ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3066799
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

野伏ヶ岳 登って登って、はい、絶景!

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
15.2km
登り
1,081m
下り
1,083m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:21
合計
7:28
6:34
105
8:19
8:20
156
10:56
11:16
75
12:31
12:31
87
13:58
13:58
4
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昨日の登山の疲れもあるので、ゆっくり休んで今日は遅めに登山開始。
2021年04月11日 06:30撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/11 6:30
昨日の登山の疲れもあるので、ゆっくり休んで今日は遅めに登山開始。
はじめは林道です。
林道で高度を稼げるのはありがたい。
2021年04月11日 06:35撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 6:35
はじめは林道です。
林道で高度を稼げるのはありがたい。
すぐに残雪。
2021年04月11日 07:21撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 7:21
すぐに残雪。
牧場跡まで来ると、野伏ヶ岳がドーン!
天気も良すぎ。
2021年04月11日 08:00撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/11 8:00
牧場跡まで来ると、野伏ヶ岳がドーン!
天気も良すぎ。
照り返しがキツくて目をやられそうなので、今日も不審者モード。
2021年04月11日 08:12撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/11 8:12
照り返しがキツくて目をやられそうなので、今日も不審者モード。
沼?を越えて尾根道への取り付き。
目印のリボンがありました。
2021年04月11日 08:50撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 8:50
沼?を越えて尾根道への取り付き。
目印のリボンがありました。
尾根道に出ると、後はひたすら登るのみ。
2021年04月11日 09:03撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 9:03
尾根道に出ると、後はひたすら登るのみ。
進んでくと傾斜も出てきた。
2021年04月11日 09:33撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 9:33
進んでくと傾斜も出てきた。
高度を上げてくと、回りの山々の景色が見えるようになってきた。
2021年04月11日 09:49撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 9:49
高度を上げてくと、回りの山々の景色が見えるようになってきた。
尾根の半分位?登ってきましたが、、、まだまだあるねぇ。
つーか、天気良すぎで暑い。
2021年04月11日 09:56撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 9:56
尾根の半分位?登ってきましたが、、、まだまだあるねぇ。
つーか、天気良すぎで暑い。
斜面のトラバース。
本来はそのまま直登するんだろうけど、雪が減って草木が出てるからかな。足元や落石に注意しながら進みます。
2021年04月11日 10:33撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:33
斜面のトラバース。
本来はそのまま直登するんだろうけど、雪が減って草木が出てるからかな。足元や落石に注意しながら進みます。
あの先が頂上かな?
それともまだ先にあるのかな。
いずれにせよ、頂上はそんな遠くないハズ。
2021年04月11日 10:40撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:40
あの先が頂上かな?
それともまだ先にあるのかな。
いずれにせよ、頂上はそんな遠くないハズ。
いいねえ〜
いいねえ〜
景色良すぎだね〜
2021年04月11日 10:42撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:42
いいねえ〜
いいねえ〜
景色良すぎだね〜
もうひと頑張り。
2021年04月11日 10:51撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:51
もうひと頑張り。
頂上着いた!!
雪面以外何も無いけどね。
2021年04月11日 10:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/11 10:57
頂上着いた!!
雪面以外何も無いけどね。
え〜と、、、わからん。
荒島?(超テキトー)
2021年04月11日 10:57撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:57
え〜と、、、わからん。
荒島?(超テキトー)
これは白山だよね。
まさに「白」山。
2021年04月11日 10:57撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:57
これは白山だよね。
まさに「白」山。
南西方面。
何の山でしょ、
2021年04月11日 10:59撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 10:59
南西方面。
何の山でしょ、
ぽかぽか陽気の中、雪山頂上で飯を食う。
贅沢だね。
2021年04月11日 11:09撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 11:09
ぽかぽか陽気の中、雪山頂上で飯を食う。
贅沢だね。
部屋とYシャツと白山と私。
2021年04月11日 11:09撮影 by  SO-01L, Sony
3
4/11 11:09
部屋とYシャツと白山と私。
さて、戻りましょ。
2021年04月11日 11:19撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 11:19
さて、戻りましょ。
あ!自分の手袋!
途中で落としちゃいましたが、どなたかが拾って木にかけといてくれてた。
あざーーーす!!
よく見ると、フレミングの左手の法則ちっく(笑)
2021年04月11日 11:40撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/11 11:40
あ!自分の手袋!
途中で落としちゃいましたが、どなたかが拾って木にかけといてくれてた。
あざーーーす!!
よく見ると、フレミングの左手の法則ちっく(笑)
もう黙々と下るのみです。
途中、計画してたコースも外れたりしましたが、雪山フリーダム!雪面をテキトーに修正しながら進みます。
2021年04月11日 12:18撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 12:18
もう黙々と下るのみです。
途中、計画してたコースも外れたりしましたが、雪山フリーダム!雪面をテキトーに修正しながら進みます。
下り時はすべて林道を通りました。
落石じゃなくて落丸太?
2021年04月11日 13:02撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 13:02
下り時はすべて林道を通りました。
落石じゃなくて落丸太?
林道でビング色のジャケットか落ちてた。
さっき自分の手袋を拾ってくれてた方がいたので、同じように林道脇の切り株にかけておきました。
FieldCoreってメーカーの物のようです。
2021年04月11日 13:07撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 13:07
林道でビング色のジャケットか落ちてた。
さっき自分の手袋を拾ってくれてた方がいたので、同じように林道脇の切り株にかけておきました。
FieldCoreってメーカーの物のようです。
下界に戻ってきた〜
2021年04月11日 13:58撮影 by  SO-01L, Sony
4/11 13:58
下界に戻ってきた〜
週末2日間、山と雪にどっぷり浸かっていたのでマグロが食いたくなった。(なんだそりゃ)
そんな訳でマグロ丼を食しました。
2021年04月11日 17:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/11 17:57
週末2日間、山と雪にどっぷり浸かっていたのでマグロが食いたくなった。(なんだそりゃ)
そんな訳でマグロ丼を食しました。

