ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3059027
全員に公開
ハイキング
北陸

能登猿山 ユキワリソウ。

2021年04月08日(木) ~ 2021年04月09日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
1.9km
登り
169m
下り
169m

コースタイム

5:53自宅―10:46娑婆捨峠駐車場―11:02入山―11:20猿山灯台―12:19G地点―12:40猿山山頂―13:31駐車場
天候 1日目 晴れのち曇り。
2日目 時々雨。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 東海北陸道各務原ICから北陸道金沢東ICへ。
 能登さとやま海道を北上し穴水ICへ。
 ナヴィに任せて娑婆捨峠へ。
 峠の駐車場にはマイクロバスが1台停まっていました。
 駐車場から少し歩いて猿山自然歩道へ。
 協力金300円を払って入ります。

 輪島に投宿。
 帰りは能登さとやま海道を南下し、北陸道米原回りで岐阜羽島へ。高速料金は行きより若干掛かりました。
 
コース状況/
危険箇所等
 左回りにひと回りして来ました。入山時にマップを頂き、要所要所に同じマップがあり道迷いすることはありません。良く整備された遊歩道で、危険個所はありません。
シャバを捨てる。悟りを開いたような名前の峠です。
2021年04月08日 11:02撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/8 11:02
シャバを捨てる。悟りを開いたような名前の峠です。
少し下ります。
2021年04月08日 11:03撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
11
4/8 11:03
少し下ります。
キクザキイチゲの
2021年04月08日 11:13撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
16
4/8 11:13
キクザキイチゲの
お出迎え。
2021年04月08日 11:13撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
26
4/8 11:13
お出迎え。
イカリソウが
2021年04月08日 11:28撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
33
4/8 11:28
イカリソウが
一杯咲いています。
2021年04月08日 11:49撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
29
4/8 11:49
一杯咲いています。
猿山灯台です。
2021年04月08日 11:20撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
11
4/8 11:20
猿山灯台です。
白いユキワリソウの群落です。
2021年04月08日 11:41撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
21
4/8 11:41
白いユキワリソウの群落です。
・・・。
2021年04月08日 11:28撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
4/8 11:28
・・・。
・・・。
2021年04月08日 11:42撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
18
4/8 11:42
・・・。
なかなか先に
2021年04月08日 11:53撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
8
4/8 11:53
なかなか先に
進めません。
2021年04月08日 12:03撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
21
4/8 12:03
進めません。
判りやすい地図です。
2021年04月08日 12:19撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
9
4/8 12:19
判りやすい地図です。
ナットウダイ?
2021年04月08日 12:38撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
4/8 12:38
ナットウダイ?
この先、イカリソウと
2021年04月08日 12:24撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
22
4/8 12:24
この先、イカリソウと
スミレの
2021年04月08日 12:25撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
4/8 12:25
スミレの
ロードを歩いて
2021年04月08日 12:07撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
4/8 12:07
ロードを歩いて
山頂です。
2021年04月08日 12:40撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
4/8 12:40
山頂です。
エンレイソウ。
2021年04月08日 12:52撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
4/8 12:52
エンレイソウ。
ん?
2021年04月08日 13:04撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
11
4/8 13:04
ん?
そして再びユキワリソウ。
2021年04月08日 12:48撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
13
4/8 12:48
そして再びユキワリソウ。
色付きのキクザキイチゲ。
2021年04月08日 12:50撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/8 12:50
色付きのキクザキイチゲ。
ユキワリソウも白いものだけではなく、
2021年04月08日 13:13撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
16
4/8 13:13
ユキワリソウも白いものだけではなく、
色付きが増えてきます。
2021年04月08日 13:09撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/8 13:09
色付きが増えてきます。
薄紫に縁取られたものから、
2021年04月08日 13:12撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
18
4/8 13:12
薄紫に縁取られたものから、
徐々に紫が強くなり、
2021年04月08日 13:15撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
4/8 13:15
徐々に紫が強くなり、
濃い紫。
2021年04月08日 13:09撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
33
4/8 13:09
濃い紫。
色んな
2021年04月08日 13:17撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
4/8 13:17
色んな
色の
2021年04月08日 13:18撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
4/8 13:18
色の
ユキワリソウが
2021年04月08日 13:19撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
17
4/8 13:19
ユキワリソウが
迎えて呉れました。
2021年04月08日 13:20撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
10
4/8 13:20
迎えて呉れました。
ユキワリソウともお別れです。
2021年04月08日 13:23撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/8 13:23
ユキワリソウともお別れです。
駐車場の傍らにオドリコソウ。
2021年04月08日 13:31撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
4/8 13:31
駐車場の傍らにオドリコソウ。
白米千枚田に寄りました。
2021年04月08日 14:50撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
30
4/8 14:50
白米千枚田に寄りました。
田植えの準備が始まっていました。
2021年04月08日 14:46撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
4/8 14:46
田植えの準備が始まっていました。
輪島温泉のホテルの部屋から、オーシャンビュー。
2021年04月09日 06:33撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/9 6:33
輪島温泉のホテルの部屋から、オーシャンビュー。
夜中、波打ち際に。
2021年04月08日 19:14撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
26
4/8 19:14
夜中、波打ち際に。
翌朝、雲が低く垂れ込めています。
2021年04月09日 05:24撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
22
4/9 5:24
翌朝、雲が低く垂れ込めています。
輪島朝市に寄って、
2021年04月09日 07:58撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
4/9 7:58
輪島朝市に寄って、
ノドグロとササカレイの干物を土産に。
2021年04月09日 08:02撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
31
4/9 8:02
ノドグロとササカレイの干物を土産に。
撮影機器:

感想

 暫く暖かい日が続いていましたが、冬に逆戻り。東北から北陸にかけ、山では雪との予報ですが、能登猿山のユキワリソウはそろそろ終盤でしょう。この休みを逃したらもう見ることは出来ないと、行って来ました。 
 何年か前、猿山の南側、深見からユキワリソウを見に行ったことがありますが、北側からの道もあると云う事で、今回はそちらへ。その名も娑婆捨峠、まだまだシャバには未練があり捨てることは出来ないわたしですが、ま、いいか。
 入口で散策マップを貰いました。裏面の説明「雪割草とひと口に云っても、同じ名前で異なる種類があります。ひとつは高山に生えて雪解け直後に開花するサクラソウ科で、もうひとつは比較的低山や丘陵の落葉樹の下で3~4月に開花するキンポウゲ科のもの。キンポウゲ科はさらにミスミソウとスハマソウとに大別されます。猿山一帯のユキワリソウはオオミスミソウに分類され、その群生は日本有数とされています」。
 まずはスミレ、イカリソウ、キクザキイチゲのお出迎え。そしてユキワリソウ。白いものから、様々な濃さの紫色のものが入り混じっていました。以前、深見から登って見たユキワリソウは圧巻のお花畑でしたが、そのイメージからすると期待外れ。ではありますが、ユキワリソウもそろそろ終盤、見れて良かったオオミスミソウでした。加えて、スミレ、イカリソウ、キクザキイチゲ、見た事が無いほどワンサカと見事でした。
 帰りに寄った白米千枚田、これまたお見事でした。海辺にまで続く段々畑、世界農業遺産と云う事ですが、農作業も始まっていました。
 前日に予約を入れた能登半島の先端の宿、部屋からオーシャンビュー、鬼の寝屋島と云われる七つ島が見えます。水平線の向こうは朝鮮半島、いつもの事ですが日本海を見ると心が痛みます。
能登輪島温泉は弱アルカリの湯、このご時勢、宿泊客も少なく、ゆったり過ごすことが出来ました。
 翌朝、輪島朝市へ。土産に買った二木由喜美さんちのノドグロの一夜干し、帰宅して夕食時に食べました。少々値は張りましたが、旨かった。
 ひと口に「東海北陸地方」と申しますが、能登輪島は遠かった。東海北陸道小矢部JCTからの先、能登半島は思ったより長かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

onisanさん こんにちは。
オオミスミソウ。カラフルで綺麗ですね!
ロングドライブでしたが。
楽しめましたね。お疲れ様でした!

茨城県にはスハマソウが咲いてる所があります。
太平洋側は白色なんですが、情報で薄紫のが咲いてると。探しましたが
残念見つけられませんでした。
2021/4/10 18:02
Re: onisanさん こんにちは。
 andounouenさん、こんばんは。

 ユキワリソウ、太平洋側にはミスミソウとかスハマソウ、日本海側にはオオミスミソウと分かれているようです。当地ではミスミソウ、色んな色の花がさいていますが茨城ではスハマソウなんですね。この二つ、葉っぱの形で区別するようですが、ま、どちらも同じ様なものですね。
2021/4/10 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら