初の南深部?深南部どっち?高塚山
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れていましたが雪も降っていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
想定していたよりも急登でした、またアップダウンも山レコの地図やグラフで見るより多くあると感じます。。 あと道も薄い所ありますが、迷うほどではない。 |
写真
感想
先ず、南アの深南部とか南深部とか言いますがどちらの表現が正しいのか?
決まりはないと思いますが、私は南深部のほうが言いやすいかな。
300名山の高塚山は南深部に含まれるかは、分かりませんが位置的には南深部と言う事で行ってきました。
元々南深部というとマイナーで山深くアプローチが大変、まともな道もなく深い藪に覆われた山のイメージ!要はあまり行きたくないイメージ。
その関係で南深部にある300名山は高塚山、黒法師岳、大無間山など全て未踏。
そろそろ前泊でいける300名山も減り、南深部で一番お手軽な高塚山に手を付けた訳です。
調べると高塚山は林道が通行止め、まともに歩くと往復30K超え!勘弁して下さい。
トレーニングとして歩くことも考えましたが、絶対に舗装道なのでバカバカしくなる、足が痛くなり後悔すると読み、原チャリで行く事にしました。
ところが前夜の車中泊では、普通は車に積んだ原チャリを外に出して寝る、当日前夜は大雨、外に出すこともできず、狭い車内で丸くなって寝る事にしたけど案外寝れたから不思議(笑)
あと自己責任で車で入る人もいるようですが、当日は前夜の大雨で崖崩れがマジ発生していた、原チャリなら押して通行可能でしたが車はムリでした。車で入ったあと崖崩れが発生したらと思うと入らない方がいいと思いました。
ほんで高塚山ですが、はっきり言いますと微妙な感じ…家からそこそこ遠いのとアプローチが大変(原チャリ必要)と言う事が優先されますが生きている間に二度と行く事はない部類に入る山だと感じました。何度も行きたい名山なんて、そうないですからね。
この一回の記憶は大切にしておきます。
次の南深部はレベルを上げ大無間山かな?行きたくないなけど(笑)
いいねした人