記録ID: 3089966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
岩岳山 アカヤシオツツジ
2021年04月18日(日) [日帰り]
静岡県
yosi-yama
その他3人
- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
07:45 岩岳山駐車場⇒ 07:55 ゲート⇒
08:45 気田森林管理署小俣事業所跡⇒
09:05 岩岳山登山口⇒ 10:15 荷小屋峠⇒
11:25 尾根分岐⇒ 11:15 岩岳神社⇒
11:20 尾根分岐⇒ 11:35 岩岳山 12:00⇒
12:40 入手山(標高1212m)⇒
13:00 キマタ山(1208m)⇒
14:30 水道タンク⇒ 14:40 岩岳山駐車場
08:45 気田森林管理署小俣事業所跡⇒
09:05 岩岳山登山口⇒ 10:15 荷小屋峠⇒
11:25 尾根分岐⇒ 11:15 岩岳神社⇒
11:20 尾根分岐⇒ 11:35 岩岳山 12:00⇒
12:40 入手山(標高1212m)⇒
13:00 キマタ山(1208m)⇒
14:30 水道タンク⇒ 14:40 岩岳山駐車場
天候 | 晴 霰 尾根筋は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平城〜 ログペンションシンホニー〜 岩岳山駐車場に車を置きました。 林道を約3.5km進んだ気田森林管理署小俣事業所跡にトイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩岳山駐車場から林道を3.5km進むと気田森林管理署小俣事業所跡に着きました。 以前はここまで車で入れたようです。 トイレなど整備されていて少し休憩を取り再び林道を少し進むと岩岳山登山口の看板が目に入りました。 登山道に入り小俣川に架かる丸木橋を渡り人工林の中の急斜面を谷沿いに黙々と登り標高1091mと表示された荷小屋峠に上がりました。 尾根に出ると音をたて木々をゆらす霰がまじりの北からの強烈な冷たい風が吹き上げてきて登坂速度は急激に落ちました。 1361mピークにある岩岳神社を参拝後明るい広葉樹林に咲いていた淡いピンクのアカヤシオツツジを散策しながら岩岳山山頂に向かいました。 強烈な冷たい風と霰混じりの雪のなかで早々に昼食を済ませ尾根伝いに入手山に向かいました。 キマタ山付近からの下降は細尾根 岩場 急峻な下りで気が抜けませんでした。 境表示沿いに下がり林道に出て高圧鉄塔付近で少し迷いましたが境界 、また敷設された水道パイプが露出した所をたどり何とか水道タンク横に到達し朝進んだ林道に出て岩岳山駐車場に戻りました。 |
写真
撮影機器:
感想
岩岳山のアカヤシオツツジを見たいとリクエストが有り計画を立て実施しました。
このところ春の天気の変化が目まぐるしく変わり週間天気予報にやきもきしていました。
また今年は花の咲く時季が早く余り先に日にちを伸ばせず天気の回復を願っていました。
山の天気はCランク風が強く温度は低く登山には適さない予報でした。
でも標高は低いので晴マークとアカヤシオツツジの見頃を優先しました。
予報通り稜線に出ると冷たい風とまさかの霰混じりの雪になりました。
冬用の装備はほとんど用意してこないので中途半端な装備で来てしまい
少し面食らってしまいました。
このところ山らしい山に登っていないので脚が悲鳴をあげて吊ってしまいました。
仲間から脚の太股の付け根を縛ると良いとアドバイスをもらい実行してみると、意外と効果が現れ歩けるようになり事なきを得ました。
今回はうわべだけで天気を判断したり地図をもっと深読みする能力不足も感じました。
体力の点でも事前の訓練を怠り安易なミスをしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する