記録ID: 308424
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
草のビロード 鉢伏山
2013年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 953m
- 下り
- 938m
コースタイム
0805 鉢伏登山口発
0855 標高900m。草原に出た。
0918 1019m縦走路鞍部
1943 1171m
1000 太平頭(氷ノ山まで3.5km地点)避難小屋。
1007 引き返す
1017 ホードー杉に右折
1030 ホードー杉
1044 縦走路に戻る
1100 1019m鞍部
1120 小代越
1130 高丸山
1200 鉢伏山着
弁当
1226 鉢伏山発
1244 林道出会い
1345 車着
0855 標高900m。草原に出た。
0918 1019m縦走路鞍部
1943 1171m
1000 太平頭(氷ノ山まで3.5km地点)避難小屋。
1007 引き返す
1017 ホードー杉に右折
1030 ホードー杉
1044 縦走路に戻る
1100 1019m鞍部
1120 小代越
1130 高丸山
1200 鉢伏山着
弁当
1226 鉢伏山発
1244 林道出会い
1345 車着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス転回場に綺麗なトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはありません。標識が沢山あります。 鉢伏山から登山口へ戻るとき、ハチ高原スキー場からは車道は通らず、 地図を見ながら、遊歩道、スキー場、草地を戻りました。 鉢伏山から下りた林道出会いから、車道を戻ると5km以上有りますが、今日のは3.5km位でした。 自転車をデポして車道を戻るのと、どちらがいいか迷うところです。、 |
写真
感想
四国は雨。保井野から堂が森、二の森を予定していたのですが。。。。
氷ノ山には何度か行きましたが、鉢伏山方面は初めて行きました。
ぶん回しというロングコースがあると言うのを聞きましたが、それは自転車を使って次回のお楽しみと言うことにします。
神戸市内の小学5年生が、入れ替わり立ち代り6月にここへくるそうです。
高丸山、鉢伏山、キャンプ場、、で沢山会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する