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

元々は先週日曜に雨予報だったけど登ろうとしてて、
その前日に猿ヶ馬場山の頂上で話した方から
「天気悪いのに野伏に行っても意味無いよ」
と聞いたので日を改めましたが、
それが大正解な天気と絶景でした。

あとは積雪期限定の山という事で少し不安もありましたが、無事登れて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1642人

コメント

すごいですね!
guroguroさん、こんにちは。

なにがすごいって笈ヶ岳の翌日に野伏ヶ岳に登るなんてすごい!おつかれさまでした!
2021/4/13 10:35
Re: いっぱいいっぱいでした
parsleycandyさん

こんにちは。

2日続けての笈&野伏、確かに疲れました。
でも、ビンボー症なので、また来る労力や費用、登れる期間、天気予報ふまえて頑張ってみました。
おかげさまで、しっかり筋肉痛になりましたよ。
でも、天気のいい日に残雪期の景色が見渡せる山での感動を知ると止められなくなりますね。
2021/4/13 17:41
野伏ヶ岳!!
あ、ここは登ってます(笑)
なんですけど、さすがに笈の翌日には行かないッス
いやー、、、タフですねぇ。。。
お疲れ様でした。
2021/4/13 16:48
Re: 続けてありがとうございます(笑)
joeさん

タフじゃないですよ。
もうのっけからヘロヘロでした。
生ける屍状態で、頭の上にハエが飛んでましたよ。

でも、頑張った甲斐あって、素晴らしい景色を拝めました。
2021/4/13 18:00
無事手袋戻ってよかったです
guroguroさん。初めまして。
sachiyoshomaと申します。無事手袋戻ってよかったです。
置き忘れたばかりのようでしたので拾って、先行する2組に追いついて尋ねても「違う」とのことでしたので、トレース上に張り出した枝に掛けさせていただきました。
急斜面トラバース辺りですれ違ったかもしれませんね。
それにしても、絶好の天気とたっぷり雪と絶景に大満足した野伏ヶ岳でした。
2021/4/13 21:42
Re: ありがとうございました。
sachiyoshomaさん

初めまして。
そして、手袋ありがとうございます!!
手袋の片方を落とした事に気づいた時には
「やっちまった〜」と思いました。
何せ5万円もする高級手袋だったので。

、、、、大嘘です。安物です。
でも拾っていただき、本当に助かりました。

当日の快晴と絶景ぶりは最高でしたね。
私も大満足の山行になりました。
2021/4/13 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら