ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3072556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳 屋久島遠征も雨の洗礼(T_T)

2021年04月09日(金) ~ 2021年04月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:39
距離
24.9km
登り
1,522m
下り
2,143m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:01
休憩
0:02
合計
1:03
14:37
23
スタート地点
15:00
15:02
38
15:40
2日目
山行
5:27
休憩
0:17
合計
5:44
5:40
69
6:49
6:52
10
7:02
7:04
14
7:18
21
7:39
8
7:47
7:48
74
9:02
19
9:21
9:28
14
9:42
9:43
33
10:16
10:18
25
10:43
10:44
40
3日目
山行
6:26
休憩
0:53
合計
7:19
5:31
50
6:21
6
6:27
6:36
70
7:46
8:01
16
8:17
8:18
58
9:16
9:17
53
10:10
10:13
25
10:38
10:42
12
10:54
11:01
17
11:18
11:19
18
11:37
11:46
31
12:17
12:20
16
12:36
14
12:50
白谷広場
天候 4/9 曇り時々雨
4/10 雨
4/11 曇り一時晴れ

山の天気予報も登山ナビも4/9〜10は比較的好天の予報だったので、この日程を設定しただけに裏切られた想い。屋久島の予報は難しいのかもしれない?!
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
【AIR】東京→鹿児島→屋久島11:05着
【バス】空港13:13-(\400)→13:25合庁前13:30-(\990)→14:37紀元杉

帰りは、
【バス】白谷雲水峡13:45-(\500)→14:10小原町14:15-(\510)→14:33空港
【AIR】屋久島→鹿児島(開聞岳へ)
コース状況/
危険箇所等
【淀川登山口〜淀川小屋〜黒味岳分岐付近】深い森の中を細かくアップダウンしながら進む。随所に木道や階段が整備され、比較的歩きやすい。地面がマサなので水はけが良いのもgood!

【黒味岳分岐〜投石平〜宮之浦岳〜平石付近】森林限界を超え、巨岩群と笹原の中を縫うように歩く。相変わらず小刻みにアップダウンする。所々にロープが張られた岩登り箇所があるものの、花崗岩はグリップが効くし、全体に丸っこいので通過に苦労することは少ない。晴れていれば最高の景色なのだろうが、吹きさらしで風雨がつらかった。

【平石〜新高塚小屋〜縄文杉〜ウイルソン株〜大株歩道入口】森の中をアップダウンしながら下り基調で標高を下げていく。最初は急勾配区間もあるが、縄文杉から先は観光客が多いので、木道や階段が整備され歩きやすい。

【大株歩道入口〜楠川分れ】ほぼ水平のトロッコ道。歩きやすいが、長いので飽きてくる。

【楠川分れ〜辻峠〜白谷雲水峡】辻峠までは最後の登り。登るにつれて傾斜が増し、結構辛い。峠より先は観光客が多いため比較的整備されていて、森を楽しみながら歩ける。
その他周辺情報 ・OD缶:屋久島空港内売店にプリムスが売っている。売店のおばちゃんに聞くと、
  使用途中の缶を無償で分けてもらえる。また帰りには、使用済みの缶を引き取っ
  てくれる。

・携帯トイレ:空港建物を出て左側直ぐの屋久島観光協会で購入できる。(1セット
  2袋で720円) なお、使用済みトイレ袋の回収箱は各登山口にある。

・避難小屋の感想
 1)淀川小屋
   定員はおそらく約30名くらい→宿泊日の人数は10数人
   水場は小屋の直ぐ裏の沢地
   トイレは通常タイプが1箇所、携帯トイレブースが2箇所
   テント場は小屋の前にあり、詰めれば10張くらいはいけそう
 2)新高塚小屋
   定員はおそらく約40名→宿泊日の人数は10数人
   水場は小屋からテント場を通り越し、その直ぐ下にあり
   トイレは通常タイプが3箇所、携帯トイレブースが1箇所
   テントは小屋の前の木製床上に張れる、こちらも詰めれば10張りくらいか

・下山後の温泉:空港の向かいにある「縄文の宿まんてん」にお世話になった。
  入浴料1400円と少し高めで、日帰り入浴はコロナシフトで15時スタートだが、
  清潔な浴槽、露天風呂付き、広い洗い場、サウナ・水風呂付きの設備は充実して
  いた。使用してないが、食事もできる施設があるようだ。
飛行機は珍しく窓際席で天気も良かったので、富士山の眺望が楽しめた。
2021年04月09日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/9 8:43
飛行機は珍しく窓際席で天気も良かったので、富士山の眺望が楽しめた。
南アルプスも揃い踏み
2021年04月09日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/9 8:48
南アルプスも揃い踏み
屋久島空港に着いた
この時点では曇りながらまずまずの天気
2021年04月09日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/9 11:10
屋久島空港に着いた
この時点では曇りながらまずまずの天気
空港の食堂で飛魚唐揚げ定食
2021年04月09日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/9 11:45
空港の食堂で飛魚唐揚げ定食
紀元杉行きのバスの運ちゃんがヤク猿の所でしばし止めてくれた
2021年04月09日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/9 13:50
紀元杉行きのバスの運ちゃんがヤク猿の所でしばし止めてくれた
紀元杉のバス停から20分ほど車道を歩き、淀川登山口へ
2021年04月09日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/9 15:01
紀元杉のバス停から20分ほど車道を歩き、淀川登山口へ
杉に混じってヒメシャラ
2021年04月09日 15:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/9 15:19
杉に混じってヒメシャラ
屋久島花崗岩の特徴は正長石の巨晶らしい(写真では長方形の白色結晶)。
遠い昔の私の卒論対象は足摺岬のアルカリ花崗岩だったが、同じ時代(1,400万年前くらい)の花崗岩でもずいぶん見かけが違うもんだ!!
2021年04月09日 15:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/9 15:31
屋久島花崗岩の特徴は正長石の巨晶らしい(写真では長方形の白色結晶)。
遠い昔の私の卒論対象は足摺岬のアルカリ花崗岩だったが、同じ時代(1,400万年前くらい)の花崗岩でもずいぶん見かけが違うもんだ!!
小雨が降ってるのでテント張るのが面倒になり、淀川小屋に泊まった。1Fはそこそこ埋まってたが、2Fの一区画を独占できた。
2021年04月09日 15:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/9 15:40
小雨が降ってるのでテント張るのが面倒になり、淀川小屋に泊まった。1Fはそこそこ埋まってたが、2Fの一区画を独占できた。
小屋のすぐ脇を淀川の清流が流れてる。
2021年04月09日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/9 16:01
小屋のすぐ脇を淀川の清流が流れてる。
淀川を渡る鉄橋
2021年04月09日 16:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/9 16:02
淀川を渡る鉄橋
2日目は朝から雨
靄がかかった密林が最も屋久島らしい景色なのかもしれない
(でも残念(;_;))
2021年04月10日 06:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 6:26
2日目は朝から雨
靄がかかった密林が最も屋久島らしい景色なのかもしれない
(でも残念(;_;))
淀川小屋から1時間ほどで小花之江河の湿原
2021年04月10日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 6:49
淀川小屋から1時間ほどで小花之江河の湿原
異形の立ち枯れ木
2021年04月10日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 6:51
異形の立ち枯れ木
さらに10分ほどで花之江河の湿原
晴れていれば黒味岳などが見えるのかな?
2021年04月10日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 7:00
さらに10分ほどで花之江河の湿原
晴れていれば黒味岳などが見えるのかな?
宮之浦岳へは湿原を右折
2021年04月10日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 7:00
宮之浦岳へは湿原を右折
保護柵に囲まれた珍しい形のコケ群落
2021年04月10日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/10 7:01
保護柵に囲まれた珍しい形のコケ群落
黒味岳への分岐
今日は行っても何も見えないので、立ち寄りを断念して直進
2021年04月10日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 7:17
黒味岳への分岐
今日は行っても何も見えないので、立ち寄りを断念して直進
巨岩で敷き詰められた投石平
風雨で何も見えず残念!
2021年04月10日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 7:45
巨岩で敷き詰められた投石平
風雨で何も見えず残念!
これらの大岩の上に横になり、眺望を堪能したかったなー(T . T)
2021年04月10日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 7:45
これらの大岩の上に横になり、眺望を堪能したかったなー(T . T)
巨岩が林立するところを目指す
2021年04月10日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 8:59
巨岩が林立するところを目指す
くりお岳を通過
2021年04月10日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 9:05
くりお岳を通過
苦労の末、宮之浦岳山頂に到達
2021年04月10日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/10 9:22
苦労の末、宮之浦岳山頂に到達
登頂証拠写真は山頂標識のみ
2021年04月10日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/10 9:22
登頂証拠写真は山頂標識のみ
焼野三叉路に到達
当初予定していた永田岳も勿論パス
2021年04月10日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 9:43
焼野三叉路に到達
当初予定していた永田岳も勿論パス
うっすらと遠方にみえているのは永田岳??
2021年04月10日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 9:44
うっすらと遠方にみえているのは永田岳??
平石岩屋
眺めが良いところらしいが・・・
2021年04月10日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 10:16
平石岩屋
眺めが良いところらしいが・・・
累々と広がる巨岩群
2021年04月10日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 10:15
