるのだとか。
振り返るとこんな感じ。こっちから見た方が怖いかも。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
6/2 21:55
振り返るとこんな感じ。こっちから見た方が怖いかも。
ここにも大きな岩。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
ここにも大きな岩。
高天原(たかまがはら)。天照大神を祀っています。
2013年06月02日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 13:58
高天原(たかまがはら)。天照大神を祀っています。
母の胎内くぐり。ちゃんとくぐりました。
2013年06月02日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 13:59
母の胎内くぐり。ちゃんとくぐりました。
陰陽石。陰と陽の二つの岩が寄り添っているように見えることから名付けられたそうです。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
陰陽石。陰と陽の二つの岩が寄り添っているように見えることから名付けられたそうです。
国割石。神様がここでどこに行くべきかを割り振ったとか。おじいさんの神様たちが集まってじゃんけんしてるところを想像してしまいました(笑)
2013年06月02日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:03
国割石。神様がここでどこに行くべきかを割り振ったとか。おじいさんの神様たちが集まってじゃんけんしてるところを想像してしまいました(笑)
出船入船。船玉神を祀っているそうです。
2013年06月02日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:04
出船入船。船玉神を祀っているそうです。
裏面大黒。大黒様の後ろ姿とは…昔の人はうまいこと言いますよね。
2013年06月02日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:05
裏面大黒。大黒様の後ろ姿とは…昔の人はうまいこと言いますよね。
北斗岩。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
北斗岩。
そして岩が続く…。ふくらはぎが痛い…。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:55
そして岩が続く…。ふくらはぎが痛い…。
ツツジに癒されて、もう少しがんばります。
2013年06月02日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
6/2 14:11
ツツジに癒されて、もう少しがんばります。
山の中のこういう橋って趣があって好き。
2013年06月02日 21:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
6/2 21:55
山の中のこういう橋って趣があって好き。
振り返ると、初めて?展望が開けました。
2013年06月02日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 14:15
振り返ると、初めて?展望が開けました。
あと200メートル!
2013年06月02日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:15
あと200メートル!
大仏岩は逆光で撮れませんでした。大仏様そっくりなので、現地でお確かめください。
2013年06月02日 21:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:56
大仏岩は逆光で撮れませんでした。大仏様そっくりなので、現地でお確かめください。
ちょっと…もうやめて…。
周りには相当息が切れてる人もいました。
2013年06月02日 21:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:56
ちょっと…もうやめて…。
周りには相当息が切れてる人もいました。
女体山頂 到着!
2013年06月02日 21:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
6/2 21:56
女体山頂 到着!
山頂からの眺め。
2013年06月02日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
6/2 14:26
山頂からの眺め。
富士山は今日は見えませんでした。でも雨を覚悟してたからいいや。
2013年06月02日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 14:27
富士山は今日は見えませんでした。でも雨を覚悟してたからいいや。
関東って平野なんだなぁ…と実感。
2013年06月02日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:28
関東って平野なんだなぁ…と実感。
人が多くて岩の上ですれ違うのもやっとの状態なので、早々に退却します。
2013年06月02日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:28
人が多くて岩の上ですれ違うのもやっとの状態なので、早々に退却します。
でも三角点は撮っておかないと!
2013年06月02日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
6/2 14:29
でも三角点は撮っておかないと!
女体から御幸ヶ原へ。途中のガマ石。
2013年06月02日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:35
女体から御幸ヶ原へ。途中のガマ石。
セキレイ石。
2013年06月02日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:43
セキレイ石。
こんな感じの道をトントン…と進みます。
2013年06月02日 21:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:56
こんな感じの道をトントン…と進みます。
春にはカタクリも咲くようです。
2013年06月02日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 14:47
春にはカタクリも咲くようです。
御幸ヶ原に到着。
2013年06月02日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:48
御幸ヶ原に到着。
ここからも景色がよく見えます。
2013年06月02日 14:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
6/2 14:50
ここからも景色がよく見えます。
道程元標。
2013年06月02日 21:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 21:56
道程元標。
山口は小雨だったようですが、こちらは晴れています。ラッキーでした。
2013年06月02日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 14:51
山口は小雨だったようですが、こちらは晴れています。ラッキーでした。
そして男体山頂へ。
2013年06月02日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:53
そして男体山頂へ。
ここを登ればあっという間に…
2013年06月02日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 14:54
ここを登ればあっという間に…
男体山頂に到着です。男体山頂は神社があるだけ。山頂少し手前にベンチが数基ありました。
2013年06月02日 21:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
6/2 21:57
男体山頂に到着です。男体山頂は神社があるだけ。山頂少し手前にベンチが数基ありました。
男体から見る女体。ガス?がかかり始めています。
2013年06月02日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/2 15:06
男体から見る女体。ガス?がかかり始めています。
下りてきました。
あとは御幸ヶ原からケーブルカーで下山しました(写真は撮っていません)。
2013年06月02日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/2 15:09
下りてきました。
あとは御幸ヶ原からケーブルカーで下山しました(写真は撮っていません)。
撮影機器:

感想

仕事で茨城に行く用事ができたので、前泊して筑波山へGO!
ネットであれこれ調べて、上りは白雲橋コース、下りは時間と体力の都合でケーブルカーに決めました。

登山道はちょっと岩のごつごつした道が多いですが、木々の間を抜けていく、私好みのルート。
また、巨岩・奇岩めぐりもおもしろくて、本当に楽しい山行でした。

たったひとつ残念だったのは、小倉百人一首にも詠われた男女川の源流を見られなかったこと。
新しい散策路を通れば御幸ヶ原から約1分で見られたなんて…下山するまで知りませんでした(泣)

滅多に来られる場所ではありませんが、そのリベンジも果たしたいし、別ルートも歩いてみたい。
できることなら白雲橋コースもまた歩きたい。

…というわけで、ぜひまたもう一度登りたいと思う山のひとつになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人

コメント

「紫峰杉」
tomo-naoさん
こんばんは、
遠征で筑波山とは、粋ですね!
私も筑波山 で、
土曜日に2回目となる筑波山に登ってきました。
今回はtomo-naoさんと同じコースで上り、自然研究路を回り、つつじが丘迄歩いて下山しました。
花が溢れていました。

1回目は、白雲橋コースで男女川の源流もみました。
百人一首の「筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵 となりぬる」
ですね。
この付近にある、最近命名された「紫峰杉」
樹齢800年の杉の巨木も圧巻でした。
2013/6/3 19:00
☆tsukamoさん
コメントありがとうございます。
筑波山、いい山ですね。
コースや季節を変えて、何度でも登ってみたくなる山だなぁと思いました。
2013/6/5 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら