記録ID: 3088531
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩 滝シブキが気持ちイイ( ≧∀≦)
2021年04月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 728m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:35
距離 5.0km
登り 728m
下り 729m
12:20
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道-上信越自動車道・下仁田I.C-(車35分)-大上・線ヶ滝・南登山道入口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 オアシスなんもく 〒370-2803 群馬県甘楽郡南牧村大字千原3-1 アクセス(1)上信越自動車道下仁田I.Cから車で15分 営業期間定休日:月火 9:00〜17:00 年末年始 12/29〜1/3 星尾温泉 木の葉石の湯 所在地〒370-2816 群馬県甘楽郡南牧村星尾1162 電話番号090-4733-4939 営業時間11:00〜18:00 最終受付 17:30 営業日金曜日 土曜日 日曜日 祝日(併設レストラン「せせらぎ」は、温泉と同様)入浴料金大人(中学生以上の方)800円/小人(小学生以下の方)400円/障がい者 400円(※すべて入湯税を含む) |
写真
感想
今日は、またまた、西上州に向かいました。
長野から峠を越えると新緑の山並みに変わり、季節を先取りした感じがします。
先週は、浅間山も雪化粧し冷え込んでいたから、なおのこと、ツツジ咲く上州の山に春を感じます。
晴天だった西立岩山頂からは360度のパノラマを堪能しました。
トレッキングには丁度よい気温で気分良く走って東立岩に向かいましたが、飛ばしすぎて取り付を通り過ぎちゃったみたいです(*T^T)
今度は、逆周りで登りに来ます。
威怒牟畿不動の滝のシャワーを浴びて一足早く涼を楽しんだ1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する