累々と広がる巨岩群
第一展望台とのこと
本日終点の新高塚小屋までもうすぐ
頑張るぞー(;_;)
2021年04月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 11:05
第一展望台とのこと
本日終点の新高塚小屋までもうすぐ
頑張るぞー(;_;)
3日目、今日は雨が降ってない(^^)
薄暗い時間に新高塚小屋を出発し、明るくなリ始めた頃、見晴の良い場所に出た。
2021年04月11日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/11 6:12
3日目、今日は雨が降ってない(^^)
薄暗い時間に新高塚小屋を出発し、明るくなリ始めた頃、見晴の良い場所に出た。
40分程で高塚小屋を通過
2021年04月11日 06:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/11 6:20
40分程で高塚小屋を通過
縄文杉にたどりつく
新高塚小屋で隣同士になった岩手県の方に撮って頂いた
2021年04月11日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/11 6:32
縄文杉にたどりつく
新高塚小屋で隣同士になった岩手県の方に撮って頂いた
縄文杉アップ
2021年04月11日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/11 6:32
縄文杉アップ
夫婦杉
2021年04月11日 07:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 7:03
夫婦杉
ウイルソン株にて
滋賀県から来られた親子連れとともに
2021年04月11日 07:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 7:49
ウイルソン株にて
滋賀県から来られた親子連れとともに
ウイルソン株のハート型
最初はどこから見たらハートになるのか全くわからず、親子連れの方にお教え頂き、なんとかそれらしい形を撮影できた。
2021年04月11日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/11 7:54
ウイルソン株のハート型
最初はどこから見たらハートになるのか全くわからず、親子連れの方にお教え頂き、なんとかそれらしい形を撮影できた。
翁杉
株だけ残ってる
2021年04月11日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 8:03
翁杉
株だけ残ってる
トロッコ道に出たところが大株林道入口
2021年04月11日 08:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 8:17
トロッコ道に出たところが大株林道入口
翁岳を望めるスポットらしいが、高標高部は今日もガスの中
2021年04月11日 08:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/11 8:22
翁岳を望めるスポットらしいが、高標高部は今日もガスの中
退屈なトロッコ道
前方を歩くのは川崎市の方
2021年04月11日 08:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 8:23
退屈なトロッコ道
前方を歩くのは川崎市の方
サクラツツジ
2021年04月11日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/11 9:03
サクラツツジ
これは何?
まだ、調べきれてない
2021年04月11日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 9:03
これは何?
まだ、調べきれてない
楠川分れから辻峠を目指し最後の上り
2021年04月11日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 9:16
楠川分れから辻峠を目指し最後の上り
庇状に大きく張り出した巨岩
2021年04月11日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 10:03
庇状に大きく張り出した巨岩
辻峠に到着
ザックをデポし絶景を期待して太鼓岩を目指す
2021年04月11日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/11 10:07
辻峠に到着
ザックをデポし絶景を期待して太鼓岩を目指す
太鼓岩にて、正面奥が宮之浦岳方向
ウイルソン株から抜きつ抜かれつの川崎市の方に撮って頂いた
2021年04月11日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
4/11 10:26
太鼓岩にて、正面奥が宮之浦岳方向
ウイルソン株から抜きつ抜かれつの川崎市の方に撮って頂いた
安房川の下流方向
2021年04月11日 10:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 10:39
安房川の下流方向
ヤマザクラはほぼ終わり
シャクナゲはまだまだ
2021年04月11日 10:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 10:39
ヤマザクラはほぼ終わり
シャクナゲはまだまだ
バスの時間まで相当に余裕があるので、密林を楽しみながらゆっくり下る
これは女神杉
2021年04月11日 10:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 10:52
バスの時間まで相当に余裕があるので、密林を楽しみながらゆっくり下る
これは女神杉
かみなりおんじ
2021年04月11日 11:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 11:02
かみなりおんじ
水が滴る苔
2021年04月11日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/11 11:11
水が滴る苔
武家杉公家杉
2021年04月11日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 11:12
武家杉公家杉
苔むす森にて
2021年04月11日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 11:26
苔むす森にて
白谷小屋近くのシカの宿
2021年04月11日 11:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/11 11:47
白谷小屋近くのシカの宿
くぐり杉
ゴールは近い
2021年04月11日 11:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/11 11:50
くぐり杉
ゴールは近い
さつき吊橋
ここがほぼゴールに近い
2021年04月11日 12:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/11 12:22
さつき吊橋
ここがほぼゴールに近い
美しい渓流
2021年04月11日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/11 12:35
美しい渓流
岩手県の方とお互いの健闘をたたえるとともに、再会を祈って。
悪天の中、本当にお疲れさまでした。
2021年04月11日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/11 12:58
岩手県の方とお互いの健闘をたたえるとともに、再会を祈って。
悪天の中、本当にお疲れさまでした。

装備

備考 テント装備を持参したが, 雨天で避難小屋に泊まったため, 重荷になっただけだった。(-_-)

感想

念願の屋久島遠征!

コロナの感染者が多い東京から行くので、念の為にPCR検査で陰性を確認してから出かけた。

しかし、残念ながら天候には恵まれなかった。出張でたまったマイルを使って往復タダで移動するような登山者に、さすがに神様は微笑んでくれないようだ。
途中でお会いしたガイドさんによると、宮之浦岳で好天に巡り会えるのは5回に1回ということで、よほどの幸運がないと難しいらしい。

最終日だけは雨に当たらず、縄文杉や屋久島らしい森を十分堪能できたので良しとしたい。

リベンジの機会は当分巡ってきそうもないが、今度もし来れるなら、民宿で天候待ちし、好天日に淀川登山口からの宮之浦岳日帰りが一番効率良さそう。

道中で出会った皆様、苦行によく耐え、大変お疲れさまでした。
またどこかでお会いしましょう!!

登山とは関係ないが、週末の皐月賞は屋久島花崗岩の正長石巨晶にちなんで、オーソクレースから流そうと思っていたら、出馬表から外れてた。登録していたが出走回避したもよう。こちらも残念(-_-)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

屋久島の天気は難しいですね。
jasper00さん、こんばんわ。sbtです。
念願の屋久島遠征、おめでとうございます。しかし、屋久島の天気はやはり難しいですね。せっかく持参したテントも雨で役に立たず、重荷になった事と思います。
私が行ったときは寝不足になり困りましたが、小屋のネズミは大丈夫だったでしょうか。。。
2021/4/29 22:12
Re: 屋久島の天気は難しいですね。
sbtさん、コメントありがとうございます。

今回は好天を狙ったつもりだったのですが、屋久島の天気はうまくいきませんでした。
sbtさんが行かれた時の好天は奇跡に近いですね。
直後に放映されていたNHKのにっぽん百名山を、うらめしく見てました。

ネズミについては、念の為に寝るときには食べ物を天井から吊るしてたせいか、特に現れませんでした。ただ、1泊目の淀川小屋で1Fの一番奥の方が、指をかじられたと夜中に奇声をあげられてました。

それにしてもGWは暇です・・・。
2021/4/29 23:22
Re[2]: 屋久島の天気は難しいですね。
jasper00さん、コメントありがとうございます。

私が行ったときは3日間のうち2日は好天でした。ものすごく運が良かったのですね。

淀川小屋はやはりねずみが出ましたか。
私の時も(私も含めて)いろんなところから奇声が上がっていました。。。
あれ以来、低山?の無人の小屋泊は少しトラウマになっています。
2021/4/30 12:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら