記録ID: 3103156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
【愛鷹山(越前岳〜山神社より周回〜)】富士の眺めと春の花
2021年04月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:18
距離 10.5km
登り 941m
下り 936m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届のポストは駐車場にあり(自分は事前にコンパスで提出済) 愛鷹山神社登山口〜黒岳〜越前岳:危険個所特になし 越前岳〜割石峠:ヤセ尾根の登下降、ザレているところもあるので注意 割石峠〜登山口:岩のゴロゴロした沢の源頭部は浮石に注意 |
その他周辺情報 | 蔓延防止等重点措置中なので、温泉等には立ち寄らずに帰りました |
写真
感想
冠雪した富士山を見られるのもあと少し。先々週の伊豆からも富士山は見えたけれど、もっと近くから見たいということで、間近で眺められる200名山の愛鷹山へ。十里木からのピストンでは物足りなさそうだったので、愛鷹山神社からの周回コースです。
富士山を見るのが目的でしたが、春の愛鷹山は、桜やその他の春の花も色々咲いていて、芽吹き始めた新緑も加わり彩り豊かで、杉の巨木の森や、ヤセ尾根の稜線、涸れ沢のガレ場など登山道も変化に富んでいて、富士山だけでなく、思った以上に様々な表情を楽しむことができました。
ちょっと霞んでいて、南アルプスや海岸線がはっきりと見えませんでしたが、春なので仕方ないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する