山梨&信州・小川山〜変化に富んだ楽しい登山コース!(金峰山荘より)
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 928m
- 下り
- 922m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼金峰山荘大日広場駐車場 有料(入場料ひとり500円)。100台。トイレあり。路面は荒い砂利。マップコード:664 842 637*52。 (注)「登山」の場合でも入場料を徴収されます。実質値上げかな? 〜利用状況🚗〜 午前6時で5台。午後12時で50台くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠〜 なし。強いて言えば登山道凍結かな。 〜コース状況🥾〜 ▼金峰山荘〜(小川山分岐経由)〜カモシカコース分岐 金峰山方向へ向かう途中に小川山登山口の標識あります。フカフカの落葉がたくさんで登山道が埋もれてる…。その後、急坂スタート!グングン標高が上がる!ハシゴも2箇所あります。 ▼カモシカコース分岐〜小川山 しばらく岩場が続きます。途中、金峰山方面の見晴らしが良い箇所が幾つかあります。その後、急坂を少し登ると緩やかな尾根道になります。金峰山との分岐点出前の登山道の一部が凍結してました。スリップ注意! ▼カモシカコース分岐〜(唐沢の滝経由)〜金峰山荘 唐沢の滝まで急坂。ハシゴも1箇所あります。唐沢の滝は水量は少なかったですが、近くで落水を見ることができます。その後、川沿いを緩やかに進見ます。大日広場の上に出ます。 |
その他周辺情報 | 下山、後横尾山登山口のある信州峠へクルマで移動。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3102640.html |
写真
感想
4月4回目の土曜日、土日とも薄雲がありそうですが概ね「晴れ☀」予報だったので、山梨百名山の登頂記録を記録更新するため、都心から少し距離のある「小川山(2,418)」と「横尾山(1,818m)」に登りました。
其々の距離と標準コースタイムは、「小川山(8.4km/05h50m)」「横尾山(4.8km/02h30m)」だったので、ふたつ併せて1日で登ることに!久しぶりの1dayでダブルピークハント!
早朝、中央道を走行していると4時過ぎには空が白み始めてて「もうすぐ夏なんだなあ」と実感させられました。
午前6時過ぎに金峰山荘の大日駐車場からクライムオン!辺りが完全に明るくなってからのスタートはウチ的には珍しいかな?
登山道は「急坂」に「岩場」、「鎖(ロープ)」や「ハシゴ」もあり、色々変化があって楽しい。時折、景色が抜けて展望が良いポイントがあるのもGOODでした!
金峰山への分岐手前の登山道がカチカチに凍結しててヒヤッとする場面もありましたが、3時間ほどで小川山に登頂成功!山頂は樹木に囲まれてて眺望はありません。少し奥の岩に登ると、南アルプスと金峰山は端がチョコっと見えましたw
下山は、カモシカコース分岐から「唐沢の滝」経由で。登山道が滝壺を横断するので、落水を間近で見ることができ、その迫力に驚きました。水量は多くありませんでしたが、氷瀑の名残や、たくさんのマイナスイオンを浴びまくり!
クライマーの皆さんの練習風景に感心しながら、およそ6時間で大日広場に戻ってこれました^ ^
サッと片付けて、次の「横尾山」の登山口がある、「信州峠」へ移動しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3102640.html
この山行で更新した記録
☆山梨百名山<58/100>
☆信州百名山<48/100>
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する