乗鞍岳(山滑走〜ピークハント〜ちゃり激走)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:14
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 714m
- 下り
- 2,196m
コースタイム
7:50 畳平着
8:00 畳平出発
8:30 富士見斜面ドロップイン(滑走)
8:45 肩の小屋口
10:10 山頂
11:10 蚕玉岳と朝日岳中間コルドロップイン(滑走)
11:20 肩の小屋口(登り返し)
11:55 肩の小屋
12:25 畳平着
13:15 畳平出発(ちゃり激走)
13:45 夫婦松
14:15 ほおのき平バスターミナル着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
こんな広い駐車場がいっぱいになることがあるのでしょうか。 それぐらい広い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は全くないと言ってもいいでしょう。 ちゃり激走では、バスに注意が必要です。絶対に車線からはみ出さないように。 近くの温泉は、ほおのき平バスターミナル前の「宿儺の湯」(大人600円)か平湯温泉の「ひらゆの森」(大人500円)があり、個人的には「ひらゆの森」がお勧めです。 |
写真
感想
今年の雪融けは早く、どの山も雪が少ないようです。
まだ6月初めというのに久し振りの乗鞍さんも今シーズン最後の滑走になるかもしれません。
今回は、念願の山滑走&ちゃり激走の計画です。
しかし、乗鞍スカイラインを貧弱な折り畳みちゃりで走ってもいいんですか?
いいんです!
ほおのき平バスターミナルで、ちゃりとスキー板を載せる。
ちょっと恥ずかしい。けど今シーズンの山滑走は、終盤に来ています。
いつ行くの?今でしょ!!
ということで、出発。
梅雨に入っていますが、こんないい天気が何とも言えないグッドタイミング!
神様が味方に付いています。
畳平到着後、折り畳みちゃりを組立て、新しい(仮設?)トイレ横の自転車駐輪場に置いて出発。
初めに大人の事情により、富士見斜面を滑走。
雷鳥さんが大空を羽ばたいておりました。
肩の小屋口まで下りたところで、剣ヶ峰方面へ上り始める。
雪面が続く蚕玉岳と朝日岳間のコルを目指す。
稜線へ出たところで、荷物をデポし、とりあえず頂を踏んでおくことにして、山頂へ。
その後、戻ってのんびり休憩後、滑走開始。
剣ヶ峰と蚕玉岳間のコルは、斜面真ん中辺りで少し上り返さなければならない雪面になっているため、他の人も殆ど蚕玉岳と朝日岳間のコルから滑り降りていました。
肩の小屋口まで滑り、肩の小屋まで登り返し。
その後、畳平まで戻る。
畳平まで戻ったところで、一服し、ちゃりの準備に入る。
出発前にパトロールの方から気をつけて行ってらっしゃいと声を掛けられる。(ちょっと照れと言うか、アホ1名に暖かい声援としておく)
定期バスや、観光バス等が走っているので、注意して下って行く。
しかし、ちゃり自体相当久し振りに乗るため、ブレーキが鳴いてうるさいと同時に恥ずかしい。
ほとんどペダルを扱ぐことはないが、下りばかりなのでブレーキを使いっぱなしである。
しばらくしてブレーキがキナ臭くなってきて効きが悪くなりちょっと心配したが、前後のブレーキを適度に使い分けながら下りた。
途中、桔梗ヶ原や夫婦松展望台等、走るバスからは望めない眺めを堪能した。
また、定期バスや観光バスとすれ違ったり、追い越されたりしながら下るが、車線からはみ出しは危険の元。注意が必要です。
また、本格的なロードレーサーたちが練習で走っていますが、追い越されたり、すれ違う時にちょっと恥ずかしいけど自己満足。
国道は、車の通行量が多く、ザックにスキー板、さらにその板にブーツをはめたまま走ってるので、ブーツが体から横にはみ出して危険です。
よって、車が後方から来ないことを確認してちょこちょこ走ります。
写真を撮りながら下りていったが、結局走りながら途中で車に追い抜かされることはありませんでした。
最後にほおのき平バスターミナルの入口に心臓破りの斜面が待っておりましたが、
何とかたどり着いた。
バスの所要時間プラスアルファに近い時間(約1時間)で下りてこれました。
今回は、大満足の一日でしたが、翌日お尻が痛くなったのは、言うまでもありません。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する