ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳(唐沢鉱泉より)

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
さくら その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
7.4km
登り
865m
下り
848m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

♪7:30唐沢鉱泉
♪8:11西尾根
♪8:53第1展望台
♪9:24第2展望台
♪10:04西天狗岳
♪10:21東天狗岳☆15分休憩
♪11:25中山峠
♪11:30黒百合ヒュッテ
♪12:26唐沢鉱泉分岐
♪13:15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道諏訪南ICから一般道で唐沢鉱泉前
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは唐沢鉱泉の建物の入口にあります。
向かい側には自販機もありました。
温泉は700円で、お食事も食べれま〜す(*´∀`*)
メニューは写真でご確認ください〜♪

黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉分岐までは、岩・石・木道・木は腐っており足の運び場所に困るうえに(根っ子が多い)
濡れておりツルツル素敵なぐらい滑りました。(-_-;)
転倒こそはしませんでしたが、雨上がりは特に注意が必要かと思います。m(_ _)m
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
いざ・・・出発です(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 07:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 7:27
いざ・・・出発です(((o(*゜▽゜*)o)))
いきなりですが橋ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年06月23日 07:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 7:28
いきなりですが橋ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さて本格的に登山道濡れていますがまだまだ序の口です!!高度を上げていきましょう〜(*゜▽゜*)
2013年06月23日 18:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:53
さて本格的に登山道濡れていますがまだまだ序の口です!!高度を上げていきましょう〜(*゜▽゜*)
まだまだ余裕だよ〜(*゜▽゜*)
2013年06月23日 18:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 18:53
まだまだ余裕だよ〜(*゜▽゜*)
まるで雪が舞っておるように私には見えました。白樺林ですけど・・・:(;゛゜'ω゜'):
2013年06月23日 18:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 18:53
まるで雪が舞っておるように私には見えました。白樺林ですけど・・・:(;゛゜'ω゜'):
もうすぐ展望が開けます〜心の準備はOKです!!
2013年06月23日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 8:50
もうすぐ展望が開けます〜心の準備はOKです!!
やった〜たまりません(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
6/23 8:50
やった〜たまりません(((o(*゜▽゜*)o)))
しばしご堪能ください〜(#^.^#)
2013年06月23日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 8:50
しばしご堪能ください〜(#^.^#)
天気は最高〜文句なしO(≧▽≦)O
2013年06月23日 08:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 8:51
天気は最高〜文句なしO(≧▽≦)O
これも(*゜▽゜*)
2013年06月23日 08:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 8:51
これも(*゜▽゜*)
これも〜(*゜▽゜*)
2013年06月23日 09:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:03
これも〜(*゜▽゜*)
これも〜〜いいですね〜幸せです(*´∀`*)
2013年06月23日 09:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:07
これも〜〜いいですね〜幸せです(*´∀`*)
北アルプスが見えています。
2013年06月23日 18:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:54
北アルプスが見えています。
2013年06月23日 09:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 9:22
西天狗岳です!!今から向かうぞ〜\(*⌒0⌒)♪
2013年06月23日 09:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:25
西天狗岳です!!今から向かうぞ〜\(*⌒0⌒)♪
岩を発見!!乗るでしょう〜ヾ(*´∀`*)ノ
2013年06月23日 18:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 18:55
岩を発見!!乗るでしょう〜ヾ(*´∀`*)ノ
2500mを超えて少々?足が重い┗(;´Д`)┛超おもてぇ〜
2013年06月23日 09:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:38
2500mを超えて少々?足が重い┗(;´Д`)┛超おもてぇ〜
雲がいい感じですヾ(*´∀`*)ノ
2013年06月23日 09:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:38
雲がいい感じですヾ(*´∀`*)ノ
見えた〜何が・・・(*゜▽゜*)
2013年06月23日 09:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 9:40
見えた〜何が・・・(*゜▽゜*)
ここを登れば・・・:(;゛゜'ω゜'):
2013年06月23日 18:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:55
ここを登れば・・・:(;゛゜'ω゜'):
快感です〜(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 09:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 9:49
快感です〜(((o(*゜▽゜*)o)))
たまりませんねぇ〜O(≧▽≦)O
2013年06月23日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 9:57
たまりませんねぇ〜O(≧▽≦)O
これだから登山は辞められない〜(*´∀`*)
2013年06月23日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 9:57
これだから登山は辞められない〜(*´∀`*)
2013年06月23日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 9:57
西天狗岳到着!!シュワッチ♪
2013年06月23日 10:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 10:04
西天狗岳到着!!シュワッチ♪
この景色を独り占めです。\(☆o☆)/
2013年06月23日 10:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
6/23 10:05
この景色を独り占めです。\(☆o☆)/
素敵だ〜(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 10:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:05
素敵だ〜(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 10:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 10:05
さて、東天狗岳に向きましょう〜♪
2013年06月23日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:07
さて、東天狗岳に向きましょう〜♪
山頂は見えています。ヽ(*´з`*)ノ
2013年06月23日 18:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 18:55
山頂は見えています。ヽ(*´з`*)ノ
岩の上にも3年ではなく私です。\(◎o◎)/!
2013年06月23日 10:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
6/23 10:24
岩の上にも3年ではなく私です。\(◎o◎)/!
何処へ行く道でしょう〜
2013年06月23日 10:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:27
何処へ行く道でしょう〜
2013年06月23日 10:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 10:28
雲が綺麗です。
2013年06月23日 10:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:30
雲が綺麗です。
2013年06月23日 10:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 10:36
○・・・・(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 10:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 10:36
○・・・・(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 10:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:44
岩の上で寝ている所を激写されました。(-_-;)
2013年06月23日 10:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 10:45
岩の上で寝ている所を激写されました。(-_-;)
出た〜白鳥の彼です!!最高!!サンブラス最高ですよ〜(^▽^)
2013年06月23日 10:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
6/23 10:56
出た〜白鳥の彼です!!最高!!サンブラス最高ですよ〜(^▽^)
こんな場所がいっぱいあります〜ドキドキでも楽しいですね♪
2013年06月23日 11:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:05
こんな場所がいっぱいあります〜ドキドキでも楽しいですね♪
雲が白くて
2013年06月23日 11:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:12
雲が白くて
美味しそう〜(*´∀`*)
2013年06月23日 11:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:12
美味しそう〜(*´∀`*)
中山峠到着です(((o(*゜▽゜*)o)))
2013年06月23日 11:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 11:25
中山峠到着です(((o(*゜▽゜*)o)))
黒百合ヒュッテ到着しました。テントの方が1人おられました。
2013年06月23日 11:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:29
黒百合ヒュッテ到着しました。テントの方が1人おられました。
建物は素敵です。山バッチ購入。色んな種類が有ったかなり迷いました。:(;゛゜'ω゜'):
2013年06月23日 11:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 11:46
建物は素敵です。山バッチ購入。色んな種類が有ったかなり迷いました。:(;゛゜'ω゜'):
駐車場に向けて、黒百合ヒュッテを後にします。
2013年06月23日 11:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:51
駐車場に向けて、黒百合ヒュッテを後にします。
恐怖の始まり始まり〜゜(゜´Д`゜)゜
2013年06月23日 11:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 11:53
恐怖の始まり始まり〜゜(゜´Д`゜)゜
滑る〜滑る〜(-_-;)
2013年06月23日 18:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:58
滑る〜滑る〜(-_-;)
さらに滑る〜(´Д`;)
2013年06月23日 18:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:58
さらに滑る〜(´Д`;)
更に更に滑る〜゜(゜´Д`゜)゜乾いてるように見えるんですけどね〜・・・・
2013年06月23日 18:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:58
更に更に滑る〜゜(゜´Д`゜)゜乾いてるように見えるんですけどね〜・・・・
そしてここも滑る〜゜(゜´Д`゜)゜
2013年06月23日 18:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:59
そしてここも滑る〜゜(゜´Д`゜)゜
この木道も、もちろん滑りまくります〜(*゜▽゜*)
2013年06月23日 18:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:59
この木道も、もちろん滑りまくります〜(*゜▽゜*)
橋半分腐って今にも崩れそうです・・・
2013年06月23日 18:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:59
橋半分腐って今にも崩れそうです・・・
ここは滑りません!!(・∀・)
2013年06月23日 18:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:59
ここは滑りません!!(・∀・)
木が・・・・滑る・・・・(-_-;)
2013年06月23日 18:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 18:59
木が・・・・滑る・・・・(-_-;)
やっと安心して歩ける場所まで帰ってきてました。(*゜▽゜*)
2013年06月23日 19:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/23 19:00
やっと安心して歩ける場所まで帰ってきてました。(*゜▽゜*)
あと少し・・・(´;ω;`)
2013年06月23日 19:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 19:00
あと少し・・・(´;ω;`)
橋を渡ると終わっちゃいました・・・・゜(゜´Д`゜)゜
2013年06月23日 13:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 13:14
橋を渡ると終わっちゃいました・・・・゜(゜´Д`゜)゜
温泉です。冷たいので沸かして使用するそうです。
2013年06月23日 19:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/23 19:00
温泉です。冷たいので沸かして使用するそうです。
メニュー一覧(*゜▽゜*)
2013年06月23日 19:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 19:00
メニュー一覧(*゜▽゜*)
唐沢鉱泉の建物です。入口に登山ポストがあります。
2013年06月23日 13:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/23 13:23
唐沢鉱泉の建物です。入口に登山ポストがあります。

感想

多くの登山者で賑わっていました。
駐車場到着時には、既に満車で、なんとか軽でしたので隅に停めました。(;^_^A アセアセ・・・(^_^;)

途中、頭に白鳥を被った若い男性に遭遇!!ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
声をかけたら快く自前のサングラスをシャキーンと取り出し、!!(゜ロ゜屮)屮 
写真を撮らせて下さいました。O(≧▽≦)O ワーイ♪有難う〜!!
彼は今まで会った登山者でナンバー1です。最高ですヾ(@^(∞)^@)ノわはは

午後から雷雨の可能性があると、特に山は注意!!なんて
ラジヲでしきりに放送しているため、\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
休憩はほとんどせずに下山しました。
が・・・・雨なんかふりゃ〜あしませんでした・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・

相棒さんごめんよ〜・・・(゜_゜i)タラー・・・
でも、1日良い天気で楽しい登山となりました。
終わりよければ全て良し(*´∇`*)あはっ!!

今日は楽しい1日を有難う〜!!感謝しています( v^-゜)Thanks

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

garireo様/岩の上がお好き?
こんにちは。
ふふふ、太刀の抜き岩に登られていたgarireo様を思い出しました。
若干高所恐怖症気味の私は、もう充分見晴らし良いのだから、そこまでして岩に登らなくても、と思いますが(^^)
岩の上より下りの泥道の方が恐怖ですか??

それにしても良い天気。八ツがまるで箱庭みたいです。
「これだから登山は辞められない〜」。この景色ならそりゃそうだ(^^)。
2013/6/24 12:40
Pasocom様岩も上はお嫌いですか?
いつもコメント有難うございます。
岩の上・・・・大好きです〜(笑)
空に少しでも近づきたくて(#^.^#)

景色と自然が、私の心の病を治してしてくれました。
山にいると心が救われます

これから先どんな素敵な景色に出会えるか
楽しみです〜♪
2013/6/24 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら