記録ID: 3094080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2021年04月21日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口がだいぶ荒れております 体力の消耗した下山時注意 前黒法師岳以降破線ルートですが踏み跡もあり尾根筋外さなければ問題無いです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by uisce
いつか行ってみたい黒法師岳目指し、なまった体に鞭打っていけるところまで行ってみました。
天気も良くヘリポートまで行けて、目の前で黒法師岳を眺められたので最高でした。
前黒法師岳までの時間を短縮できれば黒法師岳日帰りも出来なくはないかな思いました。 もったいないのでテン泊で行きたいですが。
天気も良くヘリポートまで行けて、目の前で黒法師岳を眺められたので最高でした。
前黒法師岳までの時間を短縮できれば黒法師岳日帰りも出来なくはないかな思いました。 もったいないのでテン泊で行きたいですが。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:469人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
uisceさん、こんばんは。
お疲れさまでした。
すごっ!よくヘリポートまで行かれましたねぇ。
登り返しがきつかったと思います。
私はあそこでテント張りたいのでとっておきました(笑)
あのとんがりを間近に見られてうらやましいです。
今度は是非沢口山〜山犬段まで頑張ってください!
chatraさん、こんにちは
前黒以降植生が変わってからが気持ち良いトレイルになるので是非!
山犬段までだとなかなかな距離ですねw
頑張ってみます!
uisceさん,こんにちは。
一昨日,uisceさんがヘリポートから前黒法師へ戻るときに
すれ違って,少しお話につき合っていただいた,
uisceさんがフォト45/54のコメントに書かれているおっちゃんです
前黒法師を越えてヘリポートまでのピストンも大変だったでしょう。
お疲れさまでした
ボクはあの日,結局バラ谷の頭までしか行けず,
その分,次の日にひたすら歩いて,
なんとか日暮れまでに寸又峡温泉にたどり着きました〜
1日目も2日目も疲れ果てました〜
今後とも静岡のお山にはちょくちょくお邪魔すると思います。
どこぞでまたお会いできるのを楽しみにしています
ちなみに,フォト25/54に写っている白いお山は
左が聖岳で,右が上河内岳だと思います。間違ってたらごめんなさい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する