ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3060229
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

来シーズンはスキーしたい積丹岳、見返り塩谷丸山

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
22.8km
登り
1,653m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:13
合計
8:34
距離 22.8km 登り 1,658m 下り 1,655m
6:29
46
スタート地点
7:15
4
7:19
20
7:39
14
7:53
21
8:14
8:15
48
9:03
26
9:29
9:35
14
9:49
9
9:58
13
10:11
10
10:21
9
10:30
12
10:42
4
10:46
197
14:03
14:09
54
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
積丹岳は除雪終点より路肩に縦列駐車、塩谷丸山は駐車場ありますが、人気のお山で満車の時は路肩に縦列駐車になります。
コース状況/
危険箇所等
積丹岳はスノシューでの感想です。
全般にゆるゆると高度を上げるスキーで人気のお山。ここなら約40年スキーしてない私でも滑れそう。ラストは急登りしてしまった。反省。私はメンドッチーので力づくで登ってしまったがラストは無理せず急登りを避けて向かって右側の尾根線に迂回したほうが賢いと思います。
塩谷丸山は装備替えしてつぼで登りました。
一部登山道が泥沼化してますが雪上の迂回路もできていてつぼで問題無し。
その他周辺情報 積丹、古平、余市にいろいろいい温泉あるけど登山に未練がましく締められなくて塩谷丸山に行きました。
わーい、見えた。
(国道229号線塩谷トンネル、札幌側坑口より)
2021年04月10日 05:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 5:30
わーい、見えた。
(国道229号線塩谷トンネル、札幌側坑口より)
積丹の双耳峰はやっぱかっちよいいなぁ。
2021年04月10日 06:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:06
積丹の双耳峰はやっぱかっちよいいなぁ。
本日のターゲット、積丹岳。
あの左側の尾根線を登ります。
ウヒョー楽しみぃ〜。
2021年04月10日 06:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/10 6:14
本日のターゲット、積丹岳。
あの左側の尾根線を登ります。
ウヒョー楽しみぃ〜。
国道229号線をウッウーと夜明けのランナウェイ。
積丹の市街地を抜けて積丹岳登山口の看板がありました。
2021年04月10日 06:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:16
国道229号線をウッウーと夜明けのランナウェイ。
積丹の市街地を抜けて積丹岳登山口の看板がありました。
登山の心得ラジャー。
初心者ですがこの教えだけは一度も破ってはいません。
2021年04月10日 06:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/10 6:16
登山の心得ラジャー。
初心者ですがこの教えだけは一度も破ってはいません。
すっかり夜が明けて6時30分。
一般では一番のりですが自衛隊が準備していた。
雪中行軍の訓練ね。でもめっちゃ楽しそう。
本日のコンディションならそうだよねー。
2021年04月10日 06:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:33
すっかり夜が明けて6時30分。
一般では一番のりですが自衛隊が準備していた。
雪中行軍の訓練ね。でもめっちゃ楽しそう。
本日のコンディションならそうだよねー。
ではスタート、朝一でカリカリ、林道歩きはツボをセレクト。
2021年04月10日 06:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:33
ではスタート、朝一でカリカリ、林道歩きはツボをセレクト。
ブルー、ブルー、本日は楽しめそうだ。
2021年04月10日 06:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/10 6:45
ブルー、ブルー、本日は楽しめそうだ。
夏ルートではスルーする林道。
正式名はこちらです。
2021年04月10日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:53
夏ルートではスルーする林道。
正式名はこちらです。
単調な林道歩きだけどなんか楽しい。
2021年04月10日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 6:53
単調な林道歩きだけどなんか楽しい。
コンディションよく30分程でで山荘到着。
夏山だと登山届は山荘内で記入だけど冬は閉まってます。
2021年04月10日 07:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 7:08
コンディションよく30分程でで山荘到着。
夏山だと登山届は山荘内で記入だけど冬は閉まってます。
こっから登山道。
2021年04月10日 07:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 7:08
こっから登山道。
めっちや暑い。
装備変更。
上着をリュックに入れたらパンパンになった。
来シーズンは大容量リュックかなぁ。
2021年04月10日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/10 7:14
めっちや暑い。
装備変更。
上着をリュックに入れたらパンパンになった。
来シーズンは大容量リュックかなぁ。
こんなのが好きで山行ってますぅ〜。
2021年04月10日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 7:25
こんなのが好きで山行ってますぅ〜。
ロックオン。
2021年04月10日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/10 7:56
ロックオン。
で、ターゲットあっ〜ぷ。
2021年04月10日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 7:56
で、ターゲットあっ〜ぷ。
で、お隣もあっ〜ぷ。
2021年04月10日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/10 7:56
で、お隣もあっ〜ぷ。
ラス登です。
2021年04月10日 08:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 8:32
ラス登です。
うぉ〜、神。
やや霞でますが途中で一瞬羊蹄山くっきり見えましたぁ。
以前は雪解けの6月〜10月に登ってたけど今年は早く登りたぁ〜い。おはちでそり。
2021年04月10日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/10 8:42
うぉ〜、神。
やや霞でますが途中で一瞬羊蹄山くっきり見えましたぁ。
以前は雪解けの6月〜10月に登ってたけど今年は早く登りたぁ〜い。おはちでそり。
樹氷もまだありました。
積丹ブルーと記念撮影。
2021年04月10日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/10 9:12
樹氷もまだありました。
積丹ブルーと記念撮影。
ラス登。
2021年04月10日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 9:29
ラス登。
自衛隊の雪中行軍。
山レコルートとは違うルートです。
でも楽しそう。
2021年04月10日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/10 9:30
自衛隊の雪中行軍。
山レコルートとは違うルートです。
でも楽しそう。
到着、バンザーイ。
2021年04月10日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/10 9:31
到着、バンザーイ。
余別岳への縦走も本日のコンディションでは、パスします。
めっちゃ風つよ。
2021年04月10日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/10 9:31
余別岳への縦走も本日のコンディションでは、パスします。
めっちゃ風つよ。
自衛隊が近づいてきた。
山レコのルートとは違う一尾根横からのアタック。
気になったけど、自衛隊のまん中にソロで突っ込むのも気が引ける。
来た道で戻ります。
2021年04月10日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/10 9:37
自衛隊が近づいてきた。
山レコのルートとは違う一尾根横からのアタック。
気になったけど、自衛隊のまん中にソロで突っ込むのも気が引ける。
来た道で戻ります。
樺戸の連山も見えてます。
2021年04月10日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/10 9:38
樺戸の連山も見えてます。
下山で見帰り反省記。
直登で登ってみたけどギリ、スノシユーの刃がたって力づくで登れた、刃が立たなくなった時点で下まで滑落です。
写真右の尾根線にゆるゆるととりつくのが賢いです。
2021年04月10日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/10 9:41
下山で見帰り反省記。
直登で登ってみたけどギリ、スノシユーの刃がたって力づくで登れた、刃が立たなくなった時点で下まで滑落です。
写真右の尾根線にゆるゆるととりつくのが賢いです。
本日も安全登山、めっちゃ楽しかった。
またね。
自衛隊の偉い人?。
雪中行軍が終わるまで下で待っている。
2021年04月10日 11:14撮影 by  SH-01L, SHARP
4/10 11:14
本日も安全登山、めっちゃ楽しかった。
またね。
自衛隊の偉い人?。
雪中行軍が終わるまで下で待っている。
本日の装備。
下山で多くの方とスライドしたけど熊鈴付けてる人はいなかった。
水分2L所持して500ml消費。
まるちゃんの焼きそば弁当は百松に続きまたしても生還。
いつ食べれるかは不明。
山メシやめてお店の紹介に切り替え。
次回はエニー、買い出しいらないな。
2021年04月10日 11:20撮影 by  SH-01L, SHARP
2
4/10 11:20
本日の装備。
下山で多くの方とスライドしたけど熊鈴付けてる人はいなかった。
水分2L所持して500ml消費。
まるちゃんの焼きそば弁当は百松に続きまたしても生還。
いつ食べれるかは不明。
山メシやめてお店の紹介に切り替え。
次回はエニー、買い出しいらないな。
やっぱかっこいいなぁ。
2021年04月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 11:26
やっぱかっこいいなぁ。
来年はスキー持って来よう。
またね。
2021年04月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 11:26
来年はスキー持って来よう。
またね。
積丹に行ったけど寿司や海鮮は無し。
貧乏山行記でーす。
古平の入り口まで戻り、リーズナブルな「まりんはうす ふるびら」でランチ。
このお店安いから仕事の時もよく利用します。
2021年04月10日 11:44撮影 by  SH-01L, SHARP
1
4/10 11:44
積丹に行ったけど寿司や海鮮は無し。
貧乏山行記でーす。
古平の入り口まで戻り、リーズナブルな「まりんはうす ふるびら」でランチ。
このお店安いから仕事の時もよく利用します。
本日はカツカレー、650円。
揚げたてのカツがさくさくでおいひぃ〜♡。
ちょっと値上げされていたがこのご時世じゃしょうがない。
ラーメンやてんぷらそばが550円、かつ丼、カツカレーは650円、地元で人気のお手軽なお店。
2021年04月10日 11:52撮影 by  SH-01L, SHARP
3
4/10 11:52
本日はカツカレー、650円。
揚げたてのカツがさくさくでおいひぃ〜♡。
ちょっと値上げされていたがこのご時世じゃしょうがない。
ラーメンやてんぷらそばが550円、かつ丼、カツカレーは650円、地元で人気のお手軽なお店。
小樽まで戻り塩谷丸山の駐車場。
装備変更、スノシュー、アイゼンはいらないな。
ウィンドブレーカーも脱ぎます。
カメラは大きいほうを首からぶら下げにしよう。
水分は1リットル、熊鈴はそのまま。
串鳥の開店まであと4時間ある。
すべての欲を捨て本日2座目、行くぞ。
2021年04月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
4/10 12:48
小樽まで戻り塩谷丸山の駐車場。
装備変更、スノシュー、アイゼンはいらないな。
ウィンドブレーカーも脱ぎます。
カメラは大きいほうを首からぶら下げにしよう。
水分は1リットル、熊鈴はそのまま。
串鳥の開店まであと4時間ある。
すべての欲を捨て本日2座目、行くぞ。
スタートは高速道路の高架をくぐります。
2021年04月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 12:48
スタートは高速道路の高架をくぐります。
麓はすっかり春ですなぁ。
2021年04月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 12:52
麓はすっかり春ですなぁ。
片道2.8キロ、一モイワだな。
2021年04月10日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 12:54
片道2.8キロ、一モイワだな。
記帳はまだしまわれている。
2021年04月10日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 12:55
記帳はまだしまわれている。
登山道は雪解け水でじゃぶじゃぶ、、雪上に迂回路完成してます。
2021年04月10日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 13:00
登山道は雪解け水でじゃぶじゃぶ、、雪上に迂回路完成してます。
スタート30分、このあたりはめっちゃ春でした。
2021年04月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 13:05
スタート30分、このあたりはめっちゃ春でした。
やっと尾根にとりついた。
体が重い、苦しい、楽しくない。
完全にスタミナ切れです。帰るかなぁ。
2021年04月10日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 13:36
やっと尾根にとりついた。
体が重い、苦しい、楽しくない。
完全にスタミナ切れです。帰るかなぁ。
山頂ロックオン。
2021年04月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
4/10 13:48
山頂ロックオン。
あの岩の上に行って戻れないと困っている人みたことあります。
私は変なことしまへ〜ん。
そもそも疲れてそれどころじゃ無い。
2021年04月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 13:48
あの岩の上に行って戻れないと困っている人みたことあります。
私は変なことしまへ〜ん。
そもそも疲れてそれどころじゃ無い。
見返り積丹岳。
「さっきまであそこにいましたぁ〜」
これをやるためだけに2時間追加山行。
2021年04月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5
4/10 13:50
見返り積丹岳。
「さっきまであそこにいましたぁ〜」
これをやるためだけに2時間追加山行。
ちょっと雲。
でもブルー感がいいなぁ。
2021年04月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
4/10 13:50
ちょっと雲。
でもブルー感がいいなぁ。
なんとか登頂。
2021年04月10日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
4/10 14:02
なんとか登頂。
余市岳。
今年はどうすっかなぁ。
夏登山なら急登も少なく手軽だったなぁ。
赤井川の温泉とソフトでアフターも満喫しました。
2021年04月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 14:04
余市岳。
今年はどうすっかなぁ。
夏登山なら急登も少なく手軽だったなぁ。
赤井川の温泉とソフトでアフターも満喫しました。
しばしブルーを堪能。
2021年04月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
4/10 14:04
しばしブルーを堪能。
あ〜ぷ。
2021年04月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 14:04
あ〜ぷ。
羊蹄山。
頭がぁ〜、惜しい。
2021年04月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4/10 14:05
羊蹄山。
頭がぁ〜、惜しい。
海神様に一礼。
2021年04月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
4/10 14:05
海神様に一礼。
積丹ブルー。
2021年04月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
4/10 14:06
積丹ブルー。
本日登った塩谷丸山と積丹岳のツーショット。
満足感はあるが本日のミッションはこれで終わりではありまへ〜ん。
2021年04月10日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4
4/10 14:09
本日登った塩谷丸山と積丹岳のツーショット。
満足感はあるが本日のミッションはこれで終わりではありまへ〜ん。
本日も安全到着、わーい「ツー」、またね。
串鳥開店まであと1時間30分。
他の酔っ払いが飲み終わるの待つのいやだぁ〜、いそげー。
2021年04月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
4/10 14:56
本日も安全到着、わーい「ツー」、またね。
串鳥開店まであと1時間30分。
他の酔っ払いが飲み終わるの待つのいやだぁ〜、いそげー。
開店時間にちょっとすぎただけで2週目になってしまった。
1時間待ってやっと焼き鳥。
でも登山の後は格別においひぃなぁ。
次回も串鳥。
(行動パターン決まってきたな)
2021年04月10日 17:32撮影 by  SH-01L, SHARP
5
4/10 17:32
開店時間にちょっとすぎただけで2週目になってしまった。
1時間待ってやっと焼き鳥。
でも登山の後は格別においひぃなぁ。
次回も串鳥。
(行動パターン決まってきたな)
20キロオーバーのログ、けっこうヘロヘロ。
1
20キロオーバーのログ、けっこうヘロヘロ。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 毛帽子 ザック アイゼン 非常食 飲料 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ スノシュー モバイルバッテリー

感想

拝啓、ピーカンの週末、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はとっても元気ですが現金はありませ〜ん。
ということで今週も朝から夕方まで登山。
近場の積丹岳にしました。
山レコやる前に夏山ハイキングしたことありますが冬のスノシユートレックのレコも入っていたので私もやって見ること。
6時過ぎに除雪路線の端に到着、一般客では一番でしたが自衛隊が訓練準備していた。
でも、笑い声が絶えない、そーだよね、こんな日なら楽しいよ。
ちゃちゃと装備してお先にスタート、本日初入山につき熊鈴、スプレーは装備。
早朝につき小屋まではツボで進み、小屋からスノシュー装着。
全般的に歩きやすかったです。
トレースもなんとなく残っており山レコのルートハズレ警告も無視して適当にずんずん登りました。
ラス登、トレースもあったので直登してみたが、滑り落ちそう。
緩やかなルート取りしたほうがよかった、ここは反省です。
自衛隊が近づいてきたが山レコとは別ルートで、そっちから下山も考えたが真ん中に突っ込むのが照れくさくてやめました。
下山ではスライドめっちゃ多数、スキー、スキー、スキー・・・・・・です。
やっぱそうだよなぁ、高校でてから40年くらいスキーしてないけどここなら私でも滑れそうだ。
来シーズンはスキーしょー。11月〜5月までシーズンレンタルなら串鳥3回分で借りれる。
とにかく下山が楽しいルート、スライドする綺麗なサングラスのお姉さん方、皆私に「お疲れさまでーす」とめっちゃ笑顔くれます。
私がめっちゃにやけてダッシュしてたからだろか?
まっすぐ地元に帰っても時間が余るのでランチの後に塩谷丸山に寄りました。
ここは山レコやる前に数回登っています。
山レコやる前は藻岩、手稲、銭天、塩谷丸山のくり返し。
いろいろレパートリー増えてきた。
装備替えして気軽に挑んだつもりが、めっちゃ体が重い。
登山時間は短くてスタミナあるうちはいいけど今回は苦しくて楽しくない。
尾根にとりつくまで結構な急登でかなりヘロヘロになってしまった。
登山を楽しむには体力が重要だと改めて実感。
でも山頂からの積丹ブルーはよかったです。
先客、スライド多数、皆ツボです。
下山して着替え。
靴下取り換えようと足を上げたらつりそうになった。
ゆっくりとポジション変えてつらないようにはいたが反対の足も同じくつりそう。
軽脱水の症状、バテバテの急登でかなり発汗していたようだ。
冬はあまり気にして無かったけど乾く前の水分補給を心がけよう。
人気のお山なのに体力が切れると苦しいだけで全然楽しくない。
30キロを満面の笑みで走破できる体力を目標にしよう。
串鳥に4時40分ほどで到着。
開店10分過ぎただけなのに予約優先で1時間近く待たされた。
くっそー、次回は開店前に並んでやるぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら