記録ID: 3055125
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ニリンソウの谷とカタクリの筑波山
2021年04月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp54fd6091d3b540f.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 504m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女川から男川周回 |
写真
撮影機器:
感想
ニリンソウの谷、女川と男川めぐりを近所方を誘い行ってきました
どちらに谷も甲乙つけがたく、また天気に恵まれニリンソウもカタクリも花を精一杯開いてくれました
来週からはアカヤシオを追いかけます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
崖から転落って⁉︎
大丈夫でしたか?
たんこぶで済んだとありましたが、、
良いお山ですね💕
ニリンソウとカタクリの競演、
一面に咲くんですね〜、素晴らしいです!
足が進みませんね 笑
近くだったら、ぜひ行ってみたいお山です!
奥様、お大事にしてください😊
ご心配をおかけして申し訳ありません。
登山道からの滑落、転倒はいつものことなので、大した事ではありません。
それより満開のニリンソウとカタクリに癒されて、大満足でした。気軽に行けてとても良い山です。
コメントありがとうございました。
初めまして。コメントありがとうございます。
私も花の名前は自信ありませんが、いろいろな方のレコを見て参考にさせていただいています。特にスミレやネコノメソウなどは同定が難しいです。
また、よい山行をなさってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する