記録ID: 312458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
刈羽黒姫山(かりわくろひめやま・889.4m・二等三角点)
2013年06月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 427m
- 下り
- 418m
コースタイム
9:55 黒姫山キャンプ場
10:38 鵜川神社
10:40 頂上へ200m
10:45〜11:00 刈羽黒姫山
11:05〜11:06 鵜川神社
11:35〜11:48 黒姫山キャンプ場
菱ヶ岳へ向かう。
10:38 鵜川神社
10:40 頂上へ200m
10:45〜11:00 刈羽黒姫山
11:05〜11:06 鵜川神社
11:35〜11:48 黒姫山キャンプ場
菱ヶ岳へ向かう。
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒姫キャンプ場から菱ヶ岳への向かう途中の道路が通行止めのためにかなり遠回りをしてしまう。 刈羽黒姫山への登山道はとても良く整備されて歩きやすい歩道である。 |
写真
感想
昨日今回の山行で初めて宿に泊まったのでゆっくりできた。
久しぶりに真っすぐに眠ることができた。
昨日からの雨が刈羽黒姫山を下山しても降っていた。
刈羽黒姫山は良く整備された登山道でとても歩きやすかったので順調に頂上を往復で来た。
頂上にネットワーク新潟KKの寄贈した避難小屋や石の祠や不動明王の石像もある。展望は雨の為ゼロだったが晴れていれば南東120北15の計135度位か?
途中途中に柏崎市立日吉小学校の設置した可愛い標識があり、6/28か7/5に登るようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する