ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3104811
全員に公開
ハイキング
甲信越

聖山 聖高原パノラマホテルから

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
awa3956 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
3.1km
登り
262m
下り
251m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:18
合計
1:36
距離 3.1km 登り 262m 下り 261m
14:44
15:02
32
15:34
ゴール地点
天候 晴れ 気温高め 風弱し
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
聖山パノラマスキー場に広い駐車スペースがあります
長野自動車道、梓川SAから北アルプスの眺望。
2021年04月24日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/24 8:59
長野自動車道、梓川SAから北アルプスの眺望。
国宝・松本城。
今日はここを観にきました。
2021年04月24日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/24 9:25
国宝・松本城。
今日はここを観にきました。
お堀の先には白い北アルプス。
テンション上がりますなあ。
2021年04月24日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/24 9:28
お堀の先には白い北アルプス。
テンション上がりますなあ。
松本城は、黒塗りで窓も小さく要塞のような造り。戦闘を想定した設計だそうです。
入館料700円を払って中へ。
2021年04月24日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 9:37
松本城は、黒塗りで窓も小さく要塞のような造り。戦闘を想定した設計だそうです。
入館料700円を払って中へ。
天守閣最上階から西方面の眺望。
正面の山は常念岳でしょうかね。
2021年04月24日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/24 9:59
天守閣最上階から西方面の眺望。
正面の山は常念岳でしょうかね。
松本城、実に風格ある佇まいです。
このあと、国宝・旧開智学校など市内散策へ。
2021年04月24日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
4/24 10:38
松本城、実に風格ある佇まいです。
このあと、国宝・旧開智学校など市内散策へ。
お昼時なので、蕎麦屋さんにも立ち寄りました。
長野県の蕎麦屋さんはどこ行ってもハズレなし。
2021年04月24日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/24 12:06
お昼時なので、蕎麦屋さんにも立ち寄りました。
長野県の蕎麦屋さんはどこ行ってもハズレなし。
扇状地の松本平は湧水が豊富なようです。
市内のあちこちに水が飲める施設がありました。
2021年04月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/24 12:20
扇状地の松本平は湧水が豊富なようです。
市内のあちこちに水が飲める施設がありました。
縄手通りをぷらぷら散策して観光終了。
2021年04月24日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/24 12:26
縄手通りをぷらぷら散策して観光終了。
ふたたび長野自動車道へ。
運転中も正面の北アルプスが気になって仕方ない。
走行中、助手席の家人に撮ってもらいました。
2021年04月24日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/24 12:57
ふたたび長野自動車道へ。
運転中も正面の北アルプスが気になって仕方ない。
走行中、助手席の家人に撮ってもらいました。
麻績ICで高速道路を降り、カーブの多い細い道を走ること40分。
聖山パノラマスキー場(聖山パノラマホテル)の広い駐車場に着きました。
2021年04月24日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/24 14:00
麻績ICで高速道路を降り、カーブの多い細い道を走ること40分。
聖山パノラマスキー場(聖山パノラマホテル)の広い駐車場に着きました。
聖山は、いくつか登山ルートがあり、ここはその中でも一番お手軽なコースのようです。
2021年04月24日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/24 14:02
聖山は、いくつか登山ルートがあり、ここはその中でも一番お手軽なコースのようです。
スキー場の斜面の端を登っていくと、その先にジグザグな遊歩道が見えてきます。
2021年04月24日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 14:03
スキー場の斜面の端を登っていくと、その先にジグザグな遊歩道が見えてきます。
遊歩道は作業道(ブル道)のような佇まい。
2021年04月24日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 14:09
遊歩道は作業道(ブル道)のような佇まい。
途中の展望デッキで小休止。
ここからでも十分な眺望。
2021年04月24日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
4/24 14:20
途中の展望デッキで小休止。
ここからでも十分な眺望。
涼しい風を受けて登山再開。
電波塔の建つ山頂を目指します。
ちょっと道が単調で退屈感は否めませんが、
2021年04月24日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 14:24
涼しい風を受けて登山再開。
電波塔の建つ山頂を目指します。
ちょっと道が単調で退屈感は否めませんが、
振り返ったらこの景色!
2021年04月24日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
4/24 14:37
振り返ったらこの景色!
電波塔が近づいてきました。
麓にあるスキー場から簡易舗装路を歩き、電波塔のある山頂を目指すルート。
札幌の手稲山に似た雰囲気を感じました。
2021年04月24日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/24 14:40
電波塔が近づいてきました。
麓にあるスキー場から簡易舗装路を歩き、電波塔のある山頂を目指すルート。
札幌の手稲山に似た雰囲気を感じました。
標高1447mの聖山山頂。
ゆっくり歩きで40分くらいでした。
2021年04月24日 14:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/24 14:45
標高1447mの聖山山頂。
ゆっくり歩きで40分くらいでした。
北東方向に長野市内。霞んでますな。
善光寺平というそうです。
2021年04月24日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/24 14:47
北東方向に長野市内。霞んでますな。
善光寺平というそうです。
西方向には北アルプスが広がります。
2021年04月24日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/24 14:50
西方向には北アルプスが広がります。
おおぅ絶景…
2021年04月24日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/24 14:48
おおぅ絶景…
山が多過ぎて名前が覚えきれません。
2021年04月24日 15:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 15:04
山が多過ぎて名前が覚えきれません。
これが爺ヶ岳で、
2021年04月24日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/24 15:05
これが爺ヶ岳で、
これが鹿島槍ヶ岳?
自信ないので、
2021年04月24日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/24 15:05
これが鹿島槍ヶ岳?
自信ないので、
スマホアプリのPeak Finderで山座同定してみました。
12
スマホアプリのPeak Finderで山座同定してみました。
北方向は戸隠高原の山々。
8
北方向は戸隠高原の山々。
正面の北アルプスを眺めながら下山。
2021年04月24日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/24 15:19
正面の北アルプスを眺めながら下山。
麓の聖山パノラマホテルと駐車場が見えてきました。
2021年04月24日 15:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/24 15:29
麓の聖山パノラマホテルと駐車場が見えてきました。
無事駐車場所着。
休憩込みで1時間半ほどの行程でした。
2021年04月24日 15:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/24 15:38
無事駐車場所着。
休憩込みで1時間半ほどの行程でした。

感想

近場で景色が良く、短時間で登れそうな山を検索。
長野市の南西部郊外、聖高原の聖山に行ってきました。

家人も一緒で、お互い登山の格好もしていないことから、いくつかある登山コースの中から一番お手軽と思われるスキー場コースを選択。
聖山は標高1447mの山ですが、スタート地点が既に1200m近くあるので、標高差はわずか。登り時間も40分程度なのでペットボトル1本持参のお手軽ハイキングです。

山頂からは、北アルプスの険しい姿が間近に望むことができ、さらに北方向には戸隠の山々も展開します。
広い山頂にはベンチも数基設置されており、ゆっくり休むことができました。

*山行に当たりyanagiyamaさんの日記と山行記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

良い名前♪
の山ですね♪
札幌で言うなれば三角山とか藻岩山みたいな市民の憩いの山なのかな?

お手軽でも回りの山がぐるっと見えて素晴らしいですね( ≧∀≦)ノ
2021/5/6 14:56
Re: 良い名前♪
そうですね。
実にカッコいい名前の山です。
コース取りにもよりますが、標高差を見る限り札幌の三角山のような感覚かと思います。
ただ、市街地からは少し離れているのと、登山口までの曲がりくねった細道がちょっとハードルになって、登る人は少なめかもしれません。

山頂からの眺望は素晴らしくて、ぐるっと全方位が見渡せる展望台のような山でした。
冬はスノーシューハイクも楽しめそうです。
2021/5/6 20:50
Re[2]: 良い名前♪
シューハイク!!
来年が楽しみですね(^○^)
2021/5/6 21:05
Re[3]: 良い名前♪
まだ春になったばかりなのに気が早いかなぁ(^^)
こちらは札幌周辺ほど雪は積もらないかもしれないけど、冬も楽しみです。
2021/5/6 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら