記録ID: 3117165
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山〜景信山ハイク
2021年04月26日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:05
17:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ほぼ3週間ぶりの山へ。この1年間でこんなにブランクが空いたのはない。リハビリも兼ねて易しめながら長いコースを選んだ。序盤に休みすぎたせいか、陣馬山へ目標時間でたどりつけず悔しい。この後用事があって帰らなければいけなかったこともあるが、たどり着いていても帰りは暗くなっていただろう。時間配分をもう少し考えなければいけなかった。でも久しぶりの山ということもあって楽しむことは十分できた。高尾は早朝でなければいかないこと(休日はもってのほか)にしているが、草戸山経由で景信山〜陣馬山へ抜けるルートであれば人は少なくて楽しめる。春の花が満開で、虫も少ない今がベストシーズンだろう。
その他、途中でアナグマにあったのも大きな発見だった。あんなに人通りが多い山塊でも動物が暮らしていることを知ると嬉しくなる。これからも人間に邪魔されずに生きていてほしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f928645c881884d73d9b97f6e5337b65f.jpg)
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する