ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3092278
全員に公開
ハイキング
近畿

Koyasan Hike: Choishi Path(高野山・町石道)

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
17.3km
登り
901m
下り
931m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:19
合計
4:10
距離 17.3km 登り 912m 下り 940m
12:42
17
12:59
13:01
83
14:24
14:26
16
14:42
14:43
3
14:46
14:47
26
15:13
15:26
86
16:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
南海電鉄の九度山駅からスタート。駅からして真田感全開です。ここから高野山参詣道を登るつもりだったのですが、空海さん感ゼロなのも加わって、あやうく目的が九度山で真田ゆかりの地を散策に切り替わりそうでした。
2021年04月20日 12:41撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 12:41
南海電鉄の九度山駅からスタート。駅からして真田感全開です。ここから高野山参詣道を登るつもりだったのですが、空海さん感ゼロなのも加わって、あやうく目的が九度山で真田ゆかりの地を散策に切り替わりそうでした。
電柱まで真田十勇士。しかもいたるところに立っています。ご丁寧に名前まで書いてあります。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 12:48
電柱まで真田十勇士。しかもいたるところに立っています。ご丁寧に名前まで書いてあります。
紀ノ川に注ぐ川。高野山から流れてくるだけあって本当にキレイです。
2021年04月20日 12:50撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 12:50
紀ノ川に注ぐ川。高野山から流れてくるだけあって本当にキレイです。
慈尊院さんへ向かう橋。いつもバイクか車で来ているので、こちらを通るのは初めてです。歩くようになって神社仏閣巡りのコースも完全に変わりました。歩きのほうが街並みも楽しめていいですね。
2021年04月20日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
4/20 12:59
慈尊院さんへ向かう橋。いつもバイクか車で来ているので、こちらを通るのは初めてです。歩くようになって神社仏閣巡りのコースも完全に変わりました。歩きのほうが街並みも楽しめていいですね。
世界遺産・慈尊院さん。もう三回目の参拝です。
2021年04月20日 13:00撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:00
世界遺産・慈尊院さん。もう三回目の参拝です。
慈尊院さんからすぐに丹生官将符神社さんへの階段。
2021年04月20日 13:01撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:01
慈尊院さんからすぐに丹生官将符神社さんへの階段。
階段を走って登っても息切れしないようになってきました。ハイキングをするようになって、登りに格段に強くなっているのを実感します。
2021年04月20日 13:02撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 13:02
階段を走って登っても息切れしないようになってきました。ハイキングをするようになって、登りに格段に強くなっているのを実感します。
参詣道っぽい雰囲気になってきました。
2021年04月20日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:04
参詣道っぽい雰囲気になってきました。
右側がため池ルートなので左側に進みます。
2021年04月20日 13:09撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:09
右側がため池ルートなので左側に進みます。
道路を横断する形で進みます。
2021年04月20日 13:12撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:12
道路を横断する形で進みます。
竹が覆っていて日光がさえぎられているので、涼しいです。夏でも涼しそうな感じ。
2021年04月20日 13:13撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:13
竹が覆っていて日光がさえぎられているので、涼しいです。夏でも涼しそうな感じ。
尾根沿いの開けたところにでました。景色がサイコーです。
2021年04月20日 13:21撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 13:21
尾根沿いの開けたところにでました。景色がサイコーです。
柿(?)の農園が広がっていて、そのなかの展望台からの眺めです。高野山はうっそうとした森の中の道を通ると思っていたので、景色が良いのはいい意味で想定外でした。
2021年04月20日 13:25撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 13:25
柿(?)の農園が広がっていて、そのなかの展望台からの眺めです。高野山はうっそうとした森の中の道を通ると思っていたので、景色が良いのはいい意味で想定外でした。
展望台にある四阿の屋根。せっかくなのですこしでも高いところから景色を眺めたくなるのが人情というものです。ただ屋根の荷重は人が載ることを想定してないはずですし、載るのはいろんな意味でやめたほうがいいとおもいます。
2021年04月20日 13:26撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:26
展望台にある四阿の屋根。せっかくなのですこしでも高いところから景色を眺めたくなるのが人情というものです。ただ屋根の荷重は人が載ることを想定してないはずですし、載るのはいろんな意味でやめたほうがいいとおもいます。
農園の中の尾根沿いを進みます。夏は日差しが結構辛そう・・・。
2021年04月20日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:30
農園の中の尾根沿いを進みます。夏は日差しが結構辛そう・・・。
ここで補給ポイント!ゲームとかだと道端に回復アイテム落ちてますが、ほんとに現実としてあるのは珍しい!
2021年04月20日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 13:31
ここで補給ポイント!ゲームとかだと道端に回復アイテム落ちてますが、ほんとに現実としてあるのは珍しい!
ご厚意に甘えてグレープフルーツをいただいております。感謝、感謝!
2021年04月20日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:31
ご厚意に甘えてグレープフルーツをいただいております。感謝、感謝!
左手に紀ノ川の町を望みながら参詣道を進みます。めちゃくちゃ壮観です。
2021年04月20日 13:32撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 13:32
左手に紀ノ川の町を望みながら参詣道を進みます。めちゃくちゃ壮観です。
足元が石だらけになってきました。すこし歩きづらいです。
2021年04月20日 13:35撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:35
足元が石だらけになってきました。すこし歩きづらいです。
林の中に参道が入っていきます。景色は見れなくなりますが。その分だけ日差しを避けることができます。
2021年04月20日 13:52撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:52
林の中に参道が入っていきます。景色は見れなくなりますが。その分だけ日差しを避けることができます。
大正時代まで空海さん入定の日に合わせて、徒歩での参拝者向けにお接待が行われていたところのようです。ここでお昼ご飯を頂いております。
2021年04月20日 13:56撮影 by  SOV37, Sony
4/20 13:56
大正時代まで空海さん入定の日に合わせて、徒歩での参拝者向けにお接待が行われていたところのようです。ここでお昼ご飯を頂いております。
右手は丹生都比売神社さんですが、二つ鳥居を見るために左ルートへ向かいます。
2021年04月20日 14:25撮影 by  SOV37, Sony
4/20 14:25
右手は丹生都比売神社さんですが、二つ鳥居を見るために左ルートへ向かいます。
ここは展望台にもなっている休憩所です。トイレまで1kmとあります。
2021年04月20日 14:46撮影 by  SOV37, Sony
4/20 14:46
ここは展望台にもなっている休憩所です。トイレまで1kmとあります。
さきほどの展望台からの眺め。
2021年04月20日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 14:47
さきほどの展望台からの眺め。
二つ鳥居にたどり着きました。
2021年04月20日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
4/20 14:47
二つ鳥居にたどり着きました。
二つ鳥居を分岐にして丹生都比売神社さんに向かうルートと高野山金剛峰寺の大門に向かうルートが分岐します。
2021年04月20日 14:48撮影 by  SOV37, Sony
4/20 14:48
二つ鳥居を分岐にして丹生都比売神社さんに向かうルートと高野山金剛峰寺の大門に向かうルートが分岐します。
二つ鳥居から八町坂へ。足場のあまりよくない下り道になります。
2021年04月20日 14:54撮影 by  SOV37, Sony
4/20 14:54
二つ鳥居から八町坂へ。足場のあまりよくない下り道になります。
しばらくぶりに民家の立ち並ぶ光景に出会いました。やはりほっとします。
2021年04月20日 15:04撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:04
しばらくぶりに民家の立ち並ぶ光景に出会いました。やはりほっとします。
田園風景といった感じ。こういうところは車でも自転車でもなく、徒歩がいいですね。
2021年04月20日 15:08撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:08
田園風景といった感じ。こういうところは車でも自転車でもなく、徒歩がいいですね。
世界遺産の鳥居が見えます。ちかくに駐車場やトイレ、自動販売機もあるので、補給&休憩にします。
2021年04月20日 15:23撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:23
世界遺産の鳥居が見えます。ちかくに駐車場やトイレ、自動販売機もあるので、補給&休憩にします。
赤い橋!渡らなくてもいいのですが、いつも渡ってしまいます。
2021年04月20日 15:24撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 15:24
赤い橋!渡らなくてもいいのですが、いつも渡ってしまいます。
赤い橋の上から。参拝者のみなさんもここから写真を撮りたいようで、順番待ちになります。
2021年04月20日 15:24撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 15:24
赤い橋の上から。参拝者のみなさんもここから写真を撮りたいようで、順番待ちになります。
丹生だけに赤がよく似合います。
2021年04月20日 15:25撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:25
丹生だけに赤がよく似合います。
神仏習合のお手本のような神社さんです。高野山真言宗と密接な関係を持ってきたことが世界遺産に選ばれている大きな理由になっています。日本の神仏習合は宗教界のダイバーシティの先駆けといってもよいと思います。
2021年04月20日 15:25撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 15:25
神仏習合のお手本のような神社さんです。高野山真言宗と密接な関係を持ってきたことが世界遺産に選ばれている大きな理由になっています。日本の神仏習合は宗教界のダイバーシティの先駆けといってもよいと思います。
ここから電車の駅までもどるために三谷坂ルートへ向かいます。
2021年04月20日 15:31撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:31
ここから電車の駅までもどるために三谷坂ルートへ向かいます。
田んぼの中を突っ切っていきます。こっちでよいのか少し不安になりますが、世界遺産に指定されている地域の看板の信頼度が揺らぐことはありません。
2021年04月20日 15:31撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:31
田んぼの中を突っ切っていきます。こっちでよいのか少し不安になりますが、世界遺産に指定されている地域の看板の信頼度が揺らぐことはありません。
ほんとにこっちでええんか!?と思いますが、世界遺産の看板を疑くべくもありません。ひたすら GO です。
2021年04月20日 15:33撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:33
ほんとにこっちでええんか!?と思いますが、世界遺産の看板を疑くべくもありません。ひたすら GO です。
森の中に道がつづいていようがぶれずに GO。
2021年04月20日 15:34撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:34
森の中に道がつづいていようがぶれずに GO。
こんなところに階段があります。しかしここを降りるのはキケンです。もっと手前に道路に出るルートがありそこが正解です。ここさすがには NO GO でした・・・。
2021年04月20日 15:42撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:42
こんなところに階段があります。しかしここを降りるのはキケンです。もっと手前に道路に出るルートがありそこが正解です。ここさすがには NO GO でした・・・。
道路にでてから参詣道に戻ります。
2021年04月20日 15:44撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:44
道路にでてから参詣道に戻ります。
勅使坂ともよばれる三谷坂です。かなり傾斜がきつくて登るのも大変でしょうけど、下りは常に踏ん張る必要があり距離も結構続いたのできつかったです。
2021年04月20日 15:58撮影 by  SOV37, Sony
4/20 15:58
勅使坂ともよばれる三谷坂です。かなり傾斜がきつくて登るのも大変でしょうけど、下りは常に踏ん張る必要があり距離も結構続いたのできつかったです。
ハイキングの前半で見た風景が広がってきました。
2021年04月20日 16:03撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 16:03
ハイキングの前半で見た風景が広がってきました。
農園の土は石垣で支えられています。夕暮れ時なのもあり何とも言えぬ情緒が感じられます。
2021年04月20日 16:05撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:05
農園の土は石垣で支えられています。夕暮れ時なのもあり何とも言えぬ情緒が感じられます。
整備された自動車道の上を歩く道があります。ここまでくれば文明の領域にいる安心感があります。
2021年04月20日 16:11撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:11
整備された自動車道の上を歩く道があります。ここまでくれば文明の領域にいる安心感があります。
戻ってきた道を振り返ると、単なる山の斜面だけよりも道路が走ることでアクセントになっています。
2021年04月20日 16:11撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 16:11
戻ってきた道を振り返ると、単なる山の斜面だけよりも道路が走ることでアクセントになっています。
ハイキング前半と同じく柿(?)農園の中を突っ切っていきます。
2021年04月20日 16:12撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:12
ハイキング前半と同じく柿(?)農園の中を突っ切っていきます。
のどかな街中に戻ってきました。
2021年04月20日 16:23撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:23
のどかな街中に戻ってきました。
丹生酒殿神社さんに到着。
2021年04月20日 16:24撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 16:24
丹生酒殿神社さんに到着。
大きなイチョウがご神木です。写真では伝わりませんが、相当大きいです。
2021年04月20日 16:27撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:27
大きなイチョウがご神木です。写真では伝わりませんが、相当大きいです。
ゴールの妙寺駅に行くのに橋を渡ります。
2021年04月20日 16:37撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:37
ゴールの妙寺駅に行くのに橋を渡ります。
紀ノ川にかかる橋はやはり大きいです。疲れているので、なかなか堪えます。
2021年04月20日 16:38撮影 by  SOV37, Sony
1
4/20 16:38
紀ノ川にかかる橋はやはり大きいです。疲れているので、なかなか堪えます。
ゴールの妙寺駅に到着!九度山駅と違って、見事に「田舎駅」らしい田舎の駅です。
2021年04月20日 16:52撮影 by  SOV37, Sony
4/20 16:52
ゴールの妙寺駅に到着!九度山駅と違って、見事に「田舎駅」らしい田舎の駅です。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
上古沢駅より町石道ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら