ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3104746
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山(諸羽山〜小金塚団地〜府県境〜如意ヶ岳〜山頂〜霊厳寺)

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
12.8km
登り
953m
下り
933m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:03
合計
3:37
12:01
64
スタート地点
13:05
13:05
73
小金塚団地北端の登山口
14:18
14:18
27
如意越えに合流
14:45
14:46
16
15:02
15:02
16
15:18
15:20
14
15:34
15:34
4
15:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都市営地下鉄 山科駅下車
京都市バス 真如堂前乗車
コース状況/
危険箇所等
●山科疎水〜諸羽山〜蔭山〜小金塚団地
蔭山まで問題なし。小金塚団地への下りは、関西電力の巡視路であるため、急傾斜であるが、プラ階段があります。ただし、落ち葉が大量に積もっているため、下りでは注意が必要です。

●小金塚団地〜府県境〜藤尾林道
小金塚団地の北の端から如意ヶ岳・大文字山へ向かうルートは2つあります。前回にレポした西側ルートは関西電力の巡視路であるため、急なところにはプラ階段があり問題ありませんでした。今回の北側ルートは、登山道に入ってすぐのところが倒木で荒れています。ただし、ここさえ乗り切れば、あとは大丈夫です。府県境に合流する直前は、巡視路に合流しますので、プラ階段があります。藤尾林道への下りは林道なので問題ありません。

●藤尾林道と如意越えの道を結ぶ府県境
取り付きには目印があります。取り付いてすぐのところが倒木で塞がれていて、たじろぎますが、右手に隙間があります。ここを抜けると、沢筋を進めばしばらく大丈夫ですので、水量が多いときには避けた方がよいでしょう。府県境は谷筋ですので、数年前の台風による倒木によって塞がっているところが多くあります。できる限り、府県境の谷筋を進むようにしましたが、通行できないところもたくさんあります。両サイドがそれほど急傾斜ではないので、迂回することにより回避できます。府県境の谷筋にこだわらなければ、もっと楽に登って行けたと思いますが、それではここを通る意味があまりないでしょう。ここを抜けるのに30分ぐらいかかりました。

●池ノ谷地蔵尊〜如意ヶ岳〜大文字山山頂〜霊厳寺
如意ヶ岳への車道からの登り口は、目印はないものの、はっきりとしています。山頂に向けて踏み跡のない斜面を適当に登って行くと、山頂付近で明瞭な踏み跡があります。如意ヶ岳山頂から大文字山山頂まではメジャールートで問題なし。山頂から霊厳寺まではマイナールートですが特に問題ありません。ただし、案内表示は全くありません。
その他周辺情報 小金塚団地に下りてきたところに自動販売機あり。
セイジツベーカリーで山で食べるためのパンを購入
2021年04月24日 12:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 12:08
セイジツベーカリーで山で食べるためのパンを購入
この公園の奥に登山口
2021年04月24日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 12:16
この公園の奥に登山口
諸羽山の山頂付近
2021年04月24日 12:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 12:31
諸羽山の山頂付近
PHさんの諸羽山のプレート
2021年04月24日 12:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 12:31
PHさんの諸羽山のプレート
洛東高校越しに大文字山
2021年04月24日 12:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 12:32
洛東高校越しに大文字山
柳山山頂のプレート
2021年04月24日 12:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 12:38
柳山山頂のプレート
蔭山山頂
2021年04月24日 12:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 12:46
蔭山山頂
ここから関電の巡視路を辿って小金塚団地へ。急傾斜だがプラ階段があります
2021年04月24日 12:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 12:49
ここから関電の巡視路を辿って小金塚団地へ。急傾斜だがプラ階段があります
ここまでプラ階段で下りてきました。左手に進むと小金塚団地の北端から西に向かうルートに合流するようですが、右に進み小金塚団地へ
2021年04月24日 12:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 12:55
ここまでプラ階段で下りてきました。左手に進むと小金塚団地の北端から西に向かうルートに合流するようですが、右に進み小金塚団地へ
ここに下りてきました
2021年04月24日 12:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 12:57
ここに下りてきました
大きなタンクの横を抜けていきます
2021年04月24日 13:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:02
大きなタンクの横を抜けていきます
ここが小金塚団地の北端。前回は西側の左手に進みましたが、今回は北側の右手へ
2021年04月24日 13:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 13:02
ここが小金塚団地の北端。前回は西側の左手に進みましたが、今回は北側の右手へ
最初は広くて快適だったがすぐに荒れてくる
2021年04月24日 13:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:03
最初は広くて快適だったがすぐに荒れてくる
荒れたところを通り過ぎて、谷筋を進んでいきます
2021年04月24日 13:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 13:14
荒れたところを通り過ぎて、谷筋を進んでいきます
左側に進むと巡視路を通り、鉄塔を経由して蔭山に戻ります。右手に進み府県境に
2021年04月24日 13:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:19
左側に進むと巡視路を通り、鉄塔を経由して蔭山に戻ります。右手に進み府県境に
地形図を見て急傾斜だなと思っていたらプラ階段が
2021年04月24日 13:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:21
地形図を見て急傾斜だなと思っていたらプラ階段が
ここで府県境に合流。登ってきた所を振り返ってみました
2021年04月24日 13:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:25
ここで府県境に合流。登ってきた所を振り返ってみました
合流後すぐに鉄塔
2021年04月24日 13:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:26
合流後すぐに鉄塔
これから向かう如意ヶ岳
2021年04月24日 13:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 13:26
これから向かう如意ヶ岳
二手に分かれていて、どちらも鉄塔広場(勝手に命名)に繋がってますが、右側が鉄塔経由
2021年04月24日 13:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 13:29
二手に分かれていて、どちらも鉄塔広場(勝手に命名)に繋がってますが、右側が鉄塔経由
この鉄塔を経由
2021年04月24日 13:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:30
この鉄塔を経由
府県境沿いの林道に合流して、鉄塔広場へ
2021年04月24日 13:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:31
府県境沿いの林道に合流して、鉄塔広場へ
鉄塔広場のでっかい鉄塔
2021年04月24日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:32
鉄塔広場のでっかい鉄塔
鉄塔広場です。
2021年04月24日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:32
鉄塔広場です。
鉄塔広場にて、購入してパンを。とても美味で寄り道して買ったかいがありました
2021年04月24日 13:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/24 13:36
鉄塔広場にて、購入してパンを。とても美味で寄り道して買ったかいがありました
藤尾林道まで下りる林道は右手
2021年04月24日 13:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:41
藤尾林道まで下りる林道は右手
林道を下りてきて、藤尾林道に合流
2021年04月24日 13:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:45
林道を下りてきて、藤尾林道に合流
ここが府県境の谷筋の入り口。目印もあります
2021年04月24日 13:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:48
ここが府県境の谷筋の入り口。目印もあります
早速荒れている。右手に隙間があります
2021年04月24日 13:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 13:50
早速荒れている。右手に隙間があります
この辺りは進みやすい
2021年04月24日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 13:51
この辺りは進みやすい
この辺りから倒木で進みにくい
2021年04月24日 13:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 13:54
この辺りから倒木で進みにくい
この辺りから水気が無くなってくるが、やはり倒木で進みにくい
2021年04月24日 13:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 13:58
この辺りから水気が無くなってくるが、やはり倒木で進みにくい
抜けてきたところを振り返ってみたところ
2021年04月24日 14:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 14:12
抜けてきたところを振り返ってみたところ
長等山から逢坂山に続く山並み
2021年04月24日 14:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 14:13
長等山から逢坂山に続く山並み
府県境を示す道標が所々に
2021年04月24日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:15
府県境を示す道標が所々に
ここを抜けて如意越えに合流しました
2021年04月24日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:17
ここを抜けて如意越えに合流しました
合流地点にも道標があります
2021年04月24日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:17
合流地点にも道標があります
合流地点の鉄塔
2021年04月24日 14:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:18
合流地点の鉄塔
池ノ谷地蔵尊
2021年04月24日 14:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 14:39
池ノ谷地蔵尊
如意ヶ岳に向かう分岐点は明瞭ですが、すぐに踏み跡が無い状態に
2021年04月24日 14:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:40
如意ヶ岳に向かう分岐点は明瞭ですが、すぐに踏み跡が無い状態に
ここから明瞭な踏み跡が
2021年04月24日 14:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:44
ここから明瞭な踏み跡が
如意ヶ岳山頂はフェンスの向こう側
2021年04月24日 14:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 14:46
如意ヶ岳山頂はフェンスの向こう側
雨神社
2021年04月24日 14:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/24 14:52
雨神社
大文字山山頂かの展望。残念ながら霞んでいます
2021年04月24日 15:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
4/24 15:03
大文字山山頂かの展望。残念ながら霞んでいます
大文字山山頂
2021年04月24日 15:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 15:03
大文字山山頂
火床に向かう途中のここから分岐して、京都トレイルの楼門の滝方向へ
2021年04月24日 15:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 15:06
火床に向かう途中のここから分岐して、京都トレイルの楼門の滝方向へ
ここを通り京都トレイルに合流しました
2021年04月24日 15:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 15:15
ここを通り京都トレイルに合流しました
京都トレイルとの合流地点。京都トレイルをしばらく進みます
2021年04月24日 15:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 15:18
京都トレイルとの合流地点。京都トレイルをしばらく進みます
俊寛僧都忠誠之碑
2021年04月24日 15:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 15:19
俊寛僧都忠誠之碑
俊寛僧都忠誠之碑から京都トレイルを離れて北側のトラバースルートへ
2021年04月24日 15:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 15:20
俊寛僧都忠誠之碑から京都トレイルを離れて北側のトラバースルートへ
右手は大文字山山頂と火床の中間点に。直進はゆるやかな下山ルート。左手の少し急な下山ルートへ進みます
2021年04月24日 15:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 15:25
右手は大文字山山頂と火床の中間点に。直進はゆるやかな下山ルート。左手の少し急な下山ルートへ進みます
ここで再び京都トレイルに合流
2021年04月24日 15:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/24 15:28
ここで再び京都トレイルに合流
不動明王の入り口
2021年04月24日 15:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/24 15:30
不動明王の入り口
愛宕山が正面に見えるお気に入りの場所ですが、ここから急な下りの舗装路が憂鬱
2021年04月24日 15:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/24 15:31
愛宕山が正面に見えるお気に入りの場所ですが、ここから急な下りの舗装路が憂鬱

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

大文字山への小金塚団地からのルート探索3回目で最終回です。
ほぼ、ルートの全容がつかめましたが、最もよいルートは北の端から西側に進むルートだと思います。これなら、初心者でも大丈夫でしょう。

ついでというか、こちらがメインかもしれない藤尾林道からの府県境登り。以前から如意越えの途中にある鉄塔の所から南に向かう府県境が気になったいたので、探索してきました。結果は何とか抜けられるが、あまり楽しくはありませんでした。府県境を赤線で繋げられた満足感はありましたので、よしとしましょう。府県境に興味が無いなら、行ってはいけないルートだと思います。

あとは、レポをあげてないため、赤線が繋がってなかった小ネタのマイナールートをまとめて経由してますので、とっともヘンテコなルート取りになってます。

参考に小金塚団地周辺探索シリーズ

疎水に沿って桜三昧&大文字山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3027920.html

大文字山(火床〜山頂〜府県境〜陰山〜一燈園)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3051655.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

sayup18さん こんばんは
24日.山北45でお目にかかった年寄りです。如意ケ嶽や長等界隈でメジャーなルートだけでなく、関電の巡視路や、道なき道を開拓されているこれ迄の記事を以前から拝見し、そのバイタリティーに瞠目しておりましたが、まさか実際に拝眉の栄に浴するとは!記事を拝見致しますに、あの後、これまたレアなルートをお歩きになり、無事下界に降りられた由。夏場は脱水や虫、野生動物等の活動も盛んですので暮れぐれも配意されますように。新しい山行の記録を楽しみにしております。
ps.蔭山~鉄塔蹴上線No.2の途中から小金塚に降りる巡視路のプラ階段は、昨年6月に整備されたようです。また毘沙門の手前、瑞光院の右手から東谷尾根経由でp381に至る巡視路も、例の台風後かなり荒れていましたが、最近倒木等が撤去され、歩き易くなりました(かなり急登ですが)。いい歳をして巡視路や、道なき道に踏み込んではよく失敗し痛い目に遇う懲りない老人より。
2021/4/26 0:09
Re: sayup18さん こんばんは
sinobu59さん こんにちは。

 お目にかかった折は、いろいろとお話をすることができ、楽しいひとときを過ごすことができました。私のつたないレポートにも目を通していただいていると聞いて嬉しくなりました。sinobu59さんは巡視路についてお詳しく、とても参考になりました。私も巡視路や、道なき道に踏み込んでは、よく失敗し痛い目に遇ってますが、メインルートだけだとなんだか物足りなく感じてしまいます。お互いに怪我などには気を付けて、山を楽しみましょう。

 私は理系の人間ですので、人工物が結構好きで、鉄塔巡りなどをよくしています。そういう意味では大文字山・如意ヶ岳の南側斜面は面白いです。私の裏山の西山周辺も鉄塔が多く、巡視路には事欠きませんので、機会があれば遠征してきてくださいね(笑)

 私は、もともとはマラソンに対するトレーニングから、トレイルにはまっていきましたので、夏場の山はロードより涼しいという感覚です(虫は嫌いですが)。大文字山周辺にはこれからも時々出没しますので、見かけましたら声をおかけください。
2021/4/26 11:49
sayup18さん 返信有り難うございます。
早速の返信有り難うございました。大文字や如意ケ嶽の南側の人知れぬルートを探索されているハイカーさんは沢山おられるようですが、sayup18さんの克明な記事は、我々迷えるハイカーの溜飲を下げる貴重なものです。これからも楽しい山行記録を楽しみにしております。
ps.今日も好天に誘われ、自宅の勧修寺から藤尾、長等山テラス、大文字と歩きましたが、ふだん滅多に人と会わない電波塔(排気塔)の取り付け道路で沢山のハイカーさんに会ったり、少々驚いています。やはり疫病のせいかしら? 今年は早く暖かくなったせいか、山ツツジはもう終りのようですね。
山という異域で野生生物に遭遇するのは願い下げですね。私もこれ迄に、蜂に刺される、イノシシに遇う、放し飼いの犬に追いかけられる等散々な目に遇いましたが、山歩きはやめられません。sayup18さんの仰有られる西山にも遠征してみたいです。余談が長くなりましたが、どうぞこれからもお気をつけて山行なさって下さい。
2021/4/26 22:53
Re: sayup18さん 返信有り難うございます。
shinobu59さん こんばんは

過分なお言葉ありがとうございます。
楽しみにしておられる方が、いらっしゃるのは励みになります。

私は、他の方々のレコを見るのも大好きですので、
shinobu59さんのも機会があれば拝見したいものです。

相棒のkumakumoが動物好きなので、野生動物のいそうな所にあえて行くことがありますが、熊だけには絶対に遭遇したくありませんね。あとはこれからの季節だとニョロちゃん(ヤマビル)にも。
それでは、お互いに気を付けて、山を楽しんでいきましょう。

P.S.西山でもお会いできることを楽しみにしております
2021/4/27 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら