記録ID: 311466
全員に公開
ハイキング
東海
『名古屋嬢?』と歩く 岐阜 富士見台
2013年06月16日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 690m
コースタイム
神坂峠P 10:00
富士見台 10:45
1578湯舟沢山 11:45
1619横川山 12:15
南沢山 12:40~13:30
1578湯舟沢山 14:15
富士見台 15:25
神坂峠P 16:00
富士見台 10:45
1578湯舟沢山 11:45
1619横川山 12:15
南沢山 12:40~13:30
1578湯舟沢山 14:15
富士見台 15:25
神坂峠P 16:00
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂峠萬岳荘から富士見台は問題なし 富士見台から横川山は踏み跡はしっかりしているが 今後、秋にかけては笹が伸びて、かき分け必要かも。 横川山から南沢山は問題なしと思います。 |
写真
感想
今回は、娘のような年頃の『名古屋嬢』との山登り。
中央自動車道の内津峠PAで待ち合わせて
一路中津川ICから、岐阜・長野県境の神坂峠へ。
彼女とは4~5回程低山を登ってますが、彼女自身は
3000m級の山に数回登ってます。
脚力は問題無いのですが、経験不足の為、
色々な試練の登山を教えてます。
いつかは彼女も上級クラスの山に登るでしょうから
その時起こりうる事を教えます。
濃霧、土砂降り雨、落雷、道迷い、食中毒、吹雪などなど。
勿論、岩登りなどもこれからは必要に。
装備品も救急を中心に教えてます。
SOSフラッグ、SOSヤッケ、無線、救急品など。
やっぱり山登りしてたら剱とか、表銀座とか、
鎗穂縦走とかして楽しみたいもんね。
絶対安全登山は無いけど、限りなく無事に登る事が出来るように
教えて行こうと思ってます。
我々山師が自然に教わってきた事を。
(鉈とか鋸の使い方や罠の仕掛け方は必要ないかな(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する