ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3061546
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(今日こそは富士山を…)

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:30
距離
15.7km
登り
1,169m
下り
1,213m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:28
合計
6:44
距離 15.7km 登り 1,232m 下り 1,259m
7:20
3
7:23
7:24
6
7:40
8:13
63
9:16
9:24
18
9:42
9:51
0
9:56
9:59
25
10:24
10:33
11
10:44
10:58
2
11:00
17
11:17
11:19
8
11:27
11:30
8
11:38
11:41
62
12:43
61
13:49
13:50
7
13:57
13:59
1
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅-塩山駅、塩山駅南口-大菩薩峠入口
塩山駅に06:22到着。南口2番バス停から06:40発で大菩薩峠入口まで向かいました。4/18から甲斐大和駅からのバスが始まるそうですね。その前に(混む前に)このルートをチョイスです。
2021年04月10日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/10 6:25
塩山駅に06:22到着。南口2番バス停から06:40発で大菩薩峠入口まで向かいました。4/18から甲斐大和駅からのバスが始まるそうですね。その前に(混む前に)このルートをチョイスです。
約25分で大菩薩峠入口バス停に到着です。目の前の茶屋は帰りにお世話になりました。手作りのよもぎ団子が美味しそうでした。
2021年04月10日 07:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/10 7:10
約25分で大菩薩峠入口バス停に到着です。目の前の茶屋は帰りにお世話になりました。手作りのよもぎ団子が美味しそうでした。
公衆のトイレもあります。(だれでもトイレは確認するの忘れましたが)男女兼用の方は和式ですが手入れが行き届いていてキレイでした。
2021年04月10日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 7:15
公衆のトイレもあります。(だれでもトイレは確認するの忘れましたが)男女兼用の方は和式ですが手入れが行き届いていてキレイでした。
0℃…寒い訳です。茶屋の女将さん?も言ってましたが、今日は冷え込んでいるそうです。
2021年04月10日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/10 7:23
0℃…寒い訳です。茶屋の女将さん?も言ってましたが、今日は冷え込んでいるそうです。
今回は上日川峠へ向かうコースです。緩やかなスタートです。
2021年04月10日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 7:33
今回は上日川峠へ向かうコースです。緩やかなスタートです。
スタート早々でしたが、千石茶屋でエネルギー補給に噂の500円ほうとうを頂きました。副菜もついて素晴らしい。また、6時から店を開けて頂けるのは嬉しいですね。お店の方もとっても親切にしてくれました。昨晩、雪が降っていたそうです。
2021年04月10日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/10 7:58
スタート早々でしたが、千石茶屋でエネルギー補給に噂の500円ほうとうを頂きました。副菜もついて素晴らしい。また、6時から店を開けて頂けるのは嬉しいですね。お店の方もとっても親切にしてくれました。昨晩、雪が降っていたそうです。
千石茶屋から1時間程でロッヂ長兵衛に到着。本当は、先週金曜日にここに泊まる予定でしたが、ご主人の都合でその日はclose。次回ゆっくり泊まりにきます。
2021年04月10日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 9:17
千石茶屋から1時間程でロッヂ長兵衛に到着。本当は、先週金曜日にここに泊まる予定でしたが、ご主人の都合でその日はclose。次回ゆっくり泊まりにきます。
ロッヂ長兵衛を抜けると登山道の景色が変わりました。とっても気持ち良いです。
2021年04月10日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 9:27
ロッヂ長兵衛を抜けると登山道の景色が変わりました。とっても気持ち良いです。
福ちゃん荘に到着。先週、ここにも予約のTELをしたのですが、冷たく断られました。いつか泊まりたいと思います。
2021年04月10日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/10 9:43
福ちゃん荘に到着。先週、ここにも予約のTELをしたのですが、冷たく断られました。いつか泊まりたいと思います。
少し休んでスタートです。
2021年04月10日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 9:57
少し休んでスタートです。
木の間から観える富士山。少し雲がありますね。でもいいんです。この後に絶景が待っているはず…
2021年04月10日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 10:14
木の間から観える富士山。少し雲がありますね。でもいいんです。この後に絶景が待っているはず…
介山荘でよかったでしょうか。このお酒の瓶の並びも見たかったです。
2021年04月10日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 10:25
介山荘でよかったでしょうか。このお酒の瓶の並びも見たかったです。
大菩薩峠(1,897m)到着です。
2021年04月10日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/10 10:26
大菩薩峠(1,897m)到着です。
絶景でございます!!!!!!
南アルプス、乗鞍岳、八ヶ岳…反対側には大岳山や今年絶対に行きたい雲取山も観えました。そして…
2021年04月10日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/10 10:28
絶景でございます!!!!!!
南アルプス、乗鞍岳、八ヶ岳…反対側には大岳山や今年絶対に行きたい雲取山も観えました。そして…
念願の富士山も観えました。
少し雲がかかっていましたが、これもいいんです。次回の楽しみも出来ました。
2021年04月10日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/10 10:50
念願の富士山も観えました。
少し雲がかかっていましたが、これもいいんです。次回の楽しみも出来ました。
噂に違わぬいいコースです。
2021年04月10日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/10 10:49
噂に違わぬいいコースです。
標高2000m地点です。数十年前の富士山依頼の2000m越えです。ここからの景色も素晴らしかったです。
2021年04月10日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/10 11:16
標高2000m地点です。数十年前の富士山依頼の2000m越えです。ここからの景色も素晴らしかったです。
大菩薩嶺(2,057m)登頂です。
あぶなくスルーしそうでした(笑)
みなさん「えっ?ここ???」って言ってました。
2021年04月10日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/10 11:38
大菩薩嶺(2,057m)登頂です。
あぶなくスルーしそうでした(笑)
みなさん「えっ?ここ???」って言ってました。
丸川峠に向けて下山開始です。かなりの個所が凍っていたので、お気を付けください。チェーンアイゼン持ってきましたが、使うほどではありませんでした。
2021年04月10日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/10 11:46
丸川峠に向けて下山開始です。かなりの個所が凍っていたので、お気を付けください。チェーンアイゼン持ってきましたが、使うほどではありませんでした。
すごい掘れた道を進みます。
2021年04月10日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 12:44
すごい掘れた道を進みます。
登りもきつそうですが、下りも疲れるコースですね…
道も迷いそうな個所が多くありましたが、この印は本当に助かります。
2021年04月10日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/10 12:52
登りもきつそうですが、下りも疲れるコースですね…
道も迷いそうな個所が多くありましたが、この印は本当に助かります。
事前の怖さを感じますね…
2021年04月10日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/10 13:36
事前の怖さを感じますね…
無事に下山です。バスまで1時間あったので、目の前の茶屋で一人反省会。とっても美味しそうだった手作りよもぎ団子は目の前で売り切れてしまいました。これも次回の楽しみです。
2021年04月10日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/10 14:06
無事に下山です。バスまで1時間あったので、目の前の茶屋で一人反省会。とっても美味しそうだった手作りよもぎ団子は目の前で売り切れてしまいました。これも次回の楽しみです。
撮影機器:

感想

噂に違わぬ素晴らしい登山となりました。人気の訳がわかりました。
甲斐大和駅からのバスが始まったら上日川峠からの方が一日ゆっくり過ごせる感じでしょうか。
個人差があるので何とも言えませんが、緩急があって楽しめるコースでしたが、かなり荒れている感じを受けました。逆に言えば自然の恐怖を感じられるということになりますが、丸川峠の方は、今後、かなり心配です。これから計画されている方は、くれぐれもお気をつけて登山されてください。
それにしても、最高の大菩薩嶺体験となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら