ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3070336
全員に公開
ハイキング
東海

岩桜を愛でに【舟伏山】春花繚乱

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
710m
下り
724m

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:42
合計
3:51
6:46
44
7:30
7:35
72
8:47
9:21
12
9:33
9:33
24
9:57
10:00
37
10:37
ゴール地点
天候 晴☀
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*岡崎市中央総合公園(出発:5:00)ー岡崎ICー関岡崎市中央総合公園(出発:5:00)ー岡崎ICー関広見IC(高速料金:2280円)ーR418ー県道200号ー神崎 看板に従って3kmーあいの森
*あいの森駐車場は西コースには下段の駐車場、東コースには上段の駐車場があります。キャパは下段20台、上段40台かな?
*コンビニ:関広見IC後ファミマが2件あります。
*トイレ:途中R418武芸川にありませが、分かりずらいです。登山口東コースにあります。
コース状況/
危険箇所等
*東コースは崩落の為、通行止めになっています。注意して通れば問題はないと思います。
*東・西コースとも登山道が狭いためすれ違いの交差に気を付けましょう。基本的には下山者が法面に避けて待ちましょう。
*このコースの一番の目的であり、注意点はイワザクラの群生地です。石灰岩が脆く、落ちやすくなっています。岩に頼っての写真撮影には注意ください。また登山道は外さないよう注意ください。今日もイワザクラの写真撮影後に道を外されて落石を度々されている方がいました。ご注意ください。
その他周辺情報 どこも寄らずに帰りました。
山県市神崎から望む舟伏山(*^^)v
天気よ〜し♪
2021年04月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 6:32
山県市神崎から望む舟伏山(*^^)v
天気よ〜し♪
県道200号サラサドウダン街道で神崎を過ぎると標識があります。道は狭いので気をつけてね!
2021年04月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/11 6:34
県道200号サラサドウダン街道で神崎を過ぎると標識があります。道は狭いので気をつけてね!
6:40着で下段の駐車場には1台停まっています。
今日は東ルートからの周回コースです♬
2021年04月11日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 6:46
6:40着で下段の駐車場には1台停まっています。
今日は東ルートからの周回コースです♬
上段の駐車場には2台停まっています。
トイレを拝借して出発です♪
2021年04月11日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 6:47
上段の駐車場には2台停まっています。
トイレを拝借して出発です♪
山桜が見送ってくれます(^^♪
2021年04月11日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 6:48
山桜が見送ってくれます(^^♪
急登をゆっくりと慎重に登って行きます。
2021年04月11日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/11 6:51
急登をゆっくりと慎重に登って行きます。
20分急登を登って来ました。
崩落したところがありますが、ゆっくりと慎重に登れば、、、。
2021年04月11日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/11 7:10
20分急登を登って来ました。
崩落したところがありますが、ゆっくりと慎重に登れば、、、。
最高の天気に恵まれました
無風です(*^^)v
2021年04月11日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 7:11
最高の天気に恵まれました
無風です(*^^)v
スミレちゃんがずっと咲いています(*^^)v
2021年04月11日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/11 7:17
スミレちゃんがずっと咲いています(*^^)v
桜峠とうちゃこ(^O^)/
2021年04月11日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 7:30
桜峠とうちゃこ(^O^)/
今日の相棒のy氏とeちゃん(^^♪
2021年04月11日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
4/11 7:32
今日の相棒のy氏とeちゃん(^^♪
桜峠の山桜🌸
2021年04月11日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/11 7:31
桜峠の山桜🌸
ひとりしずかさん
2021年04月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/11 7:38
ひとりしずかさん
エンザイスミレ?
ケマアルバスミレ?
2021年04月11日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 7:43
エンザイスミレ?
ケマアルバスミレ?
みのわ平に咲くカタクリ(*^^)v
8
みのわ平に咲くカタクリ(*^^)v
スミレの花束❣❕❕
2021年04月11日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 8:04
スミレの花束❣❕❕
2021年04月11日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 8:06
ナツトウダイ
2021年04月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 8:12
ナツトウダイ
アブラチャンの花!
2021年04月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 8:15
アブラチャンの花!
待っていてくれた
岩桜🌸
2021年04月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
4/11 8:17
待っていてくれた
岩桜🌸
間に合いました❤
2021年04月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 8:17
間に合いました❤
綺麗に🌼
2021年04月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 8:17
綺麗に🌼
群生しています(*^^)v
2021年04月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/11 8:18
群生しています(*^^)v
可愛い❤
2021年04月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/11 8:18
可愛い❤
環境省:絶滅危惧IB類
選定理由は大部分の生育地で生育条件が明らかに悪化しつつあり、個体数が大幅に減少している。大部分の個体群がその再生産能力を上回る採取圧にさらされているそうです。
2021年04月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/11 8:18
環境省:絶滅危惧IB類
選定理由は大部分の生育地で生育条件が明らかに悪化しつつあり、個体数が大幅に減少している。大部分の個体群がその再生産能力を上回る採取圧にさらされているそうです。
減少要因 過度の採取及び生育環境となる草地の減少。本種は山野草として非常に人気が高く、採取により急激に減少してしまった。
保全対策 調査などで本種の生育が確認された場合、公表に際しては確認場所の特定できないよう配慮が望まれる。
2021年04月11日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/11 8:20
減少要因 過度の採取及び生育環境となる草地の減少。本種は山野草として非常に人気が高く、採取により急激に減少してしまった。
保全対策 調査などで本種の生育が確認された場合、公表に際しては確認場所の特定できないよう配慮が望まれる。
大事にしたいですね(^^♪
2021年04月11日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 8:20
大事にしたいですね(^^♪
ず〜と咲いていてね♬
🌷🌹🌺
2021年04月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/11 8:24
ず〜と咲いていてね♬
🌷🌹🌺
惚れ惚れする🌸
2021年04月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 8:24
惚れ惚れする🌸
めちゃ かわーいい❤
フレッシュさんです🌷
2021年04月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 8:25
めちゃ かわーいい❤
フレッシュさんです🌷
セントウソウ
コバイケイソウ
2021年04月11日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/11 8:40
コバイケイソウ
ヤブレガサ
2021年04月11日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 8:40
ヤブレガサ
舟伏山とうちゃこ(^O^)/
2021年04月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 8:47
舟伏山とうちゃこ(^O^)/
アップで!
山県さくらちゃん(^^♪
2021年04月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 8:47
アップで!
山県さくらちゃん(^^♪
無事カエルでニッコリ(*^^)v
2021年04月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/11 8:49
無事カエルでニッコリ(*^^)v
マルバコンロンソウ?
2021年04月11日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 8:52
マルバコンロンソウ?
登ってきた稜線と神崎の集落
2021年04月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 9:07
登ってきた稜線と神崎の集落
北には能郷白山(*^^)v
4
北には能郷白山(*^^)v
ヤブレガサの群落を下って帰ります。
2021年04月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 9:28
ヤブレガサの群落を下って帰ります。
ヒメレンゲ♪
2021年04月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 9:35
ヒメレンゲ♪
二輪草かな?
2021年04月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 9:38
二輪草かな?
2021年04月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 9:41
マムシグサ
2021年04月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/11 9:44
マムシグサ
ドラえもん🙌🙌🙌
2021年04月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 9:57
ドラえもん🙌🙌🙌
ヨゴレネコノメソウ
2021年04月11日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 10:20
ヨゴレネコノメソウ
キランソウ
2021年04月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 10:22
キランソウ
コチャルメルソウ
2021年04月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 10:26
コチャルメルソウ
アップで!
不安な橋を渡ります。
2021年04月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 10:29
不安な橋を渡ります。
スミレちゃん
2021年04月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 10:30
スミレちゃん
キケマン
2021年04月11日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/11 10:31
キケマン
ミツマタ終盤ですね!
2021年04月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/11 10:33
ミツマタ終盤ですね!
アップで!
2021年04月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/11 10:32
アップで!
ムラサキケマン
無事下山(*^^)v
上段・下段とも満車です。
朝早くて正解でした(^^♪

(人''▽`)ありがとうございました☆
2021年04月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/11 10:37
無事下山(*^^)v
上段・下段とも満車です。
朝早くて正解でした(^^♪

(人''▽`)ありがとうございました☆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

*3年前の2018年4月12日に岩桜を愛でに舟伏山に登りました。ちょうど旬の岩桜に逢えました。当初は4月14日(水)に計画を立てましたが、生憎の空模様の為11日に計画変更。日曜日の為、混雑を避けて7時登山開始の計画を立てました。
*周回コースの予定が、東コースが崩落の通行止め。レコでは皆さん周回コースを通っています。よく読めばあまり危険はなさそう。自己責任で周回コースを辿りました。
*岩桜は終盤とのレコ。でもまだみずみずしい可憐な花を愛でる事が出来ました。有難うございました。
*岩桜の素晴らしさに気を取られて岩を落とされることがあります。くれぐれもご注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

お疲れさま
午後1時の帰宅は今迄で最速帰宅でしたね〜😃
岩桜はギリギリセーフ🌸で観る事が出来、感激🤗
来月の山行も楽しみにしています❣
2021/4/11 20:15
Re: お疲れさま
eriちゃん

お疲れ様でした&おはよーございます
お疲れMODOのなか、岩桜が疲れを癒してくれましたね
早朝の出発で登山道も岩桜撮影もゆっくりできましたね。
早出で正解でしたね

来月の山行はゆっくりと計画しますので待っていてね
2021/4/12 8:32
いつも綿密な計画ありがとうございます。初のイワザクラ、とても可憐で可愛いです。狭いつづら折りの登山道は気が抜けない道でしたがこれはこれでいい経験でした。
2021/4/12 3:37
Re: 無題
yuukaamiさん

お疲れ様でした&おはよーございます
初めての舟伏山は如何でしたでしょうか?
岩桜は絶滅危惧種です。
大切にしたいですね
狭いつづら折りの登山道も早出でよかったですね
またご同行ください
2021/4/12 8:38
岩桜 いいですね
岩桜 本当に可憐な花ですね。
仕事で参加できず、岩桜に会うことができませんでしたが
絶滅危惧種であれば、なおさらお目にかかりたい花です。

次回、行く機会があればよろしく
2021/4/13 21:17
Re: 岩桜 いいですね
hisanaga3 さん

コメントありがとうございます。

本当は今日の14日に登る計画でしたが、11日に変更になって
仕事とぶつかって申し訳ありませんでした

岩桜🌸はとても素敵な花です。
是非とも逢いに行きましょう

下山時の満車の車にはビックリしました。
早い時間に行ったのでゆっくりと岩桜鑑賞が出来ました
沢山の方が鑑賞に訪れるのはいい事ですが、狭い場所なので落石が心配です
けがのないことを祈ります
2021/4/14 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら