武尊山(〃´o`)=3
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
↓
5:35 剣ヶ峰山分岐
↓
6:40 手小屋沢避難小屋(着)
6:45 手小屋沢避難小屋(発)
↓
8:30 武尊山山頂(着)
9:00 武尊山山頂(発)
↓
10:15 剣ヶ峰山(着)
10:20 剣ヶ峰山(発)
↓
12:25 剣ヶ峰山分岐
↓
13:05 武尊神社到着
天候 | 5時くらいから8時くらいまで もやもやで景色真っ白(´;ω;`) でもでもでもでも それ以降わ晴れ!! ほどよく暑かったです♪ 風は穏やかでした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ 関越自動車道 ↓ 03:40 水上IC出口 ↓ 04:25 武尊神社駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆登山ポスト:武尊神社駐車場にありました ☆コンビニ:水上IC下から神社までの間に1店くらいありました ★武尊神社⇔剣ヶ峰山分岐 傾斜はそんなにキツくなく林道っぽい道 ★剣ヶ峰山分岐⇔手小屋沢避難小屋 綱の設置された登り場がありました。 とにかく登る登る。 ずっと森ん中。 ★手小屋沢避難小屋⇔武尊山 はしごとか鎖とか綱とか3ヶ所以上 あった気がします。 三点確保で登れば大丈夫♪ とにかく登る登る。 後半は展望も楽しめました。 ★武尊山⇔剣ヶ峰山 ガレ場でしたが下りやすかったです。 アップダウンが3回くらいあって うぁーって感じでしたが展望よくて 危険箇所もありませんでした。 ★剣ヶ峰山⇔剣ヶ峰山分岐 めっちゃ泥まみれ。泥&泥。 滑りやすくて滑っちゃった人もいました。 足音がねちゃねちゃぐちゃぐちゃ そんな下りがひたすら続いたので 精神的にもダメージきました。 とにかく長く感じました。 |
写真
感想
前日土曜日彼氏は仕事だったので
またまた日帰り登山になりました。
日曜日のAM0時に彼氏ん家を出発する予定が…
ウチが自宅を出発するときに愛車のヘッドラ
イトが点かないことに気づき急遽親の車を借
りて20分遅れで彼氏ん家に。
AM0:20頃に彼氏ん家を出発。
アクアライン通って首都高抜けて
関越高坂SAで運転交代。
彼氏が仮眠をとってる間に水上IC前の
下牧PAまで運転(・∀・)
なんだか雲行き怪しい感じ。
もくもくな黒雲が…。
なんとか晴れてくれることを祈りながら
水上で下道に下りて目的の武尊神社に。
藤原ダムとか通って武尊神社に到着。
キャンプ場らへんをすぎてから5,6人くらいの
学生さん?の登山グループを2,3グループ見ました。
みんな若いなぁって関心しながら支度。
隣の車の方が車内から出てきてあいさつ。
どこから来たの?的な話したりして
朝から楽しかったです(´▽`)
4:50登山開始!
剣ヶ峰山分岐までは傾斜もあまりなく、林道を
歩いてるような感じでウォーミングアップ変わりに
彼氏と喋りながら歩いてました。
剣ヶ峰山分岐に到着して手小屋沢避難小屋に
向けて出発。
森ん中を歩く感じで傾斜は強くなってきました。
足場は湿ってたけどしっかりしてて歩きづらさは
感じませんでした。
沢とかもあって太陽も雲に隠れちゃってるせいか
暑さわそんなに感じなくてイイ感じだったけど
綱が設置された岩場を登ったりしてるウチに
登り続きに展望なしに同じような道に……
疲れたぁあぁぁぁ(o´Д`)=з
ってなってたら手小屋沢避難小屋分岐!
よぉやくちょっとした休憩たいむ♪
ここまでほとんど休んでなかったから
嬉しくてチョコ食べた(*´∀`*)
そこから武尊山山頂に向けて歩き出すと
手小屋沢避難小屋の標識。
…あれ?…ここが手小屋沢避難小屋やんww
勘違いの休憩してたからここはスルーして
さっさと山頂目指します。
少しだけ傾斜の緩やかな道が続いて
体力と気分回復させて周りをみると
真っ白。雲ん中で真っ白。
展望は残念だけどとりあ山頂。
傾斜がキツくなってくると鎖場とかはしご
綱とか雪とか出てきて気分転換。
鎖場も2週間前に八ヶ岳で体験してたから
危険感も危機感もなくほぼ使わないで
クリア。着実に登れば問題ない程度だった
と思います。
でもなかなか山頂につかなくてさすがに
まだー(  ̄っ ̄)?って感じになってきたけど
途中展望が楽しめそうな岩場があったから
真っ白な景色にむかってタイタニック画ww
そんなこんなして遊んでたら…
なんか少し雲なくなってきたぁ!!
ほんの少し見え始めた景色に感動してたら
おじさん登ってきたから出発。
登りだらけで大変だったけど
太陽が出てないだけ暑くなくてよかったかな
とかポジティブに考えて頑張ってたら
8:30武尊山山頂到着!
山頂の看板前でおじさんに写真を撮って
もらいました(*´∀`*)ありがとございます♪
展望は…真っ白だぁ↓↓
もやもやさま〜ず。もやもやもや。
とりあえずザック下ろして大福食べてたら…
晴れてきたんですけどー(*'▽'*)♪
山頂で休憩をとっていた6,7人の方々も
嬉しそうにしてました♪
遠くの山々もみえてきてめっちゃ感動。
晴天の眺望最高な中を歩いての登山もいいけど
もやもやで景色見えなかったのに山頂で
晴れたー的なのも素敵だなぁとか
またポジティブに考えて景色に浸ってましたw
続々と山頂に到着してくる登山者の方々。
大福食べながら景色みてるとおじさんが話しかけてきて
どのルートから来たの?って聞かれたけど
尾根の名前とかわかんなかったから
「あっちです」とか答えちゃいました(´;ω;`)
でもおじさん理解してくれて鎖場ルートだね。って。
おじさんはもっこり山を登り下り登り下り
ここまで1時間半くらいで来たみたいです。
彼氏が写真頼まれたので写真とって上げて
山頂を堪能したので下山開始!!
剣ヶ峰山経由ルートで下山計画たててたので
剣ヶ峰山に向けて出発。
晴れたので剣ヶ峰山が見えちゃって
遠いなぁって実感。下山直後に写真撮ってる
おじさんと晴れてよかったですねって話して
下ってったら下山下手なウチの大嫌いなガレ場。
信じるんだ!彼氏の言葉に自分を信じて下山w
下り終わって剣ヶ峰山への登りに突入する。
景色良好かなり素敵。金峰山のときみたいに
もやもやさまーずで終わるかと思ったけど
まさかの晴れにテンション(´∀`∩)↑age↑
でも…目の前の登りにテンション(´;ω;`)↓
3山くらい越えたかな?剣ヶ峰山まであと
100mって書かれた分岐の標識でてきて
よっしゃーって登ってたけど最後の急登ヤバい。
めっちゃ疲れながら剣ヶ峰山登頂!!
おじさん二人とウチらの4人だけ♪
青いウェアのおじさん…自分の計画に剣ヶ峰山が
入ってなかったらしくて知らずに登ってたみたいww
おじさんに下山ルート(分岐まで)教えてあげて
わからなかったら途中で待っててくださいね。って
言っておじさん下山。ウチらも少し遅れて下山。
急登だったから降りるの大変だなぁって思ったけど
足場しっかりしてたからそれほどでもなくすぐに
分岐に到着。…おじさんいない。大丈夫だね。
って二人で話しながら歩いてると学生団体に
追いつきました。剣ヶ峰山から剣ヶ峰山分岐まで
かなりの泥ドロでヤバかったです。
靴もズボンの裾から10cmくらいドロっどろ(T_T)
めっちゃ滑るし気が気ぢゃない。
回りの枝とか草を頼りにしながら下山。
それでも急な下りで足場滑るし思うように下山
できなくて嫌んなってくる゜(゜´Д`゜)゜
なんとか危なっかしく下りてたら
青いウェアのおじさんと一緒になって
おじさんの前を行かせてもらいました。
団体さんとおじさんの間で奮闘してたら
上からおじさんが滑り落ちてきて
かなりΣ(゜д゜lll)ってなったww
おじさんケガもなくウチの隣で止まったから
よかったぁ(;´Д`)
前の団体さんも滑ってたりしたので
先に行かせてもらいました。
青いおじさんまだ道が思い出せないらしく
不安そぉだった。。。
泥下山を開始してどれだけ時間たったかな。
写真撮る余裕もなくもくもくと降りる。
剣ヶ峰山分岐まで1時間半くらいだったよなぁ
って事前に調べてた時間を思い出してみたけど
結局2時間かかりました。
ってか2時間以上歩いてたんじゃないかって
思うくらい長く長く感じたし歩きづらすぎて
もぉ来たくないって思っちゃいました(´;ω;`)
剣ヶ峰山分岐の標識に到着して少し先にある沢で
青いおじさんがお水くんでて「おじさーん」。
「標識あって安心したよぉ。ありがとね。」
っておじさん安心したみたいで
13:05無事下山完了。
着替えしてデオドラントシートでさっぱりして
キャンプ場まで移動して売店?で
百名山バッジゲット(*´∀`*)b
武尊山…ウチ的にけっこう大変に感じました。
8時間くらいかかったけど10時間とか
かかった山より辛く感じました。
難所があるわけでもないのに。
きっと天気悪くて山頂まで展望なかったのと
下山の泥まみれがきいた…。
泥が…。どろどろどろどろ。
あの道は毎回泥なのかなぁ(-_-;)
でも景色綺麗だったし楽しかったです♪
彼氏もわざと荷物たくさん持ってトレー
ニングしてたし(;゜Д゜)!
登山者少なかったけどお話できて
人見知りだけど楽しかった♪♪
武尊山と出会った方々に感謝です☆
楽しくて大変な武尊登山でした(*´∀`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する