ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 306471
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

(初)夏の金剛山#2 【天見駅〜ブンタ谷〜ダイトレ〜林間田園都市駅】

2013年06月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
16.6km
登り
927m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:30南海高野線・天見駅スタート
10:00天見道分岐/天見道取り付き
10:45ダイトレに合流
11:00西ノ行者堂
11:30杉尾峠
11:50不動山巨石分岐
12:15道標
12:25茶臼山道標
12:40茶臼山552.1m
13:45柿畑農道(昼食)14:00
14:20農免道路沿い不動山巨石分岐
15:30南海高野線・林間田園都市駅ゴール
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス ■行き:南海高野線・天見駅
□帰り:南海高野線・林間田園都市駅
南海高野線・天見駅から
スタート
2013年06月04日 21:59撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 21:59
南海高野線・天見駅から
スタート
今日もまたまた快晴!!
2013年06月04日 22:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:00
今日もまたまた快晴!!
島の谷へ
2013年06月04日 22:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:00
島の谷へ
島の谷分岐にて
2013年06月04日 22:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/4 22:00
島の谷分岐にて
島の谷の集落
2013年06月04日 22:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/4 22:01
島の谷の集落
天見道分岐
左は十字峠へ
2013年06月04日 22:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:01
天見道分岐
左は十字峠へ
天見道取り付き
2013年06月04日 22:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/4 22:02
天見道取り付き
天見道の登り
2013年06月04日 22:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:02
天見道の登り
山道にて
2013年06月04日 22:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:02
山道にて
シダの生い茂る天見道
2013年06月04日 22:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/4 22:03
シダの生い茂る天見道
ダイトレに合流
天見駅から75分
2013年06月04日 22:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:03
ダイトレに合流
天見駅から75分
西ノ行者堂にて
2013年06月04日 22:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/4 22:03
西ノ行者堂にて
杉尾峠
2013年06月04日 22:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:04
杉尾峠
杉尾峠にて
2013年06月04日 22:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/4 22:04
杉尾峠にて
不動山巨石へ分岐道標
2013年06月04日 22:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:04
不動山巨石へ分岐道標
今日こそ巨石にたどり
着くぞ!
気合い入ってます
でも・・・・・・
2013年06月04日 22:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:05
今日こそ巨石にたどり
着くぞ!
気合い入ってます
でも・・・・・・
松葉とまつぼっくりの山道
を下る
2013年06月04日 22:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:05
松葉とまつぼっくりの山道
を下る
松の木から伸びたキノコ
2013年06月04日 22:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:06
松の木から伸びたキノコ
問題の道標
どう見ても今ダイトレから
下ってきた方向を指して
いる
2013年06月04日 22:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:06
問題の道標
どう見ても今ダイトレから
下ってきた方向を指して
いる
前掲の道標前の地面に
あった木札
2013年06月04日 22:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:06
前掲の道標前の地面に
あった木札
木にかけられた道標には
「茶臼山」の文字
2013年06月04日 22:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:06
木にかけられた道標には
「茶臼山」の文字
前回はここから植林を
下り、池で引き返す
今回も左へ進む
2013年06月04日 22:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:06
前回はここから植林を
下り、池で引き返す
今回も左へ進む
ダイトレ分岐から50分
茶臼山に出た
今回もまたまた巨石には
たどり着けず
2013年06月04日 22:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:07
ダイトレ分岐から50分
茶臼山に出た
今回もまたまた巨石には
たどり着けず
オブジェ
2013年06月04日 22:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:07
オブジェ
地籍調査の赤い杭を目印に
下って見る
ワイルド&冷や汗の連続
2013年06月04日 22:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:07
地籍調査の赤い杭を目印に
下って見る
ワイルド&冷や汗の連続
やっと道路が見えてきたが
どうやってたどり着く?
2013年06月04日 22:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:08
やっと道路が見えてきたが
どうやってたどり着く?
見上げると青空となぜか
シュロの木
2013年06月04日 22:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:08
見上げると青空となぜか
シュロの木
柿畑に下ってきてホッ。
ここで遅い昼食
2013年06月04日 22:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:08
柿畑に下ってきてホッ。
ここで遅い昼食
柿畑を下ると農免道路に
出た
林間田園都市駅をめざす
2013年06月04日 22:09撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:09
柿畑を下ると農免道路に
出た
林間田園都市駅をめざす
じぇじぇ!!
道路沿いに「不動山巨石」
の大看板
2013年06月04日 22:10撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/4 22:10
じぇじぇ!!
道路沿いに「不動山巨石」
の大看板
次はあっさりここから
攻めようかな
2013年06月04日 22:10撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:10
次はあっさりここから
攻めようかな
林間田園都市駅はまだ先
2013年06月04日 22:10撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/4 22:10
林間田園都市駅はまだ先
やっと駅に到着
まずはお疲れさんのビール
2013年06月04日 22:10撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/4 22:10
やっと駅に到着
まずはお疲れさんのビール

感想

快晴!!
天見駅からダイトレを辿り、宿願の「不動山の巨石」を目指す。
島の谷を抜け、天見道分岐からブンタ谷へ取り付く。
シダの生い茂る涼しげな山道。駅から70分でダイトレに合流。
リクエストに応えて先行踏査していただいたchienerrantさんの記録と写真を持参。
はやる気持ちを抑えながらダイトレを快調に歩く。
しかし平日行者杉手前の「不動山巨石」への分岐道標まで誰にも出会わない。
昨年ルートミスして、水不足にテントを担いでヘロヘロになって引き返した山道を
「不動山巨石」めざして下る。
「問題の不動山巨石の道標」前に到着。
どう見ても矢印は今ダイトレから下ってきた方向を指している。
地面を見ると「山内・茶臼塚」の木札もある。
帰宅して、chienerrantさんが歩かれたルートとkatatumuriのルートを重ね合わせる
とちょうどこの「問題の道標」前が運命の分かれ道だったことが判明。

倒木や枝をかき分け進むと茶臼山山頂に到着してしまった。
今回もとうとう「不動山巨石」にはたどり着けなかった。
もう戻る気力はなく、地図とコンパスと「地籍調査」の赤い杭を頼りにヤブコギと急斜面に挑戦。
約1時間の悪戦苦闘の末に柿畑まで下って来られた。ホッ。
昼食後林間田園都市駅をめざして農免道路を歩いていると道路わきに「不動山の巨石」の大きな看板。
舗装道が上へ続いていた。次回はここから登ってみようかなと弱気になる。
広いニュータウンの中の道は駅まで遠かった。

本日の歩数:23861歩    歩行距離:16.5辧  ー楕盥垰間:5時間45分



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

katatumuriさん こんにちは!
難行・難路の山行、お疲れさまでした
一部ダイトレ南部を歩かれていますよね。
一度ダイトレを紀見峠からダム方面に歩いたことがあって、見覚えのある道標を懐かしく思い出しました

今度は「不動山の巨石」、発見してくださいね

☆今晩のおかずはまた「あれ、つくねじゃが」作ってみます
2013/6/5 13:50
こんにちは、s fujiwaraさん
コメントありがとうございました。

「不動山の巨石」、なかなかたどり着けません
下から行けば迷うことはないのですが・・・・

昨日のダイトレは静かでした。だれにも会いませんでした。
明日はヤマレコメンバーの方と森屋から水分道を歩いて金剛山です

「鶏つくねのクミン風味」fujiwaraさんのお得意料理になってうれしいです
2013/6/5 15:05
katatumuriさん、お疲れ様でした。
katatumuriさん、こんばんは。

巨石への挑戦、お疲れ様でした。

拙いレコで再度迷わせてしまい、申し訳ありませんでした。(ひたすらに下山してくださいと書いてしまったのが原因かも…)

地図を拡大して見る限り、katatumuriさんの写真20、21番の左側ピークが不動山(私の方の写真31)のようですね。
私のレコではそこの稜線を通過していました。

あの辺りは、あちこちにテープが有ったり分岐が有ったりで非常にごちゃごちゃしていた記憶があります。

迷わずに行けたのが奇跡かも知れません…
2013/6/6 4:12
あああっ、面目ない・・・・
chienerrantさん、コメントありがとうございました。

折角事前に踏査していただき、レコもアップしていただいたのに、
今回もまた「不動山の巨石」にはたどり着けませんでした

自宅に帰って、chienerrantさんと私のルートをカシミールで
重ね合わせてみると、あの「看板」からずれていっているのが
よく分かりました。

三度目の正直を信じて、再挑戦します
2013/6/6 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら