記録ID: 308138
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ケ原 日出ヶ岳〜巴岳〜川上辻〜三津河落山
2013年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 407m
- 下り
- 415m
コースタイム
9:00駐車場〜9:50日出ケ岳10:05〜10:45巴岳〜11:05川上辻〜12:00如来月〜
12:30日本鼻周辺を散策・昼食13:20〜14:10川上辻〜14:30駐車場
12:30日本鼻周辺を散策・昼食13:20〜14:10川上辻〜14:30駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時頃で8割程度駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷いそうなところはないですが、何ヶ所かで念のために地図とコンパスで確認をしました。 |
写真
撮影機器:
感想
どなたかの山歩きのブログの写真を見て、以前から行ってみたいと思っていた三津河落山を歩いてみた。
川上辻から入るとあまりにも短時間で終わってしまうと思ったので、日出ケ岳から西へ尾根伝いに歩き川上辻に下りてから、三津河落山方面へ上がった。
日出ケ岳以降の全行程で、他の登山者に会ったのは如来月への登り途中、年配のご夫婦ひと組だけだった。
日出ケ岳から川上辻への行程では、清楚なシロヤシオがあちらこちらで満開だった。
日本鼻からは、180°のパノラマ。西は大峯奥駆道の南北に延びる稜線、北は大台ケ原から北へ延びる台高山脈の山々、東は三重県大台町辺りの山々がよく見えた。
自分の体調を考慮して楽なコースを選んだつもりだったが、如来月への登りはかなり堪えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する