ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 309608
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

絶叫修行山行!大峯 稲村ヶ岳(1725.9m)・山上ヶ岳(1719m)

2013年06月08日(土) ~ 2013年06月09日(日)
 - 拍手
GPS
10:25
距離
20.4km
登り
1,265m
下り
1,259m

コースタイム

6/8 9:30洞川温泉‐10:25五代松鍾乳洞‐11:10法力峠‐12:30稲村ヶ岳山荘12:50-13:20稲村ヶ岳13:35-14:05稲村ヶ岳山荘(泊)

6/9 7:30稲村ヶ岳山荘‐8:30レンゲ辻‐9:20山上ヶ岳9:40‐西ノ覗‐10:35洞辻茶屋‐13:20洞川温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
下市口駅から洞川温泉までバス1時間18分。
コース状況/
危険箇所等
 全体的に整備された歩き易い道が続きます。水の補給はごろごろ水が最適です。

 山上ヶ岳は女人結界門から先は現在も男性だけしか入ることはできません。女性は稲村ヶ岳からはレンゲ辻から下山することが可能です。

 山上ヶ岳途中の鉄橋に大きな岩が落下していますが通行に問題はありません。
 稲村ヶ岳山荘は温かな雰囲気の素晴らしい小屋です。意外に部屋も広くゆったりしています。食事も無農薬野菜がたっぷりの豚鍋を準備していただきました。 

 洞川温泉では温泉センターで入浴できます。温泉街ではおいしい豆腐や名水コーヒーを味わうことができます。また洞川ならではの胃薬で陀羅尼助を購入できる店が沢山あります。
洞川温泉バス停からスタート。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
洞川温泉バス停からスタート。
ここから入らず直進〜。ごろごろ水方面へ。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ここから入らず直進〜。ごろごろ水方面へ。
ごろごろ水の採水場です。車が朝早くから水汲みに。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ごろごろ水の採水場です。車が朝早くから水汲みに。
トロッコで鍾乳洞までということもできます。ちょっとの距離ですけど。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
トロッコで鍾乳洞までということもできます。ちょっとの距離ですけど。
なだらかな登り道が全体的に続きます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
なだらかな登り道が全体的に続きます。
優しい木漏れ日の中、気持ちいい登山ができます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
優しい木漏れ日の中、気持ちいい登山ができます。
森の中の可愛らしい稲村ヶ岳山荘。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
6/12 22:29
森の中の可愛らしい稲村ヶ岳山荘。
食事をすまして稲村ヶ岳に向かいます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
食事をすまして稲村ヶ岳に向かいます。
ブナ林が続きます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ブナ林が続きます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
おにぎりみたいな大日岳が見えてきました。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
おにぎりみたいな大日岳が見えてきました。
このあたりにはイワカガミが群集しています。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
このあたりにはイワカガミが群集しています。
稲村ヶ岳山頂の展望台につきました。梅雨と思えないお天気。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
6/12 22:29
稲村ヶ岳山頂の展望台につきました。梅雨と思えないお天気。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ツマトリソウもこの大日岳下あたりだけに群集してました
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ツマトリソウもこの大日岳下あたりだけに群集してました
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
シャクナゲはもうオシマイみたいでしたがポツポツ咲いてました〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
シャクナゲはもうオシマイみたいでしたがポツポツ咲いてました〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
山荘に戻って、ユックリとスケッチやらお話ししたり。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
山荘に戻って、ユックリとスケッチやらお話ししたり。
本日の寝床。アチコチにテーブルもあり、語りあうにはよいスペース沢山!
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
6/12 22:29
本日の寝床。アチコチにテーブルもあり、語りあうにはよいスペース沢山!
こちらも星がみえそうな個室。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
こちらも星がみえそうな個室。
山荘入り口〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
山荘入り口〜。
テーブルの向こうに二階に上がる階段です。階上には広い部屋があります。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
テーブルの向こうに二階に上がる階段です。階上には広い部屋があります。
厨房はオープンです。お料理の合間に小屋の方とお話もできます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
厨房はオープンです。お料理の合間に小屋の方とお話もできます。
竈の火のつけ方のレクチャー中!しっかり〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
竈の火のつけ方のレクチャー中!しっかり〜。
今日の晩御飯は特製味噌豚鍋。野菜も、肉もたっぷり。オシマイはちゃんぽん玉まであり〜。むちゃくちゃ美味しかったです。お代わり!
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
6/12 22:29
今日の晩御飯は特製味噌豚鍋。野菜も、肉もたっぷり。オシマイはちゃんぽん玉まであり〜。むちゃくちゃ美味しかったです。お代わり!
夜も更けてランプの灯火で小屋主さん達と楽しいお話。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
夜も更けてランプの灯火で小屋主さん達と楽しいお話。
朝〜。少々、お散歩です。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
朝〜。少々、お散歩です。
山上ヶ岳への分かれ道を確認〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
山上ヶ岳への分かれ道を確認〜。
朝ご飯も美味しいです。おかわり〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:29
朝ご飯も美味しいです。おかわり〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
いよいよ女人結界門が見えてきました。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
いよいよ女人結界門が見えてきました。
英語併記の看板〜。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
英語併記の看板〜。
いきなりハシゴやらの岩が見えてきます。結構急だったり、変化があるコースです。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
いきなりハシゴやらの岩が見えてきます。結構急だったり、変化があるコースです。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ながーいハシゴ。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
ながーいハシゴ。
昨日の山並みが見えます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
昨日の山並みが見えます。
2013年06月12日 22:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:29
低い笹が茂る広く素敵な山上ヶ岳の山頂です。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
低い笹が茂る広く素敵な山上ヶ岳の山頂です。
頂上につきました。向こうにお堂が見えます。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
頂上につきました。向こうにお堂が見えます。
大峯寺です。威厳があります。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
大峯寺です。威厳があります。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
中でご朱印も頂きました。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
中でご朱印も頂きました。
古い江戸時代の奉納額。たくさんありました〜。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
古い江戸時代の奉納額。たくさんありました〜。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
鉄下駄は小さな子供用も隣にあります。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
鉄下駄は小さな子供用も隣にあります。
ぽっかりオニギリの大日岳がもうあんな遠くに。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
ぽっかりオニギリの大日岳がもうあんな遠くに。
荒行?終了ですっきりした感じかいなぁ。お腹やら胸やらアザだらけになってました〜。
2013年06月12日 23:12撮影 by  GXR S10 , RICOH
5
6/12 23:12
荒行?終了ですっきりした感じかいなぁ。お腹やら胸やらアザだらけになってました〜。
おーーーっと荒行の西の覗。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
6/12 22:30
おーーーっと荒行の西の覗。
一度お試しくださーい。なかなかです。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
6/12 22:30
一度お試しくださーい。なかなかです。
あちらの崖が西の覗。先にみると凄く怖いかも。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
あちらの崖が西の覗。先にみると凄く怖いかも。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
帰り道は茶屋が続きます。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
帰り道は茶屋が続きます。
こちらも大きな茶屋でお不動様がいらっしゃいます。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
こちらも大きな茶屋でお不動様がいらっしゃいます。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
慈悲の水です。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
慈悲の水です。
ここらあたりからは杉の美林です。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
ここらあたりからは杉の美林です。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
女人結界門をでて山行終了です。
2013年06月12日 22:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6/12 22:30
女人結界門をでて山行終了です。
撮影機器:

感想

 最近は先月は大峯山脈の大普賢岳そして三輪山やらで山岳信仰の山巡りにはまったちゃいました。今回は秘境であり世界遺産の核心部の山、山上ヶ岳に行け感動しきりでした。過去1200年大事に守られた法灯の歴史に重みを感じました。大峯奥駆道は、また少し涼しくなったらやりたいなと思いました。いつかは熊野本宮までたどりつきたいなぁ。

 稲村ヶ岳山荘はとっても素晴らしい小屋でした。次回は本とスケッチブックを持って、小屋だけ泊まりにいくのもよいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら