ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308125
全員に公開
ハイキング
東北

石巻緑のハイキングロード(名前に似合わずハードなコースだよ)

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
35.0km
登り
1,239m
下り
1,236m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:30 京ヶ森林道入口出発
08:04 籠峯山林道入口(登山道探しで30分ロスあり)
09:21 籠峯山
10:43 上品山
10:48 隣のピーク付近(休憩)
11:10 出発
11:23 水沼西分岐
12:07 水沼直登コース分岐
12:16 水沼山
12:30 水沼山駐車場
13:13 雄勝峠車道合流
13:17 東屋で休憩
13:29 出発
14:15 小萩山(だと思う)
14:35 P367.5の赤い鉄塔
15:16 京ヶ森
15:49 到着
天候 快晴、風は有ったり無かったり
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場情報】
ゝヶ森
 ・登山口には駐車場は無いようです。路駐になってしまいますが、
  京ヶ森林道入口の空き地に4台位は駐められそう(今回駐めたのはこちら)。
 ・ライフル射撃場正門前の広場も駐められそうでしたが、帰りに
  見たらチェーンが張られて入れなくなっていました。
 ・京ヶ森林道の山頂直下付近に数台駐められる空き地があるらしいです。

≫栃山
 ・登山口には駐車場は無いようです。こちらも路駐ですが、
  近くの真野川沿いの土手側は駐められそう(釣り人が利用してたので)。
 ・山頂は車道終点の草地に駐車できそうです。

上品山
 ・こちらも車道終点左奥の草地に駐車できそう。

た緇損
 ・山頂下に駐車場あり。20台は余裕で駐められそうでした。

ネ詐‘修離魯ぅングロード入口
 ・P405.2手前の東屋前に数台駐車可。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
‥仍蓋〜籠峯山
 ・砂利道→中腹から藪の林道→アスファルトの車道
 ・小福地地区からの登山道は見つけられず。廃道のような気はする。
  (奥の神社辺りから入るのかな?)。
 ・砂利道途中からの電子国土に記載のコースは見つけられず。
  もしかして沢伝い?それとも廃道?
≫栃山〜上品山
 ・アスファルト→砂利道(材木置き場から牧場まで)→アスファルト
 ・河北上品山牧場への砂利道は伐採作業の為通行不可になってます。
  (休業日のようなので、入っちゃいましたけど)
上品山〜雄勝峠
 ・土の林道。アップダウンはきつめ。最も登山道らしいコースです。
ね詐‘宗禅ヶ森〜射撃場
 ・土の林道と砂利道が交互に。アップダウンは少なくハイキングロード
  らしい歩きやすい路。
 ・京ヶ森林道は工事の為通行止めです。

※コース内で危険箇所は特にありませんでしたが、分岐箇所に案内板がほとんど無いので、普通のハイキングロードのつもりで入ると迷います。GPSはあった方が良いでしょう(もちろん紙地図も)。
※上品山より先の林道はオフロードバイクのツーリングコースになっているらしく路は明瞭でした(倒木には必ず迂回路がついている)。ただし、すれ違いには注意を。

【その他】
・登山ポスト無し。水場も無いです。
・トイレは水沼山の駐車場に唯一あり(使えるかは未確認)。
・ライフル射撃場から万石浦に抜けるとコンビニ(ファミマ)があります。
・道の駅 上品の郷に温泉あり(@700/大人)。

京ヶ森林道入口。工事中で通行止めです。車は写真右手の空き地に路駐。
2013年06月09日 06:33撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 6:33
京ヶ森林道入口。工事中で通行止めです。車は写真右手の空き地に路駐。
ライフル射撃場。門の右奥が京ヶ森登山口です。
2013年06月09日 06:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 6:34
ライフル射撃場。門の右奥が京ヶ森登山口です。
とりあえず向こうの山裾まで歩いて向かう。遠いです。
2013年06月09日 06:51撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 6:51
とりあえず向こうの山裾まで歩いて向かう。遠いです。
今日歩く予定の山々。
2013年06月09日 06:51撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 6:51
今日歩く予定の山々。
中央右のピークが、今回最奥の水沼山。
2013年06月09日 06:58撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 6:58
中央右のピークが、今回最奥の水沼山。
まずは写真左のピークの籠峯山に向かう。右から登るか左から登るか迷ってところ。
2013年06月09日 06:59撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 6:59
まずは写真左のピークの籠峯山に向かう。右から登るか左から登るか迷ってところ。
道路脇の花。今日の天気の様にお日様の似合う花でした。
2013年06月09日 07:06撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 7:06
道路脇の花。今日の天気の様にお日様の似合う花でした。
とりあえず、登山道表記のあった尾根に向かってみたが、あえなく撃沈。
2013年06月09日 07:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 7:15
とりあえず、登山道表記のあった尾根に向かってみたが、あえなく撃沈。
戻って林道に向かってる途中。カエルの鳴き声が凄かった。
2013年06月09日 07:55撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 7:55
戻って林道に向かってる途中。カエルの鳴き声が凄かった。
車道からの分岐。ここ歩く人はいない模様。
2013年06月09日 19:39撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:39
車道からの分岐。ここ歩く人はいない模様。
全体的にはこんな感じの林道が続く。
2013年06月09日 19:39撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 19:39
全体的にはこんな感じの林道が続く。
人や車が入っていないので、あちこちで花が満開でした。
2013年06月09日 09:11撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:11
人や車が入っていないので、あちこちで花が満開でした。
籠峯山山頂。なかなか景色の良い所でした。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
籠峯山山頂。なかなか景色の良い所でした。
次の目的地。奥のピークが上品山です。
2013年06月09日 09:20撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:20
次の目的地。奥のピークが上品山です。
向の京ヶ森。万石浦もチラリと見えるね。
2013年06月09日 09:23撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:23
向の京ヶ森。万石浦もチラリと見えるね。
山頂から暫くは車道歩き。アスファルトは疲れますね。
2013年06月09日 19:41撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:41
山頂から暫くは車道歩き。アスファルトは疲れますね。
林道入口。まさかこことは思わなかったので通り過ぎて暫く歩いちゃいました(汗)。地図は良く確認しないとね。
2013年06月09日 09:39撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:39
林道入口。まさかこことは思わなかったので通り過ぎて暫く歩いちゃいました(汗)。地図は良く確認しないとね。
案内版を発見。初めて見たけど、他にも建ててあったのかな?
2013年06月09日 09:44撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:44
案内版を発見。初めて見たけど、他にも建ててあったのかな?
低山は花盛りですね。これからの高山が楽しみです。
2013年06月09日 09:52撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 9:52
低山は花盛りですね。これからの高山が楽しみです。
初めて鉄塔の真下に入ったよ。
2013年06月09日 09:53撮影 by  iPhone 3GS, Apple
2
6/9 9:53
初めて鉄塔の真下に入ったよ。
展望の無い林道が続く。ただ炎天下の今日みたいな日は日陰が多いので助かります。
2013年06月09日 19:42撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:42
展望の無い林道が続く。ただ炎天下の今日みたいな日は日陰が多いので助かります。
冬は滑れそうな牧草地。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
冬は滑れそうな牧草地。
鳶が4羽遊んでました。間近に見るとでかいですね。
2013年06月09日 19:43撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:43
鳶が4羽遊んでました。間近に見るとでかいですね。
上品山がやっと見えてきた。
2013年06月09日 10:12撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 10:12
上品山がやっと見えてきた。
籠峯山、上品山中間は牧草地が広がってます。吹き渡る風が心地よかったです。
2013年06月09日 10:19撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 10:19
籠峯山、上品山中間は牧草地が広がってます。吹き渡る風が心地よかったです。
登米市側の平野。霞んでなければ向こうに栗駒が見えるのだろうなぁ。
2013年06月09日 19:44撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:44
登米市側の平野。霞んでなければ向こうに栗駒が見えるのだろうなぁ。
上品山の久集比奈神社の鳥居。あまりこちらからは入らないようですね。
2013年06月09日 19:44撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:44
上品山の久集比奈神社の鳥居。あまりこちらからは入らないようですね。
神社の裏手から。
2013年06月09日 10:41撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 10:41
神社の裏手から。
山頂発見。施設の裏手、神社からの獣道?の途中にありました。車道を歩いてたら見つけられないかも。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
山頂発見。施設の裏手、神社からの獣道?の途中にありました。車道を歩いてたら見つけられないかも。
山頂の航空路監視レーダー。上の丸いのはこんな風になってたのね。
2013年06月09日 10:45撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 10:45
山頂の航空路監視レーダー。上の丸いのはこんな風になってたのね。
登米市側。北西側が見えるのはここまでです。
2013年06月09日 11:06撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 11:06
登米市側。北西側が見えるのはここまでです。
アスファルトから土の道へ。ハイキングロードもここからが本番という感じでした。本番の前にここで休憩。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
アスファルトから土の道へ。ハイキングロードもここからが本番という感じでした。本番の前にここで休憩。
雄勝峠の車道まで、暫くは気持ちよい林道が続く。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
雄勝峠の車道まで、暫くは気持ちよい林道が続く。
水沼西登山口の分岐。
2013年06月09日 11:23撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 11:23
水沼西登山口の分岐。
2013年06月09日 19:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:34
新緑が綺麗です。
2013年06月09日 19:46撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:46
新緑が綺麗です。
水沼山の直登コース。この案内だと挑戦されてるみたいで・・・・・行くしかないでしょ。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 19:35
水沼山の直登コース。この案内だと挑戦されてるみたいで・・・・・行くしかないでしょ。
案の定、急斜が続く。最大急斜はこの先の植樹斜面。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
案の定、急斜が続く。最大急斜はこの先の植樹斜面。
登り切ると水沼山山頂。ここがコースの中間点です。
2013年06月09日 12:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 12:15
登り切ると水沼山山頂。ここがコースの中間点です。
雄勝峠までの尾根。まだまだアップダウンが続く模様。
2013年06月09日 12:16撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 12:16
雄勝峠までの尾根。まだまだアップダウンが続く模様。
京ヶ森は奥の尾根の右端かな。更にその奥は万石浦の向こうの山だと思う。
2013年06月09日 19:48撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:48
京ヶ森は奥の尾根の右端かな。更にその奥は万石浦の向こうの山だと思う。
歩いてきた尾根。左が上品山山頂のレーダー。
2013年06月09日 19:49撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:49
歩いてきた尾根。左が上品山山頂のレーダー。
左端が籠峯山。結構歩いたな。といってもまだ半分ですが。
2013年06月09日 19:50撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:50
左端が籠峯山。結構歩いたな。といってもまだ半分ですが。
南西方向(石巻方面)の田園風景。ここからの景色がお気に入り。
2013年06月09日 19:50撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:50
南西方向(石巻方面)の田園風景。ここからの景色がお気に入り。
水沼山の駐車場(山頂右下の)にあった看板。コース内唯一のトイレがある。使えるかは不明。
2013年06月09日 12:31撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 12:31
水沼山の駐車場(山頂右下の)にあった看板。コース内唯一のトイレがある。使えるかは不明。
概念図。
2013年06月09日 12:31撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 12:31
概念図。
まだまだ先は長いので前へ前へ。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
まだまだ先は長いので前へ前へ。
雄勝峠の車道に出ました。
2013年06月09日 19:51撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:51
雄勝峠の車道に出ました。
車道を進み、また右の林道へ。
2013年06月09日 13:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 13:15
車道を進み、また右の林道へ。
東屋で休憩。コース内でベンチがあるのは、ここと京ヶ森山頂だけ。エネルギー切れでバテ気味だったので大休止。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
東屋で休憩。コース内でベンチがあるのは、ここと京ヶ森山頂だけ。エネルギー切れでバテ気味だったので大休止。
休憩後、近くのP405.2に登ってみた。といっても林道脇の藪の中でしたが。
2013年06月09日 13:38撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 13:38
休憩後、近くのP405.2に登ってみた。といっても林道脇の藪の中でしたが。
少し戻ってハイキングロードへ。
2013年06月09日 13:42撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 13:42
少し戻ってハイキングロードへ。
ハイキングロード後半のコースは、広くて正にハイキングロードらしい路でした。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
ハイキングロード後半のコースは、広くて正にハイキングロードらしい路でした。
P400.9。小萩山かな?
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
P400.9。小萩山かな?
P367.5へ向かう途中。マップ上は巻いて登るようになってるが、直登できそうなので行って見る。
2013年06月09日 14:31撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 14:31
P367.5へ向かう途中。マップ上は巻いて登るようになってるが、直登できそうなので行って見る。
ビンゴ!山頂は鉄塔建ってるね。登りたくなる気持ちはわかるよ。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
2
6/9 19:35
ビンゴ!山頂は鉄塔建ってるね。登りたくなる気持ちはわかるよ。
でかー。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
でかー。
三角点は藪の中にありました。
2013年06月09日 14:37撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 14:37
三角点は藪の中にありました。
夏のような日差しです。暑い暑い。
2013年06月09日 19:53撮影 by  iPhone 3GS, Apple
1
6/9 19:53
夏のような日差しです。暑い暑い。
完全に藤の木になってるよ。元は何の木?
2013年06月09日 19:54撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:54
完全に藤の木になってるよ。元は何の木?
京ヶ森まであと少し。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
京ヶ森まであと少し。
案内の無い分岐。ここは右の細い路へ。
2013年06月09日 14:51撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 14:51
案内の無い分岐。ここは右の細い路へ。
京ヶ森手前の小ピークも踏んでみることに。登りたい人は、この看板で右。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
京ヶ森手前の小ピークも踏んでみることに。登りたい人は、この看板で右。
やっと京ヶ森山頂。訪れる人はここも少ないらしい。
2013年06月09日 15:17撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 15:17
やっと京ヶ森山頂。訪れる人はここも少ないらしい。
唯一の記念写真。カメラが遠いのは立てかけられる所がここしかなかったから。
2013年06月09日 19:56撮影 by  iPhone 3GS, Apple
2
6/9 19:56
唯一の記念写真。カメラが遠いのは立てかけられる所がここしかなかったから。
太平洋。霞んでいて今一つ。
2013年06月09日 19:57撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:57
太平洋。霞んでいて今一つ。
万石浦。水沼山から見えたのは、この山らしい。
2013年06月09日 19:57撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:57
万石浦。水沼山から見えたのは、この山らしい。
最後の分岐。ここは射撃場側へ。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
最後の分岐。ここは射撃場側へ。
間もなく射撃場到着です。遠かったぁ〜。
2013年06月09日 19:35撮影 by  iPhone 3GS, Apple
6/9 19:35
間もなく射撃場到着です。遠かったぁ〜。
撮影機器:

感想

以前ここの地図検索でうろうろしてたときに見つけた、kiyoshiさん&yamaya7さんのレコのコースが面白そうだったので歩いてきました。

低山&市街地近くと侮ってましたが、どうしてなかなかの歩き応えのあるコース。名前がハイキングロードなので楽そうに感じますが、全て通して歩いて見るとかなりハードなコースでした。

コースの雰囲気は、上品山まではプチ高原の風景が楽しめ、上品〜雄勝峠は歩き応えのある林道を、途中の水沼山では山中からのパノラマ、そして京ヶ森までの歩きやすいハイキングロードらしい路と、なかなかバリエーションに富んだ所でした。それと自分はほとんど走ってないですが、トレランの練習には良さそうな感じですね。

今回の山行中に会ったのは、上品山でランナー1名・バイク2名・ドライブ2台、雄勝峠の先の林道と交差する車道を散歩の方1名と、このコース自体を歩いてた人はおらず、かなり静かな山行でした。本格的な山行の前の足試しにお勧めかもしれません。

駐車場が無いのがネックですが、もう少し利用者が増えれば、市の方も重い腰上げてくれないかな?案内板を増やしてもらえたら尚良しで(登山道なら構わないけどハイキングロードなので)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7163人

コメント

歩きましたね〜
ソロだとこの距離になりますか
暑い中、給水も大変だったのではありませんか。
このコース、山は低いがログの奇跡が美しい馬蹄形になって、地味に満足感がありますね

>本格的な山行の前の足試し
も終わりましたね
2013/6/11 6:23
kiyoshiさん、こんばんは
ソロだとこんな距離になっちゃいました。
当日は風があったのと日陰が多かったので、真夏ほどは大変ではなかったですよ。さすがに膝ラッセルも無かったので 水は2L持って行って1.5Lで済みました。

ログは確かに左右対称な馬蹄形ですね。改めて眺めてみると良い感じです。

ロング山行とはいえ超計量装備(たぶん5kg以下)なので、本番の重量級装備だとどの程度歩けるかなんですけどね

神室のレコ、楽しませて頂きました。あそこも縦走すればかなりのロングですね。
2013/6/11 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら