梅雨の高尾山…(*_*)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 882m
- 下り
- 605m
コースタイム
07:52 高尾山山頂
08:41 小仏城山山頂
09:03 小仏峠(折り返す)
10:45 高尾山駅(ケーブルカー)
天候 | 午前中はずっと雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:ケーブルカーで清滝駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所ありません。 ・雨が降ると水たまりが多数。粘土質の地面がよく滑ります…木段も滑ります… |
写真
感想
梅雨です。
天気が読めません。
土曜日が雨で、日曜日がくもりだと思っていたのに、いつの間にか土曜日がくもり
で日曜日が雨となっていました。
気付いた時には準備が間に合わず、土曜日に行くことはできませんでした。
そして日曜日。
夜半から見事に雨。
明け方も止む気配はありません。
中止も考えましたが、どうにもフラストレーションがたまってしまったため、雨具
を持って高尾山へ「雨のハイキング」に。。。
雨の降る中、稲荷山コースから。
いつもは大勢の人が押し寄せる高尾山ですが、今日は静かです。
こんな雨の降る朝に来る人は、そういないでしょう。
レインウエアをばっちり着込んでのスタートでしたが、すぐに暑くなり汗が止まらず。
予想はしていたことですが、レインウエアが非常に蒸れます。
雨は防ぐことができても、汗で中はびっしょり。
これではレインウエアを着る意味があるのかないのか…
そんな折、傘を差して下りて来られる方が目に入りました。
これだ!
というわけで、レインウエアをやめて傘に変更です。
幸い、強い風雨というわけではありませんでしたので、傘で十分に対応できました。
何より、蒸し風呂状態から解放されたのが大きいです♪
高尾山を難なく通過し、一丁平、小仏城山と歩き続けますが、雨は止まず。
木の階段は滑るし、粘土質の地面も滑るし、水たまりはあるしで、なかなか疲れます。
一度、足を滑らせたときは手をついて、手がドロドロに(涙)
最初は陣馬山を目標に歩いていたのですが、そのうち目標が景信山に変更となり、
ついにはさらに手前の小仏峠で力尽きました。
雨の山行は思うように歩けず、精神的にも体力的も消耗が大きいことが分かった
山行でした。
これで3週続けて山で晴れていません。
まだ始まったばかりの梅雨ですが、土日のどちらかは晴れてもらえないかと切望して
やまないmasataroでした…
masataroさん。こんにちは。
梅雨の天気読めないですね〜。
雨の低山歩き、ほんとにムレムレ。 解ります。
私も土曜に山へ「出勤」予定でしたが、天気予報の「午後から雷を伴う雨」に脅され今日にシフト。
早朝、御岳苑地に車を止めて北尾根から日の出山を目指しました。が、一向に止む気配もなくテンションダウン。登山口取付からわずか10分程で撤退しました。
人気の高尾ですが、やはりこの雨では誰もいませんね。
来週の天気どうなんでしょう?。
雨の中、小仏峠往復お疲れ様でした。
teru-3さん、こんばんは
梅雨時は天気に翻弄されますね〜
イライラが募って、ついに雨中山行をしてしまいました。
レインウエアがあれば鬼に金棒!と思っていたのですけど甘かったです
でもイライラはだいぶ解消されましたよ
teru-3さんも私と同じだったのですね。
2週続けて欠勤(笑)になってしまって、ストレスたまりませんか?
今のところ、来週土曜日は天気が良いようですので、このままいくといいですね
masataroさん、こんにちは。
お互い天気予報に翻弄されてますね。
日曜は多少の雨でもどこか行こうと思っていて、
高尾ガツガツも選択肢だったのです。
でも、あの土質は滑りそうだなと思って回避しました。
(最近コケ癖がついているので。)
>まだ始まったばかりの梅雨ですが、土日のどちらかは晴れてもらえないかと切望して
やまないmasataroでした…
同じ思いのmillionです。
millionさん、お久しぶりです
土日のお天気チェンジには参りましたね
日曜日にやむなく選んだのは雨中の高尾山でした。
雨が降っていれば人が少ないだろうと思いまして。
しかしながら、高尾山もその先も粘土質の地面のせいで、水たまりは多いし、地面もツルツル。
ちょっと歩きづらかったですね。
millionさんの判断、正解です
これまでは雨の日は山へ行かないことにしていましたが、今回の高尾山を機にもう少し雨中山行を研究してみる気になりました。
まあ、晴れるのが一番ですけどね
こんにちは、masataroさん。
雨と知ってて山を歩く。だんだん、山依存症になってきてますね。masataroさんの降ラストレーションが、雨を呼んでいるのでは?
小雨程度ならどうせ濡れるからと、小粒な沢登りという手もありますが、雨脚が度を過ぎると危険で無謀のそしりを受けますし。いっそ雨風共に強いと、低山の尾根歩きも「来たな!」感を気軽に味わえるんですが。
梅雨時の雨中の低山歩きは傘、これ定番です。ゴアテックスの耐風性は邪魔ですね(笑)。
小生の場合、梅雨時は、ちょっと費用が嵩みますが、晴天率が高い東北の山をターゲットにしています。先週末も東北遠征してきました。masataroさんもいかが?
odaxさん、湿っぽいレコにご訪問ありがとうございます
すでにどっぷりと山依存症ですけど
梅雨時に雨が降るのは当たり前。
決して私が呼んだわけではありませんよ
ちょっと考えたのですが、雨で何が困るって、濡れたら困るわけですよね。
濡れて当たり前の沢登りは確かに正解。
でも私的には沢登りにはあまり興味が無くて…
私のように、ガッツリ歩きたい人は傘も微妙だったりします。
けっこう腕がだるくなるのですよ。
難しいですね〜
梅雨前線を避けて東北方面という作戦はいいですね。
いいですが、スケジュールが厳しそうです。
6月には三連休がないですし。
神室山?まったく無知なのですが、よさげなお山で羨ましいかぎりです